Marvel : Ultimate Alliance Wiki

メインミッション バイフロスト

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

メインミッション:神々の中庭~バイフロスト終了まで


登場する敵キャラ
  • ヴァイキングウォーリアー・・・メイスを持っている。奪い取ってしまおう。
  • ヴァイキングアーチャー・・・離れた所から弓を撃ってくる。
  • ヴァイキングキャプテン・・・ウォーリアーを一回り強くした感じ。

神々の中庭で入手できるアイテム
ストライクアップ 3つある館のうちの1つの扉の前
ボディアップ 3つある館のうちの1つの扉の前

バイフロストで入手できるアイテム
ストームのコミックディスク 入ってすぐの石碑の前
ブラックパンサーのフィギュア(XPアップ) 船の後方
スケッチブック オーディン像手前から左に進んで像の腕を渡った先
デアデビルのフィギュア(XPアップ) オーディン像手前から右に進んで柱を動かして出てきた宝箱の中
ヴァルキリーの剣 オーディン像の腕を渡って進んだ先のオーディン像の真後ろに当たるエリア
スパイダーマンのコミックディスク 左右から火を吐くトラップがある大きな橋の一番手前


神々の中庭

ここがACT.3の拠点となる。
Dr.ストレンジの館からテレポートで飛んできたら、まずはアイテム探しと会話。
Xポイントのある広場を中心に3つの館が建っている。
  • ストライクアップ・・・3つある館のうちの1つの扉の前。
  • ボディアップ・・・3つある館のうちの1つの扉の前

会話が済んだ後はバイフロストかアスガルドどちらかを攻略する事に。
このページではバイフロストを攻略していく。

バイフロスト・ブリッジ

進もうとするとヴァルキリーと会話イベント
剣を探して欲しいと頼まれる。
近くにアイテムがある。
  • ストームのコミックミッション・・・入ってすぐ左手にある石碑の前

橋を渡りながら奥へ。
途中にあるかがり火の台を近くに置いてあるたいまつを使って火を灯していく。
全て灯すとオーディン像の前にハンマーが出現する。(特別なイベントではないので無視して構わない?)
途中で通る船の後ろにはアイテムが置いてある。
  • ブラックパンサーのフィギュア(XPアップ)・・・入り口から左上に進んだところにある船の後ろ


オーディン像手前から道が二手に分かれている。
どちらもオーディン像後ろへと繋がっているのでどちらでも好きな方を通ろう。
途中でアイテムがあるのでそれだけは回収するように。

左の道
進むと4つの柱と4つの模様の描かれた床が。
同じ模様の柱を乗せると先にある床の印が光るので全部踏む。
するとオーディン像の腕が下りてきて先に進めるようになる。
進んだ先にはスケッチブック。
そのまま進むとオーディン像の後ろにあるエリアへ着く。
  • スケッチブック・・・オーディン像から左に進んで像の腕を渡った先

右の道
進むと下りる階段の手前に3つの柱が立っている。
真ん中の柱は動かせるので動かして階段を下りずにそのまま奥へと動かして同じ模様の床に乗せよう。宝箱が後ろに出現する。
  • デアデビルのフィギュア(XPアップ)・・・・オーディン像手前から右に行った先で柱を床に乗せると現れる宝箱
  • 専用装備(ランダム)・・・同上

アイテムを取ったら階段を下りる。
周りを見渡すと離れた所から敵が弓を撃って来ているのが見える。
空を飛んで近づいて倒すか、遠距離攻撃できるパワーを使って全て倒すと先にある床の模様が光る。
全て踏むとオーディン像の腕が下りてきて先に進めるようになる。

オーディン像後ろのエリア
左右の道どちらからでも通じていて、ここの中央には先に進む為に動かす装置とアイテムがある。
  • ヴァルキリーの剣・・・オーディン像から真後ろのところ

ヴァルキリーの剣を取ったら装置を動かして道を繋げよう。
(剣を取ったかどうかでエンディングに変化あり)

ミッドガルド・ゲート

何者かが柱で道を塞いでいるデモから始まる。
進むとカメラアングルが切り替わって奥が良く見えるようになる。
奥に進む前に手前に落ちているアイテムを忘れずに拾っておく。
  • スパイダーマンのコミックミッション・・・左右から火を吐く装置が仕掛けられた橋の手前

ひたすら奥に進む。
途中で出てくる敵を倒しながら進もう。
最初のエリアでは左右から火を吐くトラップが置いてある。
タイミングよく通ればダメージは受けないはず。
ちなみに一度通過するともう火は吐いてこない。

次のエリアでは奥から続々と大きな火の玉が飛んでくる。
操作しているキャラはともかく、CPUのキャラはバンバン当たってしまうがある程度は仕方ないので気にせず進もう。
左右の端は弾が当たらない安全地帯なので上手く使いながらさっさと走り抜ける。
一番奥のXポイントまでたどり着くと装置は停止する。
次のエリアはボス戦なのでセーブを忘れずに。

ボス部屋

ここでは4人を一気に相手しなければならない。
エリアの大きさも狭く、乱戦になる。
vsサンダーボルツ&パイルドライバー&レッキングクルー&ブルドーザー
所持アイテム:グラップリング・スピード、レッカー・クローバー、ブルドーザー・ヘルメット
注意すべき相手は掴み投げが強力なパイルドライバーと武器を振り回すレッキングクルー。
Xtremeパワーを惜しまず使えば随分と楽になる。
地面に斧が落ちているので拾えば有利に戦えるかも。

倒したら扉を塞いでいるガレキを壊してクリア。
神々の中庭へ戻る道が開く。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー