第37話「ヅボルバの想い」
勝利条件
敗北条件
強化パーツ獲得条件
出撃ユニット
|
機体 |
操者 |
備考 |
初期味方 |
ガッデス |
テュッティ |
HP60%、気力+5でスタート |
初期敵 |
エスフィード×3 |
反アンティラス隊員 |
|
ダイオン×3 |
反アンティラス隊員 |
|
リュデル×3 |
反アンティラス隊員 |
|
ニムバス×3 |
反アンティラス隊員 |
|
エスフィード |
バッシュ |
|
ダイオン |
ドレル |
|
リュデル |
ゲオード |
|
ゼルヴォイド・ヴァスト |
ドーソン |
|
敵データ
機体名 |
操者 |
LV |
精霊 |
HP |
最大射程(P) |
獲得資金 |
配置数 |
備考 |
エスフィード |
反アンティラス隊員 |
36 |
風 |
8430 |
5(5) |
6900 |
3 |
- |
ダイオン |
反アンティラス隊員 |
36 |
風 |
11210 |
5(5) |
8200 |
3 |
- |
リュデル |
反アンティラス隊員 |
36 |
風 |
14200 |
5(5) |
12200 |
3 |
- |
ニムバス |
反アンティラス隊員 |
36 |
炎 |
12720 |
5(5) |
8100 |
3 |
- |
エスフィード |
バッシュ |
37 |
風 |
9340 |
5(5) |
6900 |
1 |
- |
ダイオン |
ドレル |
37 |
風 |
11720 |
5(5) |
8200 |
1 |
- |
リュデル |
ゲオード |
37 |
風 |
14660 |
5(5) |
12200 |
1 |
- |
ゼルヴォイド・ヴァスト |
ドーソン |
38 |
無 |
19480 |
5(5) |
11200 |
1 |
- |
攻略アドバイス
- マップ概要
- 敵機は初期配置分のみ。自軍のみ増援あり。
- ガッデスのポゼッションイベントがあるマップ。
- 全敵機が1EPから移動を開始。
- 戦術など
- ガッデス1機では不利なので、1PP~2PPは味方増援が出現する東へ向かって移動しつつ修理装置を使用。
- ガッデスが攻撃を受けずに増援と合流するなら、移動力が10以上必要。
- ポゼッションイベントを3PPより前に起こしたいなら、東へ行きすぎず、EPに反撃や防御をしていけばいい。
- ポゼッション後はHPが全回復し装甲値もアップするが、無理は禁物。
- ポゼッションイベント後は、ガッデスを中心に敵機を迎撃すればいい。今までのマップより難しい点は特にない。
イベント
- 1PP
- ガッデスのHPが60%まで減少。
- テュッティの気力+5。(エースボーナスと強化パーツで上乗せ可)
- ガッデスのポゼッションイベント&味方増援出現
- 「2EPまでにガッデスのHPが30%未満になる」「2EPまでにヴァストのHPを0にする」「3PP開始時」のいずれかで発生。
- ガッデスがポゼッション状態になりHPとMGが全回復する。残弾は回復しない。
- テュッティの気力が+50になり、プラーナが全回復する。
- 味方増援でスヴェンド・ニーダム、スヴェンド・ゲハード×2機、任意×10機がマップ東端中央に出現。
- 敗北条件が変更。
- 「2EPまでにヴァストのHP0」で発生させた場合、ヴァストのHPが全回復するイベントも発生する。
戦闘会話
補足
- バッシュ、ドレル、ゲオード撃墜後のセリフがポゼッションイベントの前後で異なる。
次シナリオ
最終更新:2016年03月01日 23:24