兵装説明
固定機銃
機体に銃身が固定されている火器。
固定されている為、当然狙う為には機体の向きそのものを変える必要がある。
一発の威力自体は大きくない代わりに連続して射撃できること、また装弾数が多いのが特徴。
主な搭載機
旋回機銃
プレイヤーが向けている方向に撃つ機銃
機体が飛ぶ方向に関係なく、向けられる方向であれば撃つことができる(=必ずしも全周囲ではない)
その特性から、主に地上攻撃用の機体、あるいは敵戦闘機からの自衛用にWW2期の機体に装備されている
主な搭載機
魚雷
水の中を進み、ブロックや機体にぶつかると爆発する
投下する爆弾とは違い、投下した正面方向に突き進むので対象方向に当てやすい
実際は対艦目的の武器だがゲーム内では海辺の地形破壊に使われる事が多い
主な搭載機
CAS(近接航空支援)
狙った場所にA-10を使って攻撃をさせることができる
攻撃したいポイントに視点を向けて使うと、A-10が数機飛んできてその場所を掃射する
主な搭載機
無誘導ロケット
機体の向いている方向に撃つ、無誘導の
ロケット推進弾
威力もそれなりに高く、爆風範囲もある程度広い。何より連続発射が可能である為、面制圧が可能
ただし、機体に対して正面に発射される関係上、ガンナーモードでは狙っている方向に飛ぶとは限らない
主な搭載機
対地ミサイル
対空ミサイル
対MOBミサイル
テレビミサイル
爆弾
マーカーロケット
スモーク
ディスペンサー
兵器カテゴリ一覧
機関銃
兵器カテゴリ |
説明 |
・MachineGun1 |
向き固定のマシンガン |
・MachineGun2 |
プレイヤーの視点に向きを合わせるマシンガン |
ミサイル・爆弾類
兵器カテゴリ |
説明 |
・ASMissile |
地上の目標地点に飛んで行くミサイル |
・AAMissile |
空中にいるモブを追跡するミサイル |
・TVMissile |
発射後プレイヤーが向きを操作できるミサイル |
・ATMissile |
地上にいるモブを追跡するミサイル |
・Bomb |
真下に投下する爆弾 |
・Torpedo |
水中に落とすと水中で目標に向かう魚雷 |
ロケット・支援攻撃類
兵器カテゴリ |
説明 |
・Rocket |
向き固定の無誘導ロケット |
・MkRocket |
着弾地点に砲撃させるロケット |
・CAS |
目標地点に近接航空支援を行う |
その他
兵器カテゴリ |
説明 |
・Dummy |
使用出来ない武器。武器欄に文字を表示するのに使用 |
・Smoke |
飛行機雲を発生させる |
・Dispenser |
着弾地点にアイテムを使用する |
最終更新:2021年11月14日 12:59