SHOP

SHOPの説明



●「ぶき・ぼうぐをかう」
●「どうぐをかう(アイテムをかう)
カーソルで買いたいアイテムを選び、Aボタンで決定してください。
武器、防具選択中にYボタンを押すと、それの効果説明文と、それを装備することによって現状よりパラメーターの上がるユニットの表示を行ないます。
ユニット名の文字カラーが白のものはパラメーターが上がる、灰色のものは同じか下がる、黄色のものはその店で売っているもののうち、一番上がる武器又は防具であることを示しています。
なお武器は攻撃力、防具は防御力のみを対象として処理しています。
命中率などの上がり下がりは、効果説明文によって確認してください。

●「もちものをうる(しょじひんをうる)
カーソルで売りたいアイテムを選び、Aボタンで決定してください。

●「そうびをする(そうびする)
その場で装備させることができます。
操作は全体マップ中の「EQUIP」コマンドと同じです。

●「みせをでる(たちさる)
全体マップに戻ります。



RAG'S SHOPについて


●「アイテムとこうかん」
RAG'S SHOPにおいている、アイテムの一覧を表示します。
その商品と交換できる宝石がそろっていない場合、灰色で表示されます。
カーソルを欲しいアイテムに合わせると、右側に交換するのに必要な、宝石の種類及び数が表示されます。
中には数種類の宝石を組み合わせないと交換できないものもあります。
交換条件に納得できたら、Aボタンで決定してください。
アイテム選択中、Yボタンを押すと、そのアイテムの効果説明文を表示します。
武器や防具の場合は、装備するとパラメーターの上がるユニットの表示をします。
これはSHOPと同じです。
「セイレイとこうかん」の場合、画面下にREMIXでクラスアップする種族が表示されます。
これ以外の種族ではクラスアップREMIXはおこりません。


【出典】
株式会社アトラス.スーパーファミコン 魔神転生Ⅱ SPIRAL NEMESIS 取扱説明書.株式会社アトラス、1995、p.32-33


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月20日 20:34
添付ファイル