入力 | 表示内容 | 備考 |
△6 | すまない | 味方の連撃をカットしてしまった時等 応援頼む等のシンボルチャットに答えられない時 高コスト機で墜ちた直後等 |
△5 | ありがとう | 自分を狙っている敵を僚機が墜としてくれた時 きつい戦闘の中、拠点msが敵拠点を落としてくれたとき等 |
△4 | やったな | 目前で僚機が敵を撃墜や敵拠点の破壊時等 「お前!やっちまったなぁ!」という苦情・抗議の場合も… |
△3 | よろしく | ゲーム開始の挨拶 msなどの撃破を任せる時など |
△2 | もどれ | 突出した味方に後退を促すときなど (特にゲージ逆転のシーソー展開の事前予防など) ※CPU僚機がある程度戻ってくれる |
△1 | いくぞ | 攻撃開始時 ※CPU僚機が拠点に向かって前進する |
○ | 了解 | 応援頼む!に対応して駆けつけるとき、 拠点攻撃の護衛に随行するときなど |
▽1 | 応援頼む | 信号弾を上げると同時に敵味方全員に位置を知らせる 味方のみには「【○○】応援頼む!」と報告される。 【左ルート】【中央ルート】【右ルート】【敵拠点付近】【拠点防衛】 ※CPU僚機が自分の方に応援に駆けつける |
▽2 | ここはまかせろ | 味方が多過ぎる時(護衛いらない時など)。 カテゴリー相性の撃破効率が凄まじく悪すぎる時。 「ここは任せて、お前は他のエリアの抑えなきゃならないライン・msがある!」と云う時 |
▽3 | 後退する | 拠点まで退却するとき、逃げるときなど |
▽4 | 拠点を叩く | 拠点攻撃をアピール。味方は援護しよう。 拠点msでない人が言った場合「本当に落とし時か?」「自拠点砲撃されそうか?」「取り敢えず負けてるから言うだけ言ってみた」【こいつ出直せ…】なのかを判断する必要はある… |
▽5 | 回りこむ | 仲間本隊と別ルートを行く時など |
▽6 | 敵機撃破! | 敵タンクを撃破した時等 |