ニンニンジャ

メダロット一覧 > ニンニンジャ(NIN00)

パーツパラメーター

通常パーツ 特殊パーツ
部位 パーツ名 装甲 威力
(素/チャージ)
充填 冷却(s) スキル わざ(仕様) 部位 パーツ名 装甲 威力
(素/チャージ)
充填 冷却(s) スキル わざ(仕様)
頭部 カミカゼ 330 0 / 280 1 9.2 しゃげき トルネード
(フルチャージ)
頭部 カミカゼ 290 0 / 240 2 9.2 しゃげき トルネード
(フルチャージ)
バランス設計のトルネード。こうげきはんいが広い。 充填の良いトルネード。こうげきはんいが広い。
右腕 クナイ 248 75 / 85 2 1.2 かくとう ソード
(チャージ)
右腕 クナイ 90 60 / 110 2 1.6 かくとう ソード
(チャージ)
チャージ速度特化型ソード。チャージこうげきがコンボに組み込める。 チャージ速度特化型ソード。チャージこうげきからコンボにつなぐことも可能。
左腕 ニンジャトウ 242 80 / 90 2 1.2 かくとう ソード
(チャージ)
左腕 ニンジャトウ 90 60 / 110 2 1.6 かくとう ソード
(チャージ)
チャージ速度特化型ソード。チャージこうげきがコンボに組み込める。 チャージ速度特化型ソード。チャージこうげきからコンボにつなぐことも可能。
部位 パーツ名 装甲 脚部タイプ 充填 冷却(s) 移動 ダッシュ(s) 部位 パーツ名 装甲 脚部タイプ 充填 冷却(s) 移動 ダッシュ(s)
脚部 シノビアシ 200 二脚 5 4.0 103 0.5 脚部 シノビアシ 160 二脚 5 4.0 103 0.5
平地 砂地 水中 氷雪 平地 砂地 水中 氷雪

解説

 射撃・格闘の双方使える忍者型メダロット。
 パーツ構成もさることながら、脚部が非常に特徴的で、何と水中対応二脚である。
 水中対応二脚はこれと、万能型脚部のデルフォイくらいしかなく、
 デルフォイは性能が悪い。
 水中でも使用でき、序盤から入手可能なので使用したことのある人は多いのではないだろうか。

 両腕ソードはチャージ速度特化型だが、チャージしても威力は大して伸びない。
 ダウンさせたらしっかり食らいつき、連続で当てていくようにしたい。


 DLC版はかなり装甲が薄くなり、総合性能で見ると悪い方。
 両腕は強力になっているのだが、こちらは更に装甲が薄い。
 バットウイカンゼヨシユキと同じチャージ攻撃をしてもダウンしないソードでありながら、
 チャージ速度を維持している為、言ってしまえば全てチャージ攻撃でコンボできる。
 ただし、この両腕は計4回当てないと敵をダウンさせられないので、装甲の薄さと相まって非常に不安が残るパーツとなっている。
 頭部・脚部まで装甲低下している為、DLC版純正での使用はかなり玄人向けと言えるだろう。

主な入手方法

 ・通常パーツ
 【MMF】パーツ・サポート(ミッションNo.03受付後)
 【MMF】メダガチャ Part.1

 ・特殊パーツ
 【DLC】入門ゲスト キリンが使用

機体説明

 しんしゅつきぼつの
 ニンジャ型メダロット。

 にん術で
 すなあらしを巻き起こし
 素早く相手のふところに
 もぐりこんで、シノビ刀で
 ようしゃなく切り捨てる
 しゃげき・かくとうを
 おりまぜたかく乱戦法を
 得意とする。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月10日 17:53