パイロット(主人公)のボイスタイプによるセリフ一覧。
ボイスタイプにより主人公のセリフは変化し、空挺降下やMVPなど一部のセリフは操縦する機体によっても変化する。
ボイスタイプの変更は、キャラクタークリエイト後も「整備エリア」>「パイロット」>「編集」>「ボイスタイプ」からいつでも無料で行える。
目次
男性ボイス
ボイスタイプ1 (CV:)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル!今日も調子いいッスよ!」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース!かっこよく決まったッス!」 |
| フィニッシャーⅠ |
「喧嘩売っといて、今更逃げるのも遅いッスよ!」 |
| フィニッシャーⅡ |
「楽しかった!また会えんの楽しみにしてるッス!」 |
| フィニッシャーⅢ |
「トドメだ!これが僕の実力ッス!」 |
ボイスタイプ2 (CV:亀山 雄慈)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル!みんな、続いてくれ!」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース!敵を完全に制圧するぞ!」 |
| フィニッシャーⅠ |
「軟弱者に、戦場での居場所など無い!」 |
| フィニッシャーⅡ |
「相手が俺とは、お前も運が悪かったな」 |
| フィニッシャーⅢ |
「ガッツが足らんぞ!ガッツが!」 |
ボイスタイプ3 (CV:石井 孝英)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル、すべて計画通りだ」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース、刈り取るときが来た」 |
| フィニッシャーⅠ |
「実力と信念で、決着をつける」 |
| フィニッシャーⅡ |
「実に稚拙な戦術だった」 |
| フィニッシャーⅢ |
「情けない姿だ、次は最初から降伏するといい」 |
ボイスタイプ4 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル!さあ、これで勝機は開けたな」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「撃墜王!この称号、ありがたく頂戴するよ?」 |
| フィニッシャーⅠ |
「ま、死に甲斐ある最期だといいんだけどね?」 |
| フィニッシャーⅡ |
「お~なんと惨い!君に哀悼を捧げるよ」 |
| フィニッシャーⅢ |
「どんな敵にも全力で挑む、これが戦場の礼儀ってもんだな」 |
ボイスタイプ5 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル!いざ、華麗に!」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース!我が闘志、燃え上がっておりますぞ!」 |
| フィニッシャーⅠ |
「フンッ その程度では、私(わたくし)の前に立つ資格もございませんな」 |
| フィニッシャーⅡ |
「もう力が尽きました?残念、ここからが本番だというのに」 |
| フィニッシャーⅢ |
「この華麗なる私(わたくし)に敗れるのは、実に稀有なる名誉ですぞ」 |
ボイスタイプ6 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル!よし、戦況は順調だ」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース!よし、士気は上々だ」 |
| フィニッシャーⅠ |
「愚かな抵抗だ、君は大局を見誤っているぞ」 |
| フィニッシャーⅡ |
「見事なまでの悪手だ、もはや挽回は不可能だろう」 |
| フィニッシャーⅢ |
「力無き勇気に、意味は無いんだぞ?」 |
ボイスタイプ7 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキルだ!」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース!これじゃもう殲滅戦じゃないか」 |
| フィニッシャーⅠ |
「貴様、ブートキャンプを出直して来い!」 |
| フィニッシャーⅡ |
「覚えておけ、戦場の掟は弱肉強食だ!」 |
| フィニッシャーⅢ |
「この役立たず、遠足にでも来たのか!」 |
女性ボイス
ボイスタイプ1 (CV:指出 毬亜)
| 三連撃墜Ⅰ |
「ト~リプルキル~!もうばっちりだよ!」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース!いぇーい!いぇーい!」 |
| フィニッシャーⅠ |
「もう!こっちはまだ本気出してないのに~」 |
| フィニッシャーⅡ |
「やったー!フィニッシャーありがとね!」 |
| フィニッシャーⅢ |
「私の勝ち!じゃあまた遊んでね!」 |
ボイスタイプ2 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル!よし、いけるよ!」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エースよ!これで決まったね!」 |
| フィニッシャーⅠ |
「どう?私の実力、思い知ったでしょ!」 |
| フィニッシャーⅡ |
「え?まさか今のが本気だったの?」 |
| フィニッシャーⅢ |
「間に合う内に逃げるべきだったわね」 |
ボイスタイプ3 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「三機を連続で倒せました♪」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース!私、やり遂げました」 |
| フィニッシャーⅠ |
「もう戦場に出るのは考え直してくださいね」 |
| フィニッシャーⅡ |
「戦争を引き起こす者に、慈悲はいりません」 |
| フィニッシャーⅢ |
「退きなさい!ここはあなたのいるべき場所じゃないのよ」 |
ボイスタイプ4 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル!さあ、もっと攻めていくわ!」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エースよ!今のうちに任務の遂行を急ごうね」 |
| フィニッシャーⅠ |
「一思いに逝かせてあげるわ」 |
| フィニッシャーⅡ |
「ねえ?もっと楽しませて?」 |
| フィニッシャーⅢ |
「見た目は素敵なのに、腕は期待外れね」 |
ボイスタイプ5 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル!さらなる戦果を挙げよう!」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース達成!勝利を我が手に」 |
| フィニッシャーⅠ |
「フンッ 機体がメカブレイクでも、腕は雑兵程度か」 |
| フィニッシャーⅡ |
「この地で堕ちよ」 |
| フィニッシャーⅢ |
「意識も技量も、低歴(?)の一言だ」 |
ボイスタイプ6 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース」 |
| フィニッシャーⅠ |
「残念、さようなら」 |
| フィニッシャーⅡ |
「慢心は禁物」 |
| フィニッシャーⅢ |
「今の動き、理解に苦しむ」 |
ボイスタイプ7 (CV)
| 三連撃墜Ⅰ |
「トリプルキル!このままで気を抜くんじゃないよ」 |
| 撃墜王Ⅰ |
「エース!よおし、流れが来てるね」 |
| フィニッシャーⅠ |
「あんた、今までで1番の雑魚だよ」 |
| フィニッシャーⅡ |
「ありがとよ!いい花火を見せてもらったね」 |
| フィニッシャーⅢ |
「はあ...見事なまでのへっぽこぶりだったね」 |
機体毎に変化するセリフ
パンサー
|
ボイスタイプ1 |
ボイスタイプ2 |
ボイスタイプ3 |
ボイスタイプ4 |
ボイスタイプ5 |
ボイスタイプ6 |
ボイスタイプ7 |
| 空挺降下Ⅰ |
「パンサー!遊撃戦始めちゃうよ!」 |
「パンサー!これより遊撃作戦を始めます!」 |
「パンサー、遊撃作戦を開始します」 |
「パンサー!遊撃作戦を始めるわね」 |
「パンサー、これより遊撃作戦を開始する」 |
「パンサー、遊撃作戦を開始する」 |
「パンサー!遊撃作戦を始める」 |
| 空挺降下Ⅱ |
「はぐれた敵は、このパンサーがトドメを刺しちゃうよ!」 |
「単独行動の敵は、このパンサーが仕留めます!」 |
「戦域外縁の敵は、このパンサーが処理しておきます」 |
「はぐれの子は、このパンサーが処理してあげるわね」 |
「遊撃する敵は、当機パンサーに任せよ」 |
「パンサー、周辺の敵を排除する」 |
「パンサー!戦域外周の敵を各個撃破していく」 |
| 空挺降下Ⅲ |
「パンサー!正面から思いっきり突撃するよ!」 |
「パンサー!正攻法で敵を迎え撃ちます!」 |
「パンサー、正面突破で行きますね!」 |
「パンサー、正面から攻めにいくわよ!」 |
「パンサー、敵陣への正面突破を敢行せん」 |
「パンサー、正面突撃を開始する」 |
「パンサー!真正面から強襲を仕掛ける!」 |
| MVP (デフォルト) |
「パンサー!悪いやつは全員串刺しだよ!」 |
「パンサー!あらゆる敵を貫く!」 |
「パンサー!あらゆる敵を貫きます」 |
「パンサー、どんな敵でも貫いてあげるわ!」 |
「パンサーの???(そうじゃ?)は敵を穿ち割く」 |
「パンサーは、すべての敵を突き貫く」 |
「パンサーの牙が、敵の喉笛をかみ砕いてやる」 |
| MVPⅠ |
「パンサーの突進は、どんな敵も貫く!」 |
「パンサーの突進はすべてを貫く!」 |
「パンサーの突撃は、すべてを貫きます!」 |
「パンサーの突撃は、すべてを打ち破るわ!」 |
「パンサー、すべてを突き倒してみせよう」 |
「パンサーの突進は無敵」 |
「パンサーの突撃は、どんな防御も貫く!」 |
| MVPⅡ |
「パンサーは勝利を呼ぶ存在だよ!」 |
「勝利の化身、それがパンサーよ!」 |
「パンサーこそ、勝利の象徴です」 |
「パンサーこそ、勝利の象徴よ!」 |
「パンサー、それは勝利を記す獣だ」 |
「パンサー、勝利の象徴」 |
「パンサーこそ、勝利の化身だよ!」 |
|
タイプ1 |
タイプ2 |
タイプ3 |
タイプ4 |
タイプ5 |
| 空挺降下Ⅰ |
|
|
|
|
|
| 空挺降下Ⅱ |
|
|
|
|
|
| 空挺降下Ⅲ |
|
|
|
|
|
| MVP (デフォルト) |
|
|
|
|
|
| MVPⅠ |
|
|
|
|
|
| MVPⅡ |
|
|
|
|
|