魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」7-2
252 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 18:01:50.54 ID:OGIpmW2P
土木子弟「いやぁ、これは美味いな」
奏楽子弟「ん。ああ……」
土木子弟「羊、って云うのか? 初めて食べるけれど」
奏楽子弟「うん。地上の家畜らしいよ」
土木子弟「へぇ~地上かぁ」
奏楽子弟「うん……」
土木子弟「どうかしたのか?」
奏楽子弟「へっ? ううんっ。何でもないよ」
土木子弟「美味いなぁ。……むっしゃむっしゃ」
奏楽子弟「……もぐ」
土木子弟「よっし、こいつだ」カリカリッ
奏楽子弟「もうっ。食事中くらい、図面をおこうよ」
土木子弟「悪い悪い。だけど、どんどん頭の中に
新しい工法や工夫がわき上がってきてさ。
メモを取っておかないと忘れてしまうんだ」
奏楽子弟「もうっ。本当に馬鹿だなぁ」
土木子弟「仕方がないさ。早く作ってくれって橋が云っている」
奏楽子弟「橋が?」
土木子弟「ああ。そうさ」
奏楽子弟「あんたほんとに変わってるよ」
253 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2009/09/23(水) 18:03:02.18 ID:OGIpmW2P
土木子弟「そうかなぁ。お前にも聞こえるもんだと
ばっかり思っていたけれど」
奏楽子弟「え?」
土木子弟「お前だって憑かれたように歌ったり、
あふれ出すみたいに戯曲を書いたりするじゃないか」
奏楽子弟「それは、まぁ」
土木子弟「あれは、お前の内側から、そう頼まれてじゃないのか?」
奏楽子弟「……」
土木子弟「頼まれる、と云うと相手が俺たちみたいな言葉を
話しているみたいだけれど、そうじゃなくさ。
なんていうのかな。
迂回路を通ってまとまった水流がため池に注ぎ込んで、
それが溢れ出しそうと云うか、
こぼれ落ちそうになって、俺をせき立てるんだ。
“早く作って! 早く完成したいよ!”ってな。
だってそうだろう?
この橋は完成すれば、沢山の人のお腹や、懐や、冒険心を
満たすためにあらゆるものを運ぶことが出来るんだ。
早く生まれたがっても不思議じゃないさ」
奏楽子弟「……うん」
土木子弟「ん?」
奏楽子弟「判るよ。それは歌声でしょう?
生まれ出たい声なき声で歌い上げるハルモニアだ。
胸の中で、フィドルが、リラが、ツィンクの勇壮な響きが
なっている、早く生まれたいと懇願の声を立てる」
土木子弟「ちゃんと判っているじゃないか」
254 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 18:04:20.84 ID:OGIpmW2P
奏楽子弟「ねぇ、土木子弟」
土木子弟「なんだい? ……もぎゅ、むしゃ」
奏楽子弟「『聖骸』って聞いたことがある?」
土木子弟「ん。いいや? なんだ、それ」
奏楽子弟「わたしも詳しくは知らない。
ただ、開門都市の噂にかすかに聞こえるんだ」
土木子弟「ふぅむ」
奏楽子弟「その言葉が、わたしを誘うんだ。
時にわたしを誘う風が強すぎて、必死に何かにしがみつかないと、
魂ごと吹き飛ばされそうなくらいなんだ……」
土木子弟「……」
奏楽子弟「わたし、出掛けたい」
土木子弟「うん」
奏楽子弟「でも、一緒にもいたいんだ」
土木子弟「うん」
奏楽子弟「……」
土木子弟「……」
奏楽子弟「……」じわぁ
土木子弟「そんな顔するなよ。馬鹿だなぁ」
奏楽子弟「だってさ」
土木子弟「遠くに行くのか? もしかして、地上か?」
255 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 18:06:07.33 ID:OGIpmW2P
奏楽子弟「うん……。いつ帰れるかも判らないんだ」
土木子弟「でも帰ってくるだろう」
奏楽子弟「そんなの当たり前だっ」
土木子弟「じゃあ、何一つ変わらないじゃないか。行けば良いんだ」
奏楽子弟「でもっ」
土木子弟「はははっ」
奏楽子弟「……?」
土木子弟「じゃぁ、俺の橋は、お前を旅立たせることが
出来るんだなっ! そして、お前を迎え入れることもっ!」
奏楽子弟「あ……」
土木子弟「行けばいいさ。
俺の橋はお前の帰りをずっと待っている。もちろん、俺もだ。
俺の橋はありとあらゆるものが通るんだ。
地下世界の誇る天才作家! 妖精の歌い手だって通るんだぞ!
妖精の歌い手は、地上を旅して、新しいお話と
新しい音楽を見てくるんだ。なんてすごいんだろう!
俺の橋には音楽だって通るんだ!」
奏楽子弟「う、うんっ」
土木子弟「すごいものを沢山見てこい」
奏楽子弟「すごいおとも沢山聞いてくるよ」
土木子弟「そうして、またこの街で会おう」
奏楽子弟「うん、うんっ。……約束、だっ」
土木子弟「われらは紅の子弟」
奏楽子弟「ああ。わたし達の約束は絶対だっ」
ぎゅうっ
265 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 18:34:13.12 ID:OGIpmW2P
コンコンッ
勇者「……あれれ」
コンコンッ
勇者「寝てるのかな」
カチャ
魔王「……すぅ。……すぅ」
勇者「寝てらぁ」
魔王「むー」くてん
勇者「寝てる時まで賢そうな顔しちゃって、まぁ」
魔王「……すぅ」
勇者「仕方ないなぁ。せっかくなのに」
魔王「……すぅ」
勇者「……」
魔王「……くふぅ」
勇者「髪の毛、細いな」
266 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [sage]:2009/09/23(水) 18:35:09.04 ID:OGIpmW2P
勇者「相当美人だと思うんだけど、自覚ないんだろうな」
魔王「……むぅ」
勇者 ちょん
魔王「……ふにゅ。……すぅ」
勇者「まおー」
魔王「……? ……んぅ」
勇者「起きたか?」
魔王「……うう」
勇者「……」
魔王 きょろきょろ
勇者「おはよう」
魔王「……おはようだ」
勇者「ぼけぼけ?」
魔王「茶が欲しい」
勇者「判った。
メイド長かな、用意してあるみたいだ」
魔王「ありがたい」
とぽとぽとぽ
勇者「ただいま、魔王」
魔王「おかえり、勇者」
勇者「胸は平気か?」
魔王「うん、もう痛みはない。呼吸も正常だ」
270 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 18:36:55.86 ID:OGIpmW2P
勇者「そろそろベッドからは出られるかな」
魔王「いい加減にして欲しい。退屈すぎる」
勇者「よし、んじゃ今日はお土産が沢山あるぞ」
魔王「なんだ?」
勇者「まずは、これだ。できたてだぞ?
妹新作のカスタードプディングだ」
魔王「?」
勇者「まぁ、食えば判るよ」
魔王「ふむ……。こっ! これは!!」
勇者「すごくないか?」
魔王「甘いではないか! 冷たくと、とろぉりとして、
初めて食べる味だ。なんだこれは?
このとろりとしたものは果樹の蜜か? まったく新しい」
勇者「卵と砂糖で作るらしい」
魔王「なんと……。ちょっと目を離した隙に、
どんどん技術を身につけ、新しい料理をつくりだすな」
勇者「うん、こればっかりは俺もびっくりだ」
魔王「すさまじい美味しさだなっ。メイド長も云っていたぞ。
“料理はメイドの必須技能の一つですが、あの子のご馳走に
かける執念は時には上級魔族を越えた気迫を感じる”ってな」
勇者「はははっ! 違いない」
魔王「これは本当に美味しいなぁ」
勇者「他にもあるぞ」
魔王「ん?」
272 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 18:38:46.85 ID:OGIpmW2P
勇者「まずはこいつは、砦将経由で預かったものだ」
魔王「うむ、封書か……。ナイフを」
勇者「ほいよ」
サクッ。ぴぃっ。――がさっ。
魔王「……うむ。
青年商人殿からだ。これは、ふむ。
開門都市に商館を作ったらしい」
勇者「はやいなぁ」
魔王「そう言えば面識があるのだったな」
勇者「腐れ縁でな、あ。そうそう」
魔王「なんだ?」
勇者「結構前の話だったけど、あいつには開門都市の
交易勅書出しちゃったぞ? 魔王の直轄地だから、
別に良いかなぁーって」
魔王「ああ、ここにも書いてある。お礼の言葉と共に
確認をな。今回は問題ないとは思うが、軽はずみなことを。
そこらの木っ端商人にこんな無制限な交易許可を与えたら
面倒この上ないことになるぞ」
勇者「面倒って?」
魔王「勅書の転売とかまた貸しとかだ」
勇者「ああ、そっか」
魔王「そっか、ではない。まぁ、青年商人殿ならばそんな
足下を見られるような、信用を損なう真似はしないだろうが」
勇者「で、あいつなんだって?」
274 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 18:41:51.18 ID:OGIpmW2P
魔王「ふむ、羊、牛など家畜の導入。銀行と貨幣経済の
導入などを進めたい、としているな」
勇者「何だ、こっちには金貨はないのか? 普通に使ってたけれど」
魔王「使えることは使えるが、
砂金での取引も通常に行われているな。
人間の住む地上に手をつける前、つまりは勇者と出会う前には、
この魔界の改革にも手をつけていたのだが、
あの頃はまだ試行錯誤もあってな」
勇者「ふぅん」
魔王「魔界は、大地の恵みという意味では、
地上よりも恵まれている。極端に寒い場所は多くはないしな。
しかし、領土により荒れ地は多かったから
激しい戦乱は起きていたんだ。
魔界には人間界よりも、どちらかというと
潅漑や治水といった土木技術や、音楽や物語などの文化的
技術が必要で、だからそう言う意味でも――あ」
勇者「どうした?」
魔王「いや、そういえば……。魔界でも育てかけていた
弟子がいたのだが」
勇者「はぁ?」
魔王「勇者がやってきたので放置してしまっていた」
勇者「おいおい」
魔王「まぁ、彼らも良い若者だ。
のたれ死んでいると云うことはあるまいが」
勇者「結構放任主義だなぁ」
魔王「技能は現場でないと最終的には身につかないものだよ」
277 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:01:20.50 ID:OGIpmW2P
魔王「まぁ、そんな魔界側の事情もあってな。
そもそも魔界は氏族による領地の運営が通常で、
その意味では横断的な土木工事の必要がなかったんだ。
家と畑が作れれば、それで済む程度には豊かだった。
金貨による経済や食糧事情を改善は現状で機能している
地下世界では随分と後回しになっていたのだ」
勇者「そうなのか。では、青年商人の件はどうする?」
魔王「銀行については、しばらく保留だな。
まだ時期尚早ということもあるが、両界の銀行を
一者の手に握らせるのも良くないだろう。
これについては事情を説明する返事を書こう。
羊と牛については止めようもないし、有り難いことでもある」
勇者「考えてみたら、あいつ、学士が魔王だって知らないんだ」
魔王「そうなのか?」
勇者「魔族だって云うのは明かしたけれど、魔王だとは思ってない」
魔王「それで魔王宛の丁寧な手紙なのか。
回りくどい文章だと思ったぞ」
勇者「どうする?」
魔王「まぁ、そのままでもよかろう。いずれ自然に判る。
後で返事を書いておくとしよう」
勇者「そっか。んじゃ、次だ」
魔王「次は何だ?」
勇者「今度は
メイド姉からの手紙だよ。結構重いぜ?」
トサッ
魔王「ほほう」
278 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:02:31.18 ID:OGIpmW2P
ガサガサッ
勇者「なんだっていうんだ?」
魔王「これは……。ふむ、馬鈴薯の栽培報告だな。
それに
冬越し村の日誌。
こちらには
冬の国の税収に関する報告書。
ああ、
商人子弟に聞き取りをしたんだな?
財務諸表もつけてあるではないか!」
勇者「面白いものなのか?」
魔王「ああ、これは面白いぞ。
すごいな、このGDPの伸びは。予想どおりだ。
南部諸王国は恒常的な戦争という重しを取りのけてやれば、
これだけ伸びる自力を持っていたはずだったんだ」
勇者「三ヶ国はここ最近は、流入してくる逃亡農奴や
開拓民の
対応に追われているらしい。商人子弟も
軍人子弟も相当に
煮詰まっているらしいな」
魔王「ああ、メイド姉の手紙にも書いてある。……ふむ」
勇者「どうだ?」
魔王「どちらも国の特徴を生かして対応しているみたいだな。
どういった成果が出るかはまだまだ判らないが、
鉄の国の軍の工兵科を大拡充という発想は面白い。
民兵の発想を逆にしたわけだな。インカムと釣り合えば
国民公社的組織の礎となるだろうが、最大の問題点は生産性か」
勇者「生産性ってなんだ?」
魔王「経済の用語でな。……うーん、云ってしまえば、
“ものを作る時どれくらい効率がよいか”ってことだ」
勇者「ふむふむ」
281 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:08:46.29 ID:OGIpmW2P
魔王「軍人子弟のアイデアでは、流入してくる難民や
開拓民をとりあえず全部軍が雇用してしまうわけだ。
これは、治安維持や当面の問題解決に大きな効果を発揮する。
また開拓や道路の整備などの公共財の充実にも効果がある」
勇者「ああ、そういう目的らしいな」
魔王「だが、この体制を続けた場合、農業を営む雇用される側にも
甘えというか油断が生じるんだ。だってそうだろう?
がんばって馬鈴薯を沢山作っても、少ししか作らなくても
国からもらえる給料や食料は一緒だ。軍人なんだからな」
勇者「ああ。……云われてみればそうだな」
魔王「そう。だから、こういった環境では『生産性』は
下がってゆくんだ。腐敗した役人や硬直した組織にも
見られる問題だな。努力や結果が評価されないから
どんどん腐ってゆく」
勇者「じゃぁ、これは愚策なのか? 止めさせた方がいいのか?」
魔王「いや、そういうことじゃない。
さっき云ったように、目の前の問題の特効薬としては
有用なのも事実だ。
特に今この瞬間は、これだけの難民が一挙に入ってきても、
実際耕す地面がない。それではみんなが飢えてしまう。
耕作するためには開拓しなければならないんだからな。
この開拓を、軍という集団の力で実行してしまえるのは大きい」
勇者「ふむ……」
魔王「軍人してはその辺も考えて、退役を五年後と
さだめているみたいだ。工夫のあとが伺える。
わたし達が上からだめ出ししなくても、
多少失敗するかも知れないが上手く対応してゆくさ」
283 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:10:53.53 ID:OGIpmW2P
勇者「魔王はさ」
魔王「ん?」
勇者「決して先生が向いてない訳じゃないと思うぞ。
自分では苦手だとか、むしゃくしゃするなんて云っていたけれど」
魔王「そんなことはない。話を聞かない生徒を見ていると
本当に口の中に
ブラックパウダーを詰め込んでやりたくなる」
勇者「でも、子弟達の話をする時はすごく楽しそうだ」
魔王「そうかな。そんな事はないだろう」
勇者「いーや、あるって」にやにや
魔王「むぅ」
勇者「おーい」
魔王「ん?」
勇者「ほれ」ちょん
魔王「なんだ? なんだ?」
勇者「カスタードクリームつけっぱなしだ」
魔王「そうだったのか。……うむ、あれは美味しい」
勇者「もう一個食べるか?」
魔王「あるのか? 食べよう」
勇者「即答だな」
魔王「温くなっては味が損なわれる」
284 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:12:49.19 ID:OGIpmW2P
勇者「もきゅ……美味いな」
魔王「うん。本当にとろっとしてて最高だ」
勇者「半分こだぞ?」
魔王「そうなのか?」
勇者「
女騎士とかメイド長さんの分まで食ったら悪いだろ」
魔王「そうか。……しかし、こんな半分こなら悪くないな」
勇者「……? ああ。うん、そうだな」
魔王「勇者」
勇者「ん?」
魔王「勇者も唇についてるぞ。――ほら」
勇者「魔王だって、端っこについてる。へたくそめ」
魔王「しょうがない。まだ右腕じゃ美味く食べれないんだ」
勇者「しかたないな、ほれ。あーん」
魔王「いいのか? や、やるではないか。偉いぞわたし。
やれば出来るではないか! 待望のシーンだぞ!?」
勇者「食わないのか?」
魔王「いやっ! 食べる。食べるぞ!
誰が何と言おうが断固として徹底的に食べる!」
勇者「どんだけいやしんぼなんだよ」
魔王「……食べさせてくれ」
勇者「お、おう」
魔王「……ん。あむっ……、ん」こくん
287 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:14:38.45 ID:OGIpmW2P
勇者「あ。ううう……。えっと、その……美味いか?」
魔王「うん、甘いぞ」にこっ
勇者「そ、そか。ほら、ついてる」
魔王「あ、だめだぞ。勇者っ!」
勇者「なんだよ」
魔王「その指ですくったのもわたしの分だ」 ぺろっ
勇者「~っ!?」
魔王「半分こだと行ったら半分にすべきだぞ。
契約を守らないのは信義に悖る行為だ」
勇者「あ。う、うん」
魔王「美味しいな。今度行ったらまた頼んでくれ」にこっ
勇者「わ、わかった……」
魔王「?」
勇者「なんでもねーよっ!」ばむばむっ
魔王「そうなのか? わたしは満足だ。美味しかった!」
勇者「はいはい」
魔王「やはりあーんは勇者からされるべきだ。
親友には悪いが、このドキドキにはかえられない」
勇者「ううう」
魔王「どうした勇者?」
勇者「なんでもない。――メイド長にプディング届けてくるっ」
がちゃん!
魔王「変な勇者だなぁ」
301 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:52:44.57 ID:OGIpmW2P
火竜公女「すまぬ、ありがとう」
同盟職員「いえいえ、おやすいご用で」
火竜公女「帰ったぞよ」
辣腕会計「お帰りなさい。どうでした?」
火竜公女「やはり、
大通りの整備は必須という結論になった」
同盟職員「インフラですか」
中年商人「おう! 竜の嬢さんだ!」
火竜公女「お久しぶりでありまする。商人どの」
中年商人「なんだい。ちょっと見ないうちにすっかり、
板についたじゃないですかい。
その服もブラウスも、地上のだろう」
火竜公女「こちらの方が活動的で、商談には便利ゆえ。
竜族の衣装はおちつくが、インクを使うと袖が汚れてしまって
なんとも困ってしまうのでありまする」
同盟職員「ははは。お似合いですよ、姫様!」
中年商人「おおっ? 姫様なんて呼ばれてるのか?」
辣腕会計「あははは! お帰りなさい、中年商人殿。公女様」
火竜公女「ただいま帰えりました。
あれは、職員のみんなが冗談半分に口にしているだけゆえ」
辣腕会計「公女様ですからね。姫様と云ったって
ちっともおかしくはないでしょう?」
303 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:55:51.01 ID:OGIpmW2P
火竜公女「ふんっ。からかっておるだけじゃ」
同盟職員「それより、頼まれていたリストが出来ていますよ」
火竜公女「ありがたい。……ふむ」ぺらっ
中年商人「そいつは?」
火竜公女「最近の人夫の人件費と、生活環境の調査でありまする。
ギルドによる機構がないせいで人材の流動性が高すぎる、
商人殿の云われるとおりかや……」
コッコッコッ……がちゃん
青年商人「おお。お二人ともお帰りなさい」
辣腕会計「委員もお疲れ様です」
火竜公女「良いところに来た」
中年商人「こっちもだ」
青年商人「早速話ですか。せっかちですね」
中年商人「はははっ。せっかちなのは商人にとっては美徳だ」
青年商人「お茶を頼みます」
同盟職員「はいっ」
火竜公女「では、商人殿からどうぞ」
中年商人「うん。まずは報告だな。大空洞の橋の初期工事の方は
工期を短縮して進行中だ。具体的には、人夫を増やして対応する
ことにより今週いっぱいで、木造の橋は全て建築を終える」
青年商人「良かった。これで時間に多少の余裕が出来る」
中年商人「で、その後の相談なんだがね」
青年商人「ええ、話にあがっていた大規模のしっかりとした
ルートの敷設、と云う話ですよね」
304 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:57:27.18 ID:OGIpmW2P
中年商人「ああ、どうだ?」
青年商人「もちろん行いたい気持ちはあります。
しかし、8年という歳月と総工費を考えた時、
『同盟』だけで負担すべきかどうかと云いますと、
これは難しいですね」
中年商人「それについて新しい提案があってやってきたんだ」
青年商人「提案?」
中年商人「こいつを見てくれ。
これは、今あの大空洞現場の監督をやっている
掘り出し物が書いた図面なんだがな」
青年商人「これは、なんですか? 水路? 水道橋?」
中年商人「いや、どっちかって云うと、井戸、のようなものらしい」
青年商人「ふむ」
中年商人「つまり、あの通路を人の行き来する街道として
認識することも可能だが、
ちょっと特別な巨大な『穴』として見ることももちろん可能だと、
その設計士は云うんだな」
青年商人「ふむふむ」
中年商人「で、この滑り台にも似た井戸だ。こいつはもちろん
壊れやすいものは無理だが、しっかり梱包した荷物を
“落とす”事が出来る」
青年商人「え?」
中年商人「落とすんだよ。紐をくくりつけた専用の台に入れて」
305 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 19:58:45.20 ID:OGIpmW2P
青年商人「あの長い距離を!?
どんな梱包をしたところで、全て粉々になってしまいますよ」
中年商人「いや、そうはならないと云うんだ。
あそこ前にも話した“引力”が反転する地点があるだろう。
その場所を利用すれば、重さが実際には無くなる。
いや、無くなるんじゃなくて“無いかのようになる”?
詳しいことは俺にも判らないが。
それどころか反転した地点の逆側の引力を使って
滑らかに勢いを停止させることも出来ると云うんだ。
えーっと、“引力”を錘と動滑車をつかって、なんちゃらとか」
青年商人「ふむ」
中年商人「で、反対側からは、水車の水を汲み上げる装置の
応用で荷物を引き上げてゆく。合図には磨いた鉄をつかった
反射鏡を用いる」
青年商人「具体的には、どのような効果が見込めますか?」
中年商人「効率のアップだな。大空洞のあちらとこちら、
それから中継点にもそれなりの人数を配置する必要がある。
勤務体制は鉱山に似るだろうと設計者は云っている。
その費用はそれなりに掛かるだろうが、
いくつかの難所のルートにこの装置を設置するだけで、
毎日馬車二十台分の荷物を安全に“送る”事が出来る」
青年商人「検討に入ってください」
中年商人「調査には実費が発生するが?」
青年商人「商人殿の裁量で認めて構いません」
中年商人「あんたは話が早くて助かるよ」
308 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 20:00:40.28 ID:OGIpmW2P
青年商人「お願いします」
中年商人「よっし、早速とりはからおう。俺はこれで行く」
青年商人「はい」
火竜公女「また会いましょうぞ。商人殿っ!」
中年商人「おう、姫様。今度は夕食でも一緒にしようや」
火竜公女「姫ではないというのにっ」ぷぅ
中年商人「ははははっ! ではっ!」
タッタッタ、ガチャン!
辣腕会計「彼はあの橋やインフラに入れ込んでいますね」
青年商人「元々旅商人だと云っていたからな。得がたい人材を得た」
火竜公女「あの調子であれば、すぐにでも立派な街道が復活しよう。
交易の発展にとって街道はなくてはならぬゆえな」
青年商人「そうですね。そちらの案配はどうです?」
火竜公女「やはり北の門を中心に不便さが募りまする。
あの一帯は以前の攻防戦で大きく破壊されました。
そろそろ復興に手をつけるべきだというのが、
自治
委員会の意見でありまする」
青年商人「何か計画はあるんでしょうかね」
火竜公女「このままで行けば、商業区か居住区と
云うことになるだろうが」
青年商人「ふむ……」
309 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 20:01:52.23 ID:OGIpmW2P
火竜公女「板バネ式馬車の方はどうじゃ?」
辣腕会計「あれは素晴らしい発明ですね」
火竜公女「機怪族からの技術供与と部品提供らしい。
自治委員会に申し出があり、その代わりに一部地域を
機怪族へと貸し出しを行ったと」
青年商人「ほう」
火竜公女「機怪族は長い間迫害されてきた歴史がある。
この世界へ自分たちを馴染ませるためには並ならぬ努力が
必要なのだろうな……」
青年商人「こちらも新しい動きを始める時期でしょうね」
火竜公女 こくり
青年商人「“小麦引き渡し証書”は始末できましたか?」
辣腕会計「はい、全て売却しました」
火竜公女「“小麦引き渡し証書”?
この春、もうじき取れる小麦の権利だろう?
それを手放したのか?」
辣腕会計「ええ」
青年商人「売りましたよ」
火竜公女「なぜだ? 小麦を買い占めていた方が、
三ヶ国同盟に都合がよいのではないか?」
青年商人「別にわたしは、あの通商同盟の守護者ではありませんし」
313 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 20:12:09.56 ID:OGIpmW2P
青年商人「それに考えても下さい。
あの“小麦引き渡し証書”は確かに強力な武器ですが、
それは相手が取り立てを恐れている間のこと。
騎士や軍を持っている領主達が一斉に踏み倒すと決めたならば、
武器を持たない我ら『同盟』は取り立てる手段がありません。
もちろん経済攻撃などで多大な損害を与えることは可能ですが
ダメージを与えるためにもお金が必要です。
ここいらが引き際ですよ」
火竜公女「誰に売ったのだ?」
青年商人「教会ですよ。中央の」
火竜公女「なっ」
青年商人「貴族が寄ってたかっても
絶対に踏み倒せない相手です。
もちろん、三ヶ国になびきそうな国には、
わたし達に小麦を売った国そのものに売り直して
あげましたけれどね。
そうでない国は、結局は聖光教会の言いなりなのですから
多少仲を冷えさせておくのも良いでしょう」
辣腕会計「良い取引が出来ました」
火竜公女「そうなのか?」
青年商人「今回の件でもっとも大きな動きだったのは、
旧金貨から新金貨への乗り換えです。
我が『同盟』は、この乗り換え時期、その資産のほぼ全てを
小麦などの物資の現物と、“小麦引き渡し証書”に変えて
保持していました。つまり、価値の無くなった旧金貨を
持ってはいなかった」
314 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 20:13:59.91 ID:OGIpmW2P
辣腕会計「そして、今度の“小麦引き渡し証書”売却で、
大量の新金貨を得ることが出来ました。
この新金貨のお陰で『同盟』の資産は元の量を回復。
いや増大さえしました。
また、“小麦引き渡し証書”を高値で買い取った教会は、
結局は小麦の値段を高く推移させざるを得ない。
それだけの新金貨を失ったのですからね。
回収するためには、高く売らざるを得ないでしょう。
しかし、それでも売らないと自領の民が飢えることになる。
小麦の取り立ては、教会に任せましょう」
火竜公女「……悪辣じゃのぉ」
青年商人「褒め言葉と取っておきましょう」
辣腕会計「詳細な資産把握はもはや不可能ですが、
概算ではこのような結果になったようです」
青年商人「ふむ……」ぺらっ
火竜公女「どれくらい儲かったのだ?」
青年商人「それは云わぬが華でしょうね。
……
聖王国は旧金貨と新金貨の交換を、
おおよそ1/3~1/4で行いました。
『同盟』はこの交換を、“小麦引き渡し証書”を通して
1/1.5~1/2程度の間で行ったことになりますか」
火竜公女「では……。およそ2倍の資産になったのかや!?」
青年商人「そこまでは行きませんよ。覚えておいででしょうが
小麦の大量輸送や、保管にだってお金はかかります。
途中でジャガイモを大量購入したり、
三ヶ国通商に肩入れしたりで、随分資金は溶けていますしね」
辣腕会計「そうですね……。仕込みに随分お金を使ってるんですよ」
315 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 20:15:20.50 ID:OGIpmW2P
火竜公女「すると、儲けはないのかや?」
青年商人「しょんぼりしないでくださいよ」
辣腕会計「ははは。利益の話を聞いてがっかりするあたり、
姫様はすっかり、我らが『同盟』と商人の流儀が
身についたようですね」
火竜公女「そのようなことはない。
妾はただ、磨いた手中の玉が二束三文で
売れてしまったかのような
寂しい気持ちになっただけゆえ」むっ
青年商人「まぁ、2倍とは行きませんが、
少なくない儲けを出すことが出来ました。
『同盟』が過去4年で築いたのとほぼ同額の富です」
火竜公女「十分ではないかっ」
辣腕会計「しかし、今回得た本当の宝は
金貨ではありませんからね。金貨は道具に過ぎません」
青年商人「ええ、もちろん。
その過程で金貨では買えない貴重なコネや機会、
新しい商売のチャンスを手に入れました。
今回の戦は『同盟』の勝ちだと云えるでしょうね。
しかし商売の戦に終わりはないんですよ」
火竜公女「次は何を狙うのじゃ?」
青年商人「それについては祝杯を挙げながら、策を練りますか」
火竜公女「ふふふっ。それならば是非お供をせねばならぬなっ」
372 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 22:38:02.16 ID:OGIpmW2P
(――お節介かも知れないけれど、
“そこ”にいつまでも隠れているわけにも行かないだろう?)
メイド姉「……」
メイド姉「……」
メイド妹「お姉ちゃんっ!、お姉ちゃんってばぁ!」
メイド姉「あ、うんっ」
メイド妹「もう、お姉ちゃんぼうっとしてる」
メイド姉「ごめんね、なんだっけ?」
メイド妹「客室に風通して、リネン取り替えないと」
メイド姉「うん、そうだね。やっちゃおう!」
メイド妹「うんっ! らんらんらん♪」
メイド姉「ね、妹……」
メイド妹「なぁに?」
メイド姉「楽しい?」
メイド妹「うんっ! 毎日楽しいよ。お仕事大好き!」
メイド姉「そか」
374 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 22:39:58.57 ID:OGIpmW2P
メイド妹「暖かいし、お布団は柔らかいし。毎日ちゃんと
ご飯食べられるし、当主のお姉ちゃんも眼鏡のお姉ちゃんも
勇者のお兄ちゃんも好きだよ」
メイド姉「そう……だよね」
メイド妹「うんっ!」
メイド姉「……らんらんらん♪」
メイド妹「お姉ちゃんはそっちの端っこもってね」
メイド姉「うん」
メイド妹「ぱりぱりシーツをひきましょー!」
メイド姉「よいよー」
ぱんっ!
メイド妹「完成!」
メイド姉「良く出来ました」なでなで
メイド妹「えへへ~。あ!」
メイド姉「なに?」
メイド妹「お姉ちゃんも大好きだよ。お姉ちゃんが一番好き」ぎゅ
メイド姉「うん。妹のこと、好きよ」
メイド妹「よかったぁ」
メイド姉「じゃぁ、洗濯の続きやっちゃおっか」
メイド妹「うん!」
382 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 23:06:49.15 ID:OGIpmW2P
――氷の宮廷、謁見の間
コンコンッ!
氷雪の女王「こら。どこの世界に謁見の間に
のこのこ入ってくる宮廷官吏がいるのですか」
貴族子弟「いやいや。女王様、ごきげん麗しく。
あんまり格式張っていない方が良いかと思いまして」
氷雪の女王「とは?」
カチャリ
外交特使「お初にお目に掛かります」
貴族子弟「こちら赤馬の国の戦爵。
中央風に云うと、侯爵位ですね。今宵のお客人です。
こちらは我が
氷の国の誇る女王陛下」
氷雪の女王「はじめまして、戦爵。無礼な臣下で申し訳ありません」
外交特使「いえいえ。子弟殿は我が国に、勇猛な王子と
花のように美しい姫を取り戻してくださいました恩人です」
氷雪の女王「おや」
外交特使「我が君主、赤馬王はそのため、
わたしを氷の国への特使として派遣されました。
この感謝の意を伝えるためでございます。
誠にありがとうございました」
383 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 23:08:16.88 ID:OGIpmW2P
氷雪の女王「ふふっ。ちゃんと働いたようですね」
貴族子弟「いえいえ、脇役の道化踊りでございますよ。陛下」
氷雪の女王「寒かったでしょう、特使殿。
我が国の林檎の風味を効かせた、熱いリキュールなどを
入れさせましょう」
外交特使「かたじけありません」
貴族子弟「まぁ、あまり儀礼張らずに。進む話も進みませんから」
氷雪の女王「そうですね。我が国は南の辺境。
中央のような典雅な礼儀にも欠ける素朴な国ですから」
外交特使「いえいえ、そんな事はありません。
貴族子弟殿は中央の名門家をも凌ぐ学識と見識の持ち主と
お見受けいたしました」
貴族子弟「常に慇懃無礼なのはかえって礼節を欠くってだけです」
氷雪の女王「この若者はひねくれ者ですからね。ほほほっ」
外交特使「これはまた。ははっ」
とくとくとく。
貴族子弟「さ、どうぞ。暖まりますよ」
外交特使「これはどうも。……うむ、甘くて良い香りですな」
貴族子弟「女王はこの酒がことのほかお好みでして」
氷雪の女王「長い冬の無聊を慰めてくれるのです」
外交特使「我らの国にもよい果実酒がございます。
近日中にでも届けさせましょう」
384 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 23:09:21.81 ID:OGIpmW2P
氷雪の女王「では!」
外交特使「はい」
貴族子弟「やれやれ」
氷雪の女王「条約に署名して頂けるのですね」
外交特使「はっ。陛下はご決断されました。
このたびの大きな転回点を越え、
国家としての信義に照らすところを冷静に判断した結果、
氷雪の女王陛下に仲立ちしていただき、三ヶ国通商同盟に
参加させて頂きたいとのことでございます。
これは、赤馬の国の公式な意思表示と取って頂いて構いません」
氷雪の女王「ありがとうございます。百万の味方を得たような
思いです。これで近隣国家のいくつかも、さらなる交渉へと
一歩踏み出せるでしょう」
外交特使「今回の決断に当たっては、貴族子弟殿と
湖の国の
修道院が手配してくださった、天然痘の治療班の働きが
特に大きかった、と。
陛下自らの感謝の言葉をお伝えせよと申し使っております」
貴族子弟「うんうん」
氷雪の女王「そんな事を?」
貴族子弟「手を回しておきましたけど。いけなかったですか?」
氷雪の女王「いいえ、もちろん良いことです。
でもあなたはもうちょっとびっくりさせないようにしなさい」
外交特使「あはははっ」
385 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 23:11:22.44 ID:OGIpmW2P
貴族子弟「とはいえ、治療法のある病気ではないんですよ。
あの
修道士達は『予防』を受けていたから、天然痘末期の
患者の看病を出来たと云うことだけで」
外交特使「いいえ、それだけでも十分です。
また、我が国だけでも数千人、数万人いる天然痘患者が
今後どれだけその命を救われるのか。その可能性を示して
下さったのはまさに福音としか言い様がありません」
貴族子弟「やっと効果が実感できる段階まで来ましたね」
氷雪の女王「ええ、修道院や学士殿には感謝をせねば」
外交特使「その件ですよ」
貴族子弟「?」
氷雪の女王「どういう事でしょう」
外交特使「いいえ、馬鈴薯もそうですし、
此度の天然痘の治療――予防ですか? もそうですが、
湖畔修道会は常に我らの命を救おうとしてくださる。
聖教会は湖畔修道会を敵とさだめ、
その命脈を絶とうとするに対して、
湖畔修道会はただひたすらに命を救おうとなさる。
故に我が国は、どちらが真の精霊の教えかという点について
割れた国論がまとまったのです」
氷雪の女王「……そう、でしたか」
貴族子弟「……」
氷雪の女王「子弟?」
貴族子弟「はい」
氷雪の女王「あの少女を気にかけてやってね」
貴族子弟「はい。我らの妹弟子ですからね」
392 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 23:34:18.13 ID:OGIpmW2P
勇者「おーい。おーい。到着したぞー!」
メイド長「さ、まおー様。つきましたよ」
魔王「わかっている。情けないな。
転移先からわずか20分ほど歩いただけで、脚が痛む」
女騎士「普段から運動不足だから、
ちょっと寝付いたくらいで身体が萎えるのね」
メイド姉「お帰りなさいませ、当主様。メイド長さま」
メイド妹「お帰りなさい、当主のお姉ちゃん、眼鏡のお姉ちゃん!
それから、お兄ちゃんと騎士のお姉ちゃん!」
魔王「ああ、ただいま。二人ともかわりはなかったか?」
勇者「悪いな、ドア開けてくれ。まずは……」
魔王「ベッドはイヤだ」
メイド長「あらあら、まぁまぁ。談話室は暖まっている?」
メイド姉「はい、暖めてあります」
魔王「では、そちらに行こう」
メイド妹「うんっ。膝掛け持ってくるね!」ぱたぱたぱたっ
女騎士「張り切っているな」くすっ
メイド姉「待ち遠しかったんですよ。
昨日からおかしくなっちゃったのかってくらい大はしゃぎで
料理の下ごしらえなんかして。この屋敷に二人は、やはり
寂しいですから」
393 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 23:35:59.31 ID:OGIpmW2P
――冬越しの村、魔王の屋敷、談話室
コッコッコッ、ガチャ
勇者「そっか。二人だもんな」
魔王「留守中心配をかけたな」
メイド長「後で仕事ぶりを見ますよ?」
メイド姉「はいっ」
魔王「ふぅ」 とさっ 「やはり外はまだ冷えるな」
女騎士「部屋着だからだ」
魔王「仕方ないではないか。まだ少し不自由なのだ」
メイド妹「膝掛け持ってきたよ。当主のお姉ちゃん」
魔王「ありがとう、妹よ」にこっ
勇者「ふぅ~。着いたなぁ」
魔王「やはりこの屋敷は落ち着くな。
あちらの城の方が長く過ごしていたはずなのに、
この部屋はずっと暖かい気がする」
勇者「騒がしい二人娘もいるしな」
メイド長「ふふふっ」
メイド姉「当主様、書類をごらんになられますか?」
魔王「うん、目を通そう」
勇者「おいおい大丈夫か? 執務室まで行くのか?」
メイド姉「いえ、執務室ではなくこちらで見ることが出来るよう
抜粋や統計をまとめてあります」
魔王「ありがたいな」
394 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします [saga]:2009/09/23(水) 23:37:21.21 ID:OGIpmW2P
メイド姉「はい、ただいまお持ちします」パタタッ
メイド妹「じゃ。お茶を入れるね? それから
夕食はご馳走だからね? お腹減らしていてね?」
魔王「楽しみにしておるぞ」
メイド妹「えへへ~」にぱぁ
女騎士「ふぅむ。では、わたしは夕食まで、
一回修道院の建物の方に顔を出してくる。
ちょくちょく帰っていたが、やはり一週間ぶりだしな」
魔王「済まなかったな、女騎士」
女騎士「気にすることはない。
しかし、もうちょっと体力をつけた方がいいな」
魔王「善処する」
勇者「……」
メイド長「どうなさいました? 勇者様」
勇者「いや、何か妙に仲が良いな。って思って」
魔王「別にわたし達は最初から仲が悪かったわけではない」
女騎士「そうだ。別に仲が悪くはないぞ」
勇者「そうなのか?」
メイド長「殿方はあまり思い悩まない方が良いと思いますわ」
勇者「そ、そか。んじゃそうする」
女騎士「勇者、修道院までちょっと付き合え」
最終更新:2010年05月14日 16:22