makaidaitou @ ウィキ
軍階級
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
軍の階級
| 統帥 | 軍の最高指揮権者(つまり皇帝) |
| ↓ | |
| 大元帥 | 軍武大臣 |
| ↓ | ここより上は政治家 |
| 元帥 | 統合軍令議長のみ(武官の最高位) |
| ↓ | |
| 大将 | 六人だけ |
| ↓ | |
| 上級中将 | 統合軍令会議の参議や方面司令級 |
| ↓ | |
| 中将 | 師団長級 |
| ↓ | |
| 少将 | 旅団長級 |
| ↓ | ここから上は将官 |
| 大佐 | 連隊長級 |
| ↓ | |
| 中佐 | 大隊長級 |
| ↓ | |
| 少佐 | 副大隊長級 |
| ↓ | ここから上は佐官 |
| 大尉 | 中隊長級 |
| ↓ | |
| 中尉 | 中隊運用幹部級 |
| ↓ | |
| 少尉 | 小隊長級 |
| ↓ | ここから上は士官 |
| 曹長 | 小隊補佐級(ただし中隊先任曹長は上位となる) |
| ↓ | |
| 一等軍曹 | 班長級 |
| ↓ | |
| 二等軍曹 | 副班長級 |
| ↓ | |
| 三等軍曹 | 正規採用兵(新兵教育では班長) |
| ↓ | ここから正規採用 |
| 准曹 | 名誉階級(士長五年勤めれば自動的にこの階級になり定年まで勤められる) |
| ↓ | |
| 士長 | 1年契約制 |
| ↓ | |
| 一等兵 | 新兵教育終わり部隊勤務1年後に自動的になる |
| ↓ | |
| 二等兵 | 新兵で3ヶ月契約制 |
皇帝は選挙によって決まったものだから別として
基本的に帝国軍は実力主義やから
上位階級の方が強い
武官で1番強いのは統合軍令議長やね
ただ今までの慣例で軍武大臣に任命されてる者は帝国で最も強いのがなってるから
軍武大臣が1番強いと言っても過言ではない
基本的に帝国軍は実力主義やから
上位階級の方が強い
武官で1番強いのは統合軍令議長やね
ただ今までの慣例で軍武大臣に任命されてる者は帝国で最も強いのがなってるから
軍武大臣が1番強いと言っても過言ではない
一等兵までは3ヶ月毎に契約更新しなければならず成績不良や勤務態度不良だと契約更新されない
士長から1年契約になり
士長五年勤めれば自動的に准曹になり定年(45歳)まで勤められる
士長から1年契約になり
士長五年勤めれば自動的に准曹になり定年(45歳)まで勤められる
三等軍曹になるには試験受けて合格しないといけない
合格すれば55歳まで勤められる
それ以上は功績による昇格
士官以上になれば60歳まで勤められる
合格すれば55歳まで勤められる
それ以上は功績による昇格
士官以上になれば60歳まで勤められる