ゆうほ

Mii
名前 ゆうほ
Twitterアカウント ゆうほ(削除・跡地)
ゆうほ(現在の垢)
YouTubeアカウント Nexus_ゆうほ
ツイキャスアカウント ゆうほ
国籍 日本:アジア
職人ID D1Q-19R-CXG

概要

ゆうほとは、マリオメーカー1から活躍していたスピラン職人。数々の有名鬼畜スピランを世に出していて、どのコースも世界中のマリメ勢から高い評価を受けていた。
特に後述する終極などのスピランをクリアする事は当時のマリメ勢の憧れだった。その為か、メモトラ系統のコースには必ずと言っていい程彼のスピランが収録されている。しかし流石に6年もマリメを続け飽きてしまったり月華のクリチェもきつくなってきたのか2021/10/10に近日中にTwitter引退を宣言する。2021/12/4未明、Twitterアカウントを削除。マリメも引退した。しかしながら2023/8/18に突如として、マリメはプレイしないものの界隈を閲覧するためTwitterに復帰した。

作風

POWブロックや甲羅をふんだんに利用した王道でカッコいいコースが特徴である。
スピランのタイトルには「終極」や「翠嵐」といった二字熟語を使うことでも有名。ゆうほさん本人がカッコいい漢字が好きなのが理由らしい。
スピランの定番にもなっている、文字の上を走る演出はゆうほさんが広めたものである。(筆者の主観なので間違っている可能性あり)

代表的なスピランコース

+ 終極
↑無印版(現在は削除。跡地)
↑マリメ2版(現在は削除。跡地)
↑無印版(チョコ。氏のクリア動画)
ゆうほさんの出世作。
当時のマリメ勢にとってこのコースはガチ勢になる為の登竜門で、多くの人がこのスピランをクリアしようと奮闘していた。
このコースの難関は開幕と後半の連続TAS。特に開幕の1マス三段の存在で挑戦を諦める人が続出した。

+ 閃耀
↑無印版(動画は再投稿版)(現在は削除。跡地)
↑マリメ2版(現在は削除。跡地)
↑無印版(チョコ。氏のクリア動画)
↑マリメ2版(チョコ。氏のクリア動画)

「せんよう」と読む。
秒数は終極より60秒多い180秒とボリュームたっぷり。一つ一つのギミックは攻略し易いが、それが180秒続くと話が変わる。ラストTASジャンプ成功後の緊張感に倒れたマリメ勢は多い。

+ 緋桜
↑無印版
↑マリメ2版
「ひざくら」と読む。
言わずと知れた有名コース。彼がクリアチェックにかけた時間は驚異の304時間。数々の有名マリメ勢が投稿直後から挑戦するも、一人目のクリア者(ゅぅさん)が出たのはなんと一ヶ月後で、約30万分の1というとんでもないクリア率を叩き出した。これは放置ゲーや不正にクリア率を下げたコースを除けばマリメ1で一番低い。
ゆうほさん曰く難所は5面。シビアな動きを何度も要求されるのに加えて三段TASも成功させなければならない。
このコースのクリア者はかなり多いが、その多くがガバを使ってのクリア。正規クリアをした人は数える程しかいないだろう。
又、このコースには観光地という緋桜のサムネ地点まで行く事が出来る場所があるが、この場所をミドナさんが見つけ動画化すると多くのマリメ勢がガチスピで真似する様になり、結果的に大きなブームとなる。
+ 緋桜に関するエピソード

簡易版の大量発生

当時のマリメ界隈での緋桜の人気は凄まじく、このコースをクリアし易いように難しいギミックを改変する緋桜簡易版なる物が流行った。しかし、正当な簡易版もあれば、投稿者用ルートが隠されている簡易版もあるなど、内容はピンキリであった。(又、緋桜のトゲブロックを?ブロックにするなどのネタコースも存在した)

儀式

160秒の間難しい技を要求されるこのコースだが、ラストは1マス針をしゃがみジャンプ→空中スピンで抜けるだけのシンプルなギミックで終わる。
しかし、「これを抜ければクリア出来る」という緊張がプレイヤーを襲い、それによる焦りでミスをする人が続出。クリア者の殆どがこのようなミスをしてしまう事から、このラストギミックでのミスはマリメ勢から「儀式」と呼ばれる様になった。

黒服事件

緋桜をクリアした人が軒並みMiiの服を黒くした事件。元々緋桜のクリア者であるゅぅさん、アルミさん(クリア当初は赤服だったが、クリア後に黒に変更)、ぽいずんさん、ミドナさんが全員黒い服だった事から始まり、その後クリアしたダブルYさん(クリア当初は青服だった)が黒服に変えた瞬間がMiiverseで確認された事でこの事件が発覚する。コ〇ンが黒づくめの組織に飲み込まれた~!
その後もフラダンスさん、しょうまさん、としおさんと黒い服を着た人がクリアしていき、メ勢から「黒の呪い」と呼ばれる程この事件についての話で界隈が盛り上がったが、最終的にベージュの服を着ているゆっくんさんが緋桜をクリアする事で事件は収束した。

+ 翠嵐(久遠)
↑翠嵐
「すいらん」と読む。
長い時間をかけて形を変えていった伝説のコース。
500時間以上クリチェが行われていたが、多忙(?)によってクリチェは中止。別の方(正体は明らかになっていない)がクリチェを代行している。
その後、マリメ2で不可能になったギミックを変更したリメイク版を作成。
↑久遠
名前も永遠という意味の「久遠」(きゅうえんと読む)に変え、クリチェを再開。
こちらも本人の手によって投稿される事は無かったが、チョコ。さんがクリチェを代行し、68時間かけて投稿された。
※久遠は元々くおんと読むが、このコース以前に同じ名前のコースが既に存在していたので読み方をきゅうえんにしている

+ 空は蒼、大地は桜

観賞用コース。
当時のゆうほさんはマリメから少し離れている状態で、久々のコース制作だった様だが、それでも見た者を圧倒させる制作力は健在である。このコースを好きなコースの一つに挙げるマリメ勢も多数存在する。

+ 月華
↑月華
マリメ2で制作されたスピランコース。
1,2面の体験版だけでクリア率が0.01%と、その難易度は歴代の中でもトップクラス。クリチェの様子はツイキャスなどで見ることが出来る。しかし2021/10/10、月華のクリチェを諦める。お疲れ様でした。

2021/10/14、solea氏に月華のクリチェを代行。

引退宣言

2021/12/4未明にTwitterアカウントを削除。おそらく同時にマリメも引退すると思われる。

2021/12/10、交流の深いチョコ。氏へ伝言をした。現在確認されている最後のメッセージ

↑YouTube垢での説明。この後の動向は確認されていない

2022/2/9、本人が月華についてYouTubeのコニュミティにて喚起した。

2023/8/18、突如としてTwitterに復帰。界隈内で大きな話題となった。

関連記事

チョコ。 …チョコ式スピードランで有名なプレイ、制作勢。マリメ2で彼に久遠のクリアチェックの代行を頼んだ。又、彼のメモトラにはゆうほさんの制作した閃耀が入っている。
ともき …プレイ勢。マリメ1ではゆうほさんの投稿した全コースをクリアしている。(当時現存していたコースのみ)
最終更新:2023年09月17日 16:09