目次
インポスター陣営
バウンティハンター
ターゲットを殺害しましょう
クルーメイト陣営・第三陣営の一人がランダムに選ばれ、ターゲットになる。
ターゲットを殺害した場合、次のキルクールが明ける時間が早まる。
逆にターゲット以外を殺害すると次のキルクールが明ける時間が延びる。
ターゲットは一定時間ごとに変更される。
クルーメイト陣営・第三陣営の一人がランダムに選ばれ、ターゲットになる。
ターゲットを殺害した場合、次のキルクールが明ける時間が早まる。
逆にターゲット以外を殺害すると次のキルクールが明ける時間が延びる。
ターゲットは一定時間ごとに変更される。
ウィッチ
キルも呪いもお任せあれ
キルモードとスペルモードをキルする度に移行する。
キルモードは通常インポスターと同じ様にキルができる。
スペルモードはクルーメイト陣営・第三陣営の近くでキルボタンを押す事により、対象を呪う事ができる。呪われたプレイヤーは、次の会議中にウィッチを処刑しないと死亡する。
キルモードとスペルモードをキルする度に移行する。
キルモードは通常インポスターと同じ様にキルができる。
スペルモードはクルーメイト陣営・第三陣営の近くでキルボタンを押す事により、対象を呪う事ができる。呪われたプレイヤーは、次の会議中にウィッチを処刑しないと死亡する。
スナイパー
超遠隔キルで白確を出そう
変身をした地点から変身を解除した地点までの直線上にいるクルーメイト陣営・第三陣営(村によっては仲間も)をキルする事ができる。
スナイパーには弾丸という概念があり、弾丸を打ち切るまでは通常キルをする事ができない。
変身をした地点から変身を解除した地点までの直線上にいるクルーメイト陣営・第三陣営(村によっては仲間も)をキルする事ができる。
スナイパーには弾丸という概念があり、弾丸を打ち切るまでは通常キルをする事ができない。
ヴァンパイア
時間差キルで議論を撹乱?
キルボタンを押しても、すぐに対象をキルできない。村によって設定は違うが、数秒経つと対象をキルできる。
通常キルを行うことができない。
キルボタンを押しても、すぐに対象をキルできない。村によって設定は違うが、数秒経つと対象をキルできる。
通常キルを行うことができない。
ウォーロック
自分の手は汚さない
変身中に対象にキルボタンを押す。その後、変身を解除すると押した対象の近くにいるクルーメイト陣営・第三陣営をキルできる。
通常キルを行うことができない。
変身中に対象にキルボタンを押す。その後、変身を解除すると押した対象の近くにいるクルーメイト陣営・第三陣営をキルできる。
通常キルを行うことができない。
シリアルキラー
この衝動は止まらない!
キルクールが他のインポスターより短い(設定によって変更は可)。ただし、時間内にキルをしないと自爆してしまう。
キルクールが他のインポスターより短い(設定によって変更は可)。ただし、時間内にキルをしないと自爆してしまう。
マッドメイト
俺たちの中にユダがいるぜ
タスク、キルボタン、サボタージュボタンが存在しない。後述のマッドスニッチとは違い、インポスターが誰かはわからない。インポスター側からもマッドメイトは仲間の表示をされない。
タスク、キルボタン、サボタージュボタンが存在しない。後述のマッドスニッチとは違い、インポスターが誰かはわからない。インポスター側からもマッドメイトは仲間の表示をされない。
クルー陣営
スニッチ/マッドスニッチ
インポスターを見通して
タスクを完了するとインポスター陣営の名前が赤くなる。
但し、残りタスクの数が少なくなるとインポスター陣営にスニッチが誰かわかるようになってしまう。
同じスニッチでも、クルー陣営に所属する「スニッチ」とインポスター陣営に所属する「マッドスニッチ」が存在する。マッドスニッチもマッドメイトと同様にインポスター側からわからない。
タスクを完了するとインポスター陣営の名前が赤くなる。
但し、残りタスクの数が少なくなるとインポスター陣営にスニッチが誰かわかるようになってしまう。
同じスニッチでも、クルー陣営に所属する「スニッチ」とインポスター陣営に所属する「マッドスニッチ」が存在する。マッドスニッチもマッドメイトと同様にインポスター側からわからない。
シーア
死の瞬間を予見せよ
キル発生時にフラッシュを見る事ができる。
キル発生時にフラッシュを見る事ができる。
ベイト
貴方の死には価値がある
キルされた場合、キルした者に強制セルフレポートをさせる事ができる。
ウォーロックやスナイパー等の遠隔キルの役職でも関係なくセルフレポートをさせられる。
キルされた場合、キルした者に強制セルフレポートをさせる事ができる。
ウォーロックやスナイパー等の遠隔キルの役職でも関係なくセルフレポートをさせられる。
メイヤー
貴方の票には価値がある
村によって設定は違うが、複数票を入れる事ができる。
村によって設定は違うが、複数票を入れる事ができる。
サボタージュマスター
プロに任せましょう
酸素枯渇、原子炉メルトダウン、小惑星衝突などの複数人の手がいるサボタージュを一人で直すことができる。停電は一つのランプを光らせるだけですべてのランプを光らせることができる。
酸素枯渇、原子炉メルトダウン、小惑星衝突などの複数人の手がいるサボタージュを一人で直すことができる。停電は一つのランプを光らせるだけですべてのランプを光らせることができる。
シェリフ
人外に正義の鉄槌を
インポスター陣営(村によっては第三陣営も)をキルできる。
クルーメイト陣営をキルしようとすると自分が死んでしまう。
インポスター陣営(村によっては第三陣営も)をキルできる。
クルーメイト陣営をキルしようとすると自分が死んでしまう。
ドクター
検死いたします
科学者の能力に、死んだ者の死因を見る事ができる能力が追加されている。
科学者の能力に、死んだ者の死因を見る事ができる能力が追加されている。
ゲッサー/イビルゲッサー
あの役職を撃ち抜いて
会議時に「/shoot show」と打つ事で役職番号とプレイヤー番号を表示できる。
「/shoot (プレイヤー番号) (役職番号)」と入力し、プレイヤー番号と役職番号が一致した場合キルできる。反対に一致しなかった場合は自爆する。
同じゲッサーでもクルー陣営に所属する「ゲッサー」とインポスター陣営に所属する「イビルゲッサー」が存在する。
会議時に「/shoot show」と打つ事で役職番号とプレイヤー番号を表示できる。
「/shoot (プレイヤー番号) (役職番号)」と入力し、プレイヤー番号と役職番号が一致した場合キルできる。反対に一致しなかった場合は自爆する。
同じゲッサーでもクルー陣営に所属する「ゲッサー」とインポスター陣営に所属する「イビルゲッサー」が存在する。
ウォッチャー/イビルウォッチャー
その投票先は辞めた方が...
全員の投票先を見る事ができる。
同じウォッチャーでもクルー陣営に所属する「ウォッチャー」とインポスター陣営に所属する「イビルウォッチャー」が存在する。
全員の投票先を見る事ができる。
同じウォッチャーでもクルー陣営に所属する「ウォッチャー」とインポスター陣営に所属する「イビルウォッチャー」が存在する。
ディクテーター
どうせ死ぬなら道連れに
会議中に投票をした相手を確実に処刑することができる。投票した瞬間にディクテーターの死亡は確定する。
会議中に投票をした相手を確実に処刑することができる。投票した瞬間にディクテーターの死亡は確定する。
第三陣営
アーソニスト
塗りたくってぶち撒けろ
キルボタンを押すと対象に油を塗ることができる。
クルーメイト陣営・インポスター陣営・第三陣営全員に油を塗り終えたあとベントに入る事で単独勝利できる。
キルボタンを押すと対象に油を塗ることができる。
クルーメイト陣営・インポスター陣営・第三陣営全員に油を塗り終えたあとベントに入る事で単独勝利できる。
オポチュニスト
生きていれば全て良し
試合終了時に生存していれば勝利。
試合終了時に生存していれば勝利。
シュレディンガーの猫
ペットは飼い主に似る...?
キルされるとキルを防ぎ、その陣営に所属する。
キルされるとキルを防ぎ、その陣営に所属する。
ジャッカル
殺戮こそ我が使命
クルーメイト陣営・インポスター陣営・第三陣営の全てをキルできる。
ジャッカルの残り人数と他の陣営の人数が同じになれば勝利。
クルーメイト陣営・インポスター陣営・第三陣営の全てをキルできる。
ジャッカルの残り人数と他の陣営の人数が同じになれば勝利。
ジェスター
どうか私を処刑して
会議で処刑されれば単独勝利。
会議で処刑されれば単独勝利。
テロリスト
任務遂行後即自爆!
タスクを全て終わらせたあと、処刑またはキルされれば単独勝利。
タスクを全て終わらせたあと、処刑またはキルされれば単独勝利。
ラバーズ
愛は種族をも超える
村によって設定は違うが、基本二人の陣営である。片方が死ぬともう片方も死ぬ。
試合終了時(タスク完了以外)に陣営全員が生存していれば勝利。
陣営が全滅するか、クルーメイトのタスクが終了すると敗北。
クルーメイト陣営×インポスター陣営、クルーメイト陣営×第三陣営、クルーメイト陣営×クルーメイト陣営、インポスター陣営×インポスター陣営、インポスター陣営×第三陣営、第三陣営×第三陣営などのパターンがある。
村によって設定は違うが、基本二人の陣営である。片方が死ぬともう片方も死ぬ。
試合終了時(タスク完了以外)に陣営全員が生存していれば勝利。
陣営が全滅するか、クルーメイトのタスクが終了すると敗北。
クルーメイト陣営×インポスター陣営、クルーメイト陣営×第三陣営、クルーメイト陣営×クルーメイト陣営、インポスター陣営×インポスター陣営、インポスター陣営×第三陣営、第三陣営×第三陣営などのパターンがある。