| ゲーム仕様項目 | 説明 | デフォルト | |
|---|---|---|---|
| EnableCommand | マルチプレイの管理用コマンドの有効無効設定。falseで無効化。 | true | |
| ItemDamage | false にすると機体をアイテム化すると機体のダメージを引き継がずに回復する。 | true | |
| AutoRepairHP | HPが自動回復する残りHPの割合。 0.0で自動回復無効化 0.5でHPが50%以上なら自動回復 1.0で常に自動回復する。 |
true | |
| Explosion_DestroyBlock | false にすると爆発によるブロック破壊がなくなる。 | true | |
| Explosion_FlamingBlock | false にすると爆発によるブロック炎上がなくなる。 | true | |
| BulletBreakableBlocks | ブロック名を指定すると、機銃が当たった時にブロックを破壊する。 | glass_pane, stained_glass_pane, tallgrass, double_plant, yellow_flower, red_flower, vine, wheat, reeds, waterlily |
|
| InfinityAmmo | true にすると弾薬が無限になる。 | false | |
| InfinityFuel | true にすると燃料が無限になる。 | false | |
| LWeaponAutoFire | true にすると携帯スティンガーがロックオンが完了すると左クリックしなくても即発射する。 | false | |
| DismountAll | true にするとパイロットが降りた時mobも降りる。 | false | |
| PreventingBroken | true にすると機体を叩いてもアイテム化しなくなる。 | false | |
| BreakableOnlyPickaxe | true にすると機体をツルハシで叩いた時のみアイテム化する。 | false | |
| AllHeliSpeed | 全ヘリコプターのスピード。2.0で2倍、0.5で半分の速度になる。 | 1.0 | |
| AllPlaneSpeed | 全戦闘機のスピード。2.0で2倍、0.5で半分の速度になる。 | 1.0 | |
| HurtResistantTime | 機銃弾が当たった時の無敵時間。1.0で通常。0.0で無敵時間無し。 | 0.0 | |
| SwitchWeaponWithMouseWheel | マウスホイールでの武器切り替え設定。false で無効になる。 | true | ★ |
| StingerLockRange | スティンガーのロック可能距離。80を設定すると80ブロック距離までロック可能。 | 120 |
| ダメージ倍率 | 説明 | デフォルト |
|---|---|---|
| DamageMCHeliAircraftByExternal | ヘリMODの航空機が他のMODから受けるダメージの倍率。 | 1.0 0.5, flansmod |
| DamageMCHeliVehicleByExternal | ヘリMODの地上兵器が他のMODから受けるダメージの倍率。 | 1.0 0.5, flansmod |
| DamageMCHeliOtherByExternal | ヘリMODのUAVステーションなどが他のMODから受けるダメージの倍率。 | 1.0 |
| DamageVsEntity | ヘリMODの攻撃が、他のMODやバニラのエンティティに与えるダメージの倍率。 | 1.0 3.0, flansmod |
| DamageVsLiving | ヘリMODの攻撃が、他のMODやバニラのモブに与えるダメージの倍率。 | 1.0 |
| DamageVsPlayer | ヘリMODの攻撃が、プレイヤーに与えるダメージの倍率。 | 1.0 |
| DamageVsMCHeliAircraft | ヘリMODの攻撃が、ヘリMODの航空機に与えるダメージの倍率。 | 1.0 |
| DamageVsMCHeliVehicle | ヘリMODの攻撃が、ヘリMODの地上兵器に与えるダメージの倍率。 | 1.0 |
| DamageVsMCHeliOther | ヘリMODの攻撃が、ヘリMODのUAVステーションなどに与えるダメージの倍率。 | 1.0 |
| 描画関連項目 | 説明 | デフォルト | |
|---|---|---|---|
| InvertMouse | true にするとマウス操作の上下が逆転する。 | false | ★ |
| MouseSensitivity | 操縦桿のマウス感度。大きいほど速く動くが機体の旋回性能には影響ない。 | 10.0 | ★ |
| MouseControlStickModeHeli | true にするとヘリコプターの操縦桿が自動で戻らなくなる。 | false | ★ |
| MouseControlStickModePlane | true にすると固定翼機の操縦桿が自動で戻らなくなる。 | false | ★ |
| MouseControlFlightSimMode | true にすると固定翼機のみマウスの左右で横転(ロール)、A,Dキーで横滑り(ヨー)する。 (フライトシミュレータの動きに近くなる) |
false | ★ |
| AutoThrottleDownHeli | false にするとスロット維持が可能になる。 | true | ★ |
| AutoThrottleDownPlane | true にするとスロット維持が不可になる。 | false | ★ |
| HideKeybind | true にするとHUDのキー説明が描写されなくなる。 | false | ★ |
| DisableItemRender | GLTDやヘリ/戦闘機に乗っている際の描画方法を切り替える。 0 で手が表示される。 1 ~ 3 の場合は手が表示されなくなる。 画面がちらつく人は 2 または 3 に切り替えてみるといいだろう。 |
1 | |
| RenderDistanceWeight | この値を変更すると機体が描画される距離が変わる。 描画が重い場合、この値を小さくすると、 プレイヤーから離れた機体が表示されなくなるので軽くなる |
10.0 | |
| MobRenderDistanceWeight | この値を変更するとモブの描画距離が変わる。2.0で2倍、0.5で半分。 | 1.0 | |
| CreativeTabIconItem CreativeTabIconHeli CreativeTabIconPlane CreativeTabIconVehicle |
クリエイティブタブに表示するアイコンを指定する。 ヘリMODのアイテムのみ指定可能。 noneにするとヘリMOD内のアイテムを順番に表示する。 |
fuel ah-64 f22a mk15 |
|
| DisableShader | true にすると3つ目のカメラモード(モノクロ表示)を無効化する | false | |
| AliveTimeOfCartridge | 空薬莢の表示時間を設定する | 200(20秒程度?) | |
| HitMarkColor | エンティティにダメージを与えた時のヒットマークの色を指定(A,R,G,B) A=透明度, R=赤, G=緑, B青 |
255, 255, 0, 0 | ★ |
| DisplayHUDThirdPerson | 3人称視点でもHUDを表示するかどうか。falseで非表示になる。 | true | ★ |
| DisplayEntityMarker | スポットマークを表示するかどうか。falseで非表示になる。 | true | ★ |
| EntityMarkerSize | スポットマークの表示サイズ。 | 10.0 | ★ |
| DisplayMarkThroughWall | スポットマークを壁越し表示するかどうか。未実装で現在実装検討中。 | true | ★ |
| SmoothShading | モデルを滑らかに表示する機能のON/OFF。falseでOFF。 | true | |
| EnableModEntityRender | 機体に乗っている間、機体に合わせて角度を変えて描画する。 モブの描画系MODと競合する場合はfalseを設定。 |
true | |
| DisableRenderLivingSpecials | 機体に乗っている間、モブの名前を非表示にする。 モブの描画系MODと競合する場合はfalseを設定。 |
true | |
| DisableThirdPersonCameraDistChange | falseにすると3人称視点でのカメラ距離の変更を無効化する。 マルチプレイの場合、サーバの設定が優先される。 |
true | |
| EnableReplaceTextureManager | サーマルビジョン使用時にモブを白くする設定。他のMODと競合する際にfalseにする。 | true | |
| ReplaceRenderViewEntity | カメラ制御の有効無効設定。falseにするとカメラ系MODと競合しにくくなる。 ゲーム内のオプション画面では「Change Camera Pos」という項目。 |
true | ★ |
| テスト用項目 | 説明 | デフォルト | |
|---|---|---|---|
| TestMode | true にすると機体の当たり判定が表示される。 | false | ★ |



