試験について
各都道府県(東京、群馬など)によって問題が違います。
問題は、簡単。しっかりと基礎さえあれば解ける問題です。
問題は、簡単。しっかりと基礎さえあれば解ける問題です。
第一回第二回登録販売者試験:合格率

薬局新聞 2009/04/01 (3)より引用
第一回よりも第二回のほうが合格率が低いが、問題が難しくなったというよりも、前回不合格であった受験者が、再度試験を受けたため合格率が下がったという意見もある。
第一回の合格率:全国平均68.3% 受験者中合格者 受験者のべ約6万/41190名合格
第一回登録販売者試験:問題
第1回医薬品登録販売者試験
地域 | 第1回試験日 | 試験問題 | 受験者 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 | 8/20 | 公開 | 1998 | 1095 | 54.8% |
青森県 | 8/20 | 解答 | 680 | 361 | 53.1% |
岩手県 | 8/20 | 公開 | 600 | 258 | 43.0% |
宮城県 | 8/20 | 公開 | 869 | 466 | 53.6% |
秋田県 | 8/20 | 未公開 | 374 | 198 | 52.9% |
山形県 | 8/20 | 公開 | 394 | 187 | 47.5% |
福島県 | 8/20 | 公開 | 1054 | 550 | 52.2% |
茨城県 | 8/12 | 公開 | 1158 | 855 | 73.8% |
栃木県 | 8/12 | 未公開 | 714 | 508 | 71.1% |
埼玉県 | 8/12 | 公開 | 3361 | 2588 | 77.0% |
群馬県 | 8/12 | 公開 | 808 | 627 | 77.6% |
千葉県 | 8/12 | 公開 | 2682 | 2144 | 80% |
東京都 | 8/12 | 公開 | 5223 | 4297 | 82.3% |
神奈川県 | 8/12 | - | 3866 | 3265 | 84.5% |
新潟県 | 8/12 | - | 775 | 584 | 75.4% |
富山県 | - | - | 1104 | 620 | 56.2% |
石川県 | - | - | 683 | 482 | 70.6% |
福井県 | - | - | 682 | 437 | 64.1% |
山梨県 | - | - | 299 | 199 | 66.6% |
長野県 | 8/12 | 公開 | 959 | 724 | 75.5% |
岐阜県 | - | - | 1057 | 776 | 73.4% |
静岡県 | - | - | 1902 | 1312 | 69.0% |
愛知県 | - | - | 2625 | 1961 | 74.7% |
三重県 | - | - | 673 | 468 | 69.5% |
滋賀県 | 8/31 | 公開 | 987 | 594 | 55.6% |
京都府 | 8/31 | 公開 | 1141 | 742 | 65.0% |
大阪府 | 8/31 | 正答 | 4222 | 2961 | 70.1% |
兵庫県 | 8/31 | 公開 | 2163 | 1377 | 63.7% |
奈良県 | 8/31 | 未公開 | 1207 | 736 | 61% |
和歌山県 | 8/31 | 公開 | 558 | 304 | 54.5% |
鳥取県 | 8/26 | - | 227 | 182 | 80.2% |
島根県 | 8/26 | - | 318 | 213 | 67.0% |
岡山県 | 8/26 | - | 1534 | 1188 | 77.4% |
広島県 | 8/26 | - | 1311 | 1058 | 80.7% |
山口県 | 8/26 | - | 855 | 704 | 82.3% |
徳島県 | 10/25 | 公開 | 432 | 169 | 39.1% |
香川県 | 10/25 | 公開 | 453 | 165 | 37.9% |
愛媛県 | 10/25 | 公開 | 678 | 250 | 36.9% |
高知県 | 10/25 | 公開 | 361 | 162 | 44.9% |
福岡県 | 8/24 | - | 2944 | 1862 | 63.2% |
佐賀県 | 8/24 | - | 720 | 401 | 55.7% |
長崎県 | 8/24 | - | 791 | 416 | 52.6% |
熊本県 | 8/24 | - | 1072 | 674 | 62.9% |
大分県 | 8/24 | - | 921 | 502 | 54.5% |
宮崎県 | 8/24 | - | 826 | 528 | 63.9% |
鹿児島県 | 8/24 | - | 1407 | 788 | 56.0% |
沖縄県 | 8/24 | - | 621 | 297 | 47.8% |
第一回登録販売者試験:解答速報
医薬品販売者試験の試験問題について
医薬品販売者試験の試験問題について
試験項目 | 出題数 | 時間 |
---|---|---|
医薬品に共通する特性と基本的な知識 | 20 | 10:30~12:30 (120分) |
主な医薬品とその作用 | 40 | |
人体の働きと医薬品 | 20 | 14:00~16:00(120分) |
薬事関係法規・制度 | 20 | |
医薬品の適正使用・安全対策 | 20 | |
合 計 | 120 | 240分 |
※大阪府の試験の場合。試験時間は都道府県により前後します。受験票をご確認ください。
※試験の順番も各都道府県によって違う可能性があります。これも受験票に記載されています。
※試験の順番も各都道府県によって違う可能性があります。これも受験票に記載されています。
原則として、総得点の7割以上、各項目が4割以上の正解率が求められる(岩手県HPより)
各都道府県によって若干の違いがあるかもしれないが、その程度が基準になりそう。
※九州では総得点の7割以上、各項目の満点の3.5割以上が合格基準でした。
各都道府県によって若干の違いがあるかもしれないが、その程度が基準になりそう。
※九州では総得点の7割以上、各項目の満点の3.5割以上が合格基準でした。
地雷問題(間違えると一発アウトの問題)はないだろう、というのが定説。将来は不明。
EOF
添付ファイル