キャラ性能(隠しキャラ)

ディア・マウザー

前作の主人公だが、今回はサブキャラ。
微妙に高い防御力と、割と高いHP
そこそこ使える技を覚える。
今回は外せる。

特性
即死攻撃が効かない
驚き状態にならない
暴走状態になりやすい
二刀流ができる
バカだ
首が無い
特殊技能-剣技
闘気開放(最初から覚えている)
レイズⅠ(最初から覚えている)
ディアクラッシャー(最初から覚えている)
レイズⅡ(Lv21)
バトルオーラ(Lv34)
レイズⅢ(Lv35)
ディアスラッシュ(Lv48)


ファニア・バンデック

バニティー連邦を治める若き王女
高い精神力とMPは、
他の追随を許さない…分けでもないが、
それなりに高い。
精の数値は低下したが
かなりの敏捷性を得た。
ネックだった攻撃面も、
『バーサク』によって
補うことに成功している。
特性
ファーさま素敵! ファーさま最高!
特殊技能-魔術
ヒールⅠ(最初から覚えている)
ファイアⅠ(最初から覚えている)
キュアーⅠ(最初から覚えている)
ヒールⅡ(最初から覚えている)
レイズⅠ(最初から覚えている)
リカバーⅠ(最初から覚えている)
ファイアⅡ(最初から覚えている)
ヒールⅢ(最初から覚えている)
レイズⅡ(最初から覚えている)
ファイアⅢ(最初から覚えている)
リカバーⅡ(最初から覚えている)
スパークⅠ(Lv21)
スパークⅡ(Lv22)
リカバーⅢ(Lv24)
スパークⅢ(Lv25)
レイズⅢ(Lv26)
リカバーⅣ(Lv30)
愛の洗礼(Lv40)
バーサク(Lv47)


メガミ

天界に住む、最高の称号『三第神』の一人
当然の如く、その力は凄まじく
全キャラ中トップクラスの実力を持つ。
回復も攻撃も使える万能キャラである。
特性
即死に攻撃が効きにくい
毒、暗闇、沈黙、暴走状態になりにくい
特殊技能-特技
子守り歌(最初から覚えている)
誘惑の歌(最初から覚えている)
体当たり(最初から覚えている)
リカバーⅠ(最初から覚えている)
シンフォニードライブ(最初から覚えている)
リカバーⅡ(最初から覚えている)
リカバーⅢ(Lv24)
神族の理(Lv35)
神の翼(Lv46)


姫霧 翡翠

羅都と呼ばれる小さな島国の少女
クリティカル率50%という凄まじい
攻撃力を誇る。
が、羅都の民の宿命か否か、防御力とHPが低い
特性
14歳
俺の嫁
特殊技能-神撃
足払い(最初から覚えている)
毒攻撃(最初から覚えている)
麻痺攻撃(最初から覚えている)
鎌いたち(最初から覚えている)
神族の理(Lv37)
光背(Lv45)


リリス・シアフィールド

攻撃魔法にだけ特化したキャラ。
回復魔法は使えない。
その代わりと言ってはなんだが
最強魔法を覚えたりする
特性
12歳
特殊技能-魔術
ファイアⅠ(最初から覚えている)
テレポート(最初から覚えている)
ブリザードⅠ(最初から覚えている)
ファイアⅡ(最初から覚えている)
サンダーⅠ(最初から覚えている)
スパークⅠ(最初から覚えている)
サンダーⅡ(最初から覚えている)
サンダーⅢ(最初から覚えている)
スパークⅢ(最初から覚えている)
ブリザードⅡ(最初から覚えている)
ファイアⅢ(Lv21)
ニュークリアⅠ(Lv24)
ブリザードⅢ(Lv25)
ニュークリアⅡ(Lv27)
スパークⅢ(Lv28)
ニュークリアⅢ(Lv31)
天使の涅槃(Lv47)
究極魔法『υ』(LZH版追加イベント『リリスの修行』終了時に習得)


マジョリカ

フィアードライブ中、最強の敵
ステータスが伸びに伸び、
最強キャラの仲間入り。
覚える特技も豊富で、強い
入れない理由が無いほど強い
バカナガイでマジョリカを倒すと選択可能
特性
絶対にCRITICALが出る
即死攻撃が効かない
毒、暗闇、麻痺、よろめき状態にならない
特殊技能-超魔術
スパークⅠ(最初から覚えている)
ダークネスⅠ(最初から覚えている)
リカバーⅠ(最初から覚えている)
リカバーⅡ(最初から覚えている)
闘気開放(最初から覚えている)
クェイクⅠ(最初から覚えている)
ウォーターⅠ(最初から覚えている)
ニュークリアⅠ(最初から覚えている)
スパークⅡ(最初から覚えている)
ウォーターⅡ(最初から覚えている)
ウォーターⅢ(最初から覚えている)
スパークⅢ(最初から覚えている)
リカバーⅢ(最初から覚えている)
クェイクⅡ(最初から覚えている)
ニュークリアⅡ(最初から覚えている)
ダークネスⅡ(最初から覚えている)
バトルオーラ(最初から覚えている)
クェイクⅢ(最初から覚えている)
ダークネスⅢ(最初から覚えている)
リカバーⅣ(Lv31)
ニュークリアⅢ(Lv32)
愛の洗礼(Lv35)
精法(Lv46)


シェイク

シェイク編の主人公
強い
彼がいなければ最強の魔王ぷっちんぷりんを
倒すことはおろか会うことすらできない


ウィルソン

実は意外と出番がある
実はテーマソング(らしきもの)がある
実は分身の術の使用時の台詞などもちゃんと設定されている
特殊技能-ウィルソン
ウィルソン分身の術(最初から覚えている)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年08月02日 18:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。