第1章 目次
チュートリアル
- 採取・狩り(狩りは獲物に追いつくだけで素材を手に入れられる)
- 家まで空間移動
- アイテム/魔法の調合
- アイテム保管箱>使用
- 修練
- 休む
- 調合素材の確認(フィールド上でも確認できる)
- 戦闘
- ペット(フィールド上でいつでも呼び出し・変更・解除できる)
- 魔法陣を組み合わせる
- 日記
- フィールド>アイテム使用
備考
- 魔法石版を取りに行く前に修練をしておくと少し楽(しなくても問題ない)
- マップ上で敵とエンカウントしてから、戦いを開始>いいえを選択し、メニュー左上の兜アイコンを選択すると戦闘図鑑に敵のパラメータ詳細を確認することができる(素早さや魔法防御などが見れて地味に役立つ)
アルプレディ戦(1回目)
- 月が最も明るい夜に魔法の威力が30%上がる仕様なので、基本的に昼に素材集めや修練、夜に戦闘を行うと効率が良い
- 自宅前のルアの葉はいくらでも使うので通るときは基本採取する
- この先のペット捕獲の為に狼と戦闘しオオカミ肉を入手し、ミートボールを調合しておく
- ケンツ山洞窟の敵は強めなので、ボールベット(後述)をペットにしてから挑むと楽
- ウサギ肉はどんどん増えていくので、よく使うアイテムに登録して惜しまず使用する
- クレイツ森の左奥でクレイツの木の葉を2枚入手してクラレイツの木の葉に調合して使用する(マップ切替を行うとリポップする)
- 岩の丘へ向かうとアルプレディ(1回目)と戦闘(素早さが高く連続攻撃してくるが、ダメージが低いため弱い)
闇の商会
- アジトで依頼イベントを達成するとゴールドが入手できる
- 達成前に不良ウサギ(後述)を連れて行くと30%増額される
- 商人との取引では序盤は寝袋が2~3個あれば十分(素早さと防御は修練、魔力は採取で上げられる)
- 岩の丘の南に王宮勇士がいる、戦闘後王宮一員証が手に入るので、アジトで納品する
- 2回目のクラレイツの葉は現時点で納品可能だが、不良ウサギがこの後すぐペットにできるので一旦放置
デュラック神殿
- 岩の丘の北に黒猫がいる、ミートボールを持っているとペットにできる
クレイツ森
- ボールベットの素早さが30とかなり高く、素早さ初期値だと3回連続で攻撃を受ける
- 防御が4あれば1ターンこちらが行動できるので、魔法陣の組み合わせで攻撃力を100以上にして、月が最も明るい夜に挑めば勝てる
- 昼にはクレイツ、月が最も明るい夜にはクラレイツがいる
- クレイツはボールベットがいれば問題なく勝てる(クレイツの葉が3枚位手に入る)
- クラレイツ(体力3350、力144、素早さ18)は体力150~200、素早さ30位、ボールベットが入れば多分余裕
ケンツ山洞窟
- 回復魔法を調合しセットしておく
- この時点で素早さを11以上まで上げておく(初期値だと洞窟内の敵に2回連続行動される)
- 入り口から東に向かいボールベットを連れてスコッチを討伐、ケンツ山の道人の修行を受ける
- ペットに?アイコンが浮かんでいたら解除状態なので、マップ上のペットをタップすると再選択できる
- 素材集めは黒猫を連れて行くと消費したマナの回収ができるので、惜しまず魔法を使えて時短になる
西海岸
- アイズンを捕獲して堅硬な殻のかけらを入手したら即使用
- 青い真珠を6こほど採取しておく(消費マナ減少系の魔法陣の調合素材)
- 実は亀に乗るより泳いだほうが速い(亀に乗らないと戦闘ができないので直前で選択すると時短)
- ブリッツは赤ひげの依頼にもあるので数匹狩っておく(素早さ15位は欲しい)
- 体力ゲージ↑のアイコンをタップで広範囲のエリアを確認可能
- 北西にネッシーがいるが今は勝てないので放置
西の大型船に近づくと砲弾を撃ち込まれた後、バグで動けずアプリ強制終了するしかなくなる
- 第4章位でソフィアイベントがあり、その時だけバグは発生しない模様
西南岩海域
- 泳いでる魚を1匹採取しておく、ペットになる猫に必要になる(亀に乗らないで仮想ジョイスティック設定で泳いだほうがいいかも)
アルア海域
- 青い真珠は今後も必要になるので見かけたら採取しておく
アルア神殿
- 神殿内東に魔法図鑑(電撃)
- 泉のさらに南にアルアの杖
- アスランとイベント>泉イベント後に空間移動をする前に神殿外まで追いかけるとアスランと戦闘→ペットになる(空間移動魔法陣などで移動してしまうと以後ペットにできないので注意)
- 魔力をきちんと上げていて、アルアの杖+夜なら苦戦しない筈
ウサギ巣穴
- 不良ウサギを捕獲(以後赤ひげの依頼達成時に連れていくと獲得ゴールド30%上昇)
- 狩猟でマナを回復できるアイテムを落とす獲物が他にいないため、青いウサギ肉を10個ほど集めておくといいかも
- マップ北西からアルア神殿に入り、クラレイツの葉を回収
オオカミ巣穴
- マップ北に灰色オオカミ(ペット可)、月石の杖の強化素材を落とす
- マップ中央に人馴れしたオオカミ、結構強いので第1章では撃破は困難
ケンツ山頂上(月が最も明るい夜)
アルア神殿の泉イベント後に向かうと、ミシェルイベント→
第2章へ
最終更新:2023年07月27日 16:04