某国立大学クイ研用語の基礎知識 @Wiki

「DA・YO・NE」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
?年に発売されたジャパニーズラップの代表曲。
その後「SO・TA・I」「DA・CHA・NE」「DA・GA・NE」など、全国各地の方言によるバージョンが発売されたため、イントロでは永遠の7択問題となり、しばしば出題された。その際にはO氏が押す→「あー、しまったー!」→誤答というのが定式化(O氏の卒業後戦国時代に突入)。

正確な記述待ってます(み~な)

元歌のリリースは1994年だが、曲のヒット→紅白出場は翌1995年。
したがって、派生6作品がリリースされたのは1995年(のはず)。

(後日談)
その後、O氏は某Iントロ大会でも約10名を相手に押し勝っており(もちろん間違える)、
「7択押し」に関してはどうやら全国レベルの実力の持ち主であるらしい。
ちなみに、世の中にはこれの「中国語バージョン」や「インドネシア語バージョン」も存在しており、
Iントロ界にはそれらをきっちり入手する人がいるため、もう7択どころの騒ぎではない。
(第11代広報)
ウィキ募集バナー