「あの、そろそろいい加減にしてくれませんかね?
私だってこの戦争を早く終わらせてどっちも嫌な思いをさせずに解決させたいんですよ。そのためには多くの人に知ってもらう必要があるんですよ。ためにこのwikiを編集したり修繕したりしてるんです。だから戦争を終わらせるためにこのwikiを荒らすのは逆効果なの知ってますか?この戦争はくだらないしつまらないという意見も分かります。ただ、戦争のために全力で戦ってる人が編集したwikiを荒らすのは戦争を続けてほしいという事になるんですがあなたが言いたい事はこの事ですよね?じゃなきゃ荒らす意味ないデスもんねー
あ、あと残念ですが荒らされた時のために編集中にコピペしてるんですよねー荒らした人は残念でしょうねーざまぁですね。」
私だってこの戦争を早く終わらせてどっちも嫌な思いをさせずに解決させたいんですよ。そのためには多くの人に知ってもらう必要があるんですよ。ためにこのwikiを編集したり修繕したりしてるんです。だから戦争を終わらせるためにこのwikiを荒らすのは逆効果なの知ってますか?この戦争はくだらないしつまらないという意見も分かります。ただ、戦争のために全力で戦ってる人が編集したwikiを荒らすのは戦争を続けてほしいという事になるんですがあなたが言いたい事はこの事ですよね?じゃなきゃ荒らす意味ないデスもんねー
あ、あと残念ですが荒らされた時のために編集中にコピペしてるんですよねー荒らした人は残念でしょうねーざまぁですね。」
- 荒らしに過剰反応することで隙を見せてしまう。
- 前半に平和解決を提唱するも全体が煽り文体のせいで逆効果。
- 怒りに身を任せた弊害であるガバガバ敬体。
これにより「荒らし攻撃が効いている」と荒らしに思われてしまった。
- 「そのためには多くの人に知ってもらう必要があるんですよ。」などと大層な事を語っているが、論理的かつ具体的な発言ができず、自分に相反する意見を聞き入れる事のできない彼に情報の保存など無理である。
- 「ためにこのwikiを編集したり修繕したりしてるんです。」
修繕とは、「家屋や棚などの三次元的に存在する物体を修理する」という意味である。よってデータ文書などの抽象的なものに「修繕」という言葉は不適切である。正しくは「修正」だ。
- 「ただ、戦争のために全力で戦ってる人が編集したwikiを荒らすのは戦争を続けてほしいという事になるんですがあなたが言いたい事はこの事ですよね?じゃなきゃ荒らす意味ないデスもんねー 」
当時存在していた茶番防衛省の主張が抽象的かつ支離滅裂なので、戦争の意味も全力で戦うことの意味も不明である。よってこんな主張で第三者に共感を持ちかけても理解されないのが関の山である。それと、この発言が載っていた記事はたまご教祖が執筆したものなので、自画自賛である。さらに付け加えると後半のレッテル貼りは、たまご教祖が反論の際に思考を放棄していることの証拠である
- 「あ、あと残念ですが荒らされた時のために編集中にコピペしてるんですよねー荒らした人は残念でしょうねーざまぁですね。」
それがどうしたというのだ。この発言が正しければ、たまご教祖の記事を荒らせば荒らすほど、たまご教祖に負荷を与えられるという訳だ。たまご教祖はよくアンチに利益のある発言をしているが、それがファンサービスというものなのだろうか。
要約「たまご教祖は言語能力(?)がないアホや!!荒らしが効いてるからもっと荒らしたろww(これでたまご教祖も構ってくれるやろ)」
↑ほなお人形片付けるで
↑ガチ効きしてて草
↑たまご教祖ってこんな喋り方だったか?
↑どっちにしろどの記事にも現れてるって事は、こういう荒らしにダメージ受けてるやつの一人なんだろう
↑たまご教祖に対して煽ってるのになんで他の奴がダメージ受けるんだ?このwikiにたまご教祖に対して協力的な奴っていないと思うんだが
↑前にたまごが防衛省の連中にこのWiki教えてたから、そいつらだと思う
↑なるほど
↑ほなお人形片付けるで
↑ガチ効きしてて草
↑たまご教祖ってこんな喋り方だったか?
↑どっちにしろどの記事にも現れてるって事は、こういう荒らしにダメージ受けてるやつの一人なんだろう
↑たまご教祖に対して煽ってるのになんで他の奴がダメージ受けるんだ?このwikiにたまご教祖に対して協力的な奴っていないと思うんだが
↑前にたまごが防衛省の連中にこのWiki教えてたから、そいつらだと思う
↑なるほど