中国の犬 仙石官房長官



1.尖閣ビデオは中国にとって決定的に不利な内容

 尖閣問題に対する菅内閣の対応、中でも仙谷官房長官の言動に対しては国民の憤りが沸騰している。しかしこれを「弱腰」あるいは仙谷流表現の「柳腰」と見るのは、全く見当はずれである。ビデオ公開を執拗に阻止してきたのは、「弱腰」のせいではない。ビデオの内容は日本の国家にとって何ら不利なものを含んでおらず、むしろ日本国家に極めて有利な内容である。
 したがってこれが日本の「国家機密」であるはずはない。しかし、中国にとっては決定的に不利な内容であり、いわば中国にとっての「国家機密」ともいうべき内容である。と
なると仙谷は中国の国家機密を守るために極めて「強腰」な態度を取っていたという事になる。中国の為に、すなわち「中国のイヌ」として「強腰」を貫いてきたと知れば、彼の一連の言動は極めて理解しやすいものとなる。

2.恩義の中国に、侵略し被害を与え日本と信じる仙谷

 では、仙谷は中国から金をもらっているのか、という人がいるかもしれない。通常は、売国奴は敵国から金で買収されていることが多いからである。
 しかし「イヌ」になるのにもう一つのケースがある。
 歴史的に恩義をうけた中国に、一方的に侵略し被害を与えたのが軍国主義日本であり、日本はその償いを徹底的に行わなければならない、と信じ込んでいる思想的な理由によるものである。
 さらに「自衛隊暴力装置」発言にみられるように、共産主義思想に深く影響を受けている仙谷にとって、共産中国は今では大変質を遂げているのだが、依然として心の中では神聖な存在なのであろう。日本国政府の官房長官であるにもかかわらず、この中国の立場に立って船長を釈放し、ビデオ公開を阻んだことは、客観的に見れば「中国のイヌ」となり売国行為を行ったとしか言えないのであるが、ご本人は信条に従い、「よいこと」を行ったと思っているのであろう。
 であるからこそ、あの居丈高な発言と強硬策を続けているのであろう。

3.日中戦争を本格化させた上海事変は中国が起こした


 げに恐ろしきものは誤った歴史観、思想である。日中戦争は中国が起こした、日本は望まない戦争に引き込まれた、というのが歴史の真相である。
 当時どちらかといえば、親中反日的であった「ニューヨーク・タイムス」は日中本格戦争の開始である上海事変について、

「一方的に中国が起こし、日本は望まぬ戦争に引き込まれた」

と報じている。

 以上のような内容を、仙谷官房長官に送っておきました。

最終更新:2011年01月02日 22:15
添付ファイル