- ※前提《ヒュージエッジ》
[mA,-,Spc,Spc,5,5/魔導剣[Of+SLx3,WpAkHtR-3](~mARel,Sn)] ☆☆☆☆
十分な命中値を確保できているか、あるいは攻撃力がダメージ以外にも影響するようなら。いずれにせよSL3以上なら枠に見合った働きをさせられるはずだ。
SL1なら起動しない方がマシだと思うが、このペナルティは命中リアクションなどには影響しない。
-- 灯 (2012-05-01 19:25:38)
- 現行の環境ではしっかりと武器の命中修正に直接マイナスが行われる
つまり、命中リアクションもしっかり下がる。デメリットはかなりキツイものがある
それを差し引いてでも武器攻撃力を高めたい何かがあるのなら。取るならSL5までしっかり取るべきだ
パッシブであるドラグーンの《レジェンド》と比較して下位互換に見えるが、実際下位互換である
ただし、称号一つで武器攻撃力を極限まで追求する場合、ドラグーンは11枠で+30、かつCL1で3ずつ上昇に対し
ハイランダーは基本帯5枠相当含む13枠で37+2 CL1で6~8ずつ上昇と早熟、かつ成長上限をどこに見極めるかで上限値は上回る
《フルスイング》《ウェポンガード》《トゥルーアイ》などに加え《スペルエッジ》《ディバインマジック》や《ランアフター》《クロスカウンター》などを併用するのなら実際の枠係数は破格になる -- 名無しさん (2020-04-10 13:49:01)
- 何気にこれ、武器の命中修正が下がる訳だから、武器によってはウォーロードのウェポンバランスが効く。
と言う訳である意味ウォーロード向け。後は上でも言われている通りの型だがメイジでも有用。
シーフ、アコライトは残念ながらデメリットの打消しが難しい。あと初手マイナーが潰れる意味では勿体無い気がする。
使うなら戦術をしっかり構築してから挑むこと。あと大体のマイナースキルに言えるが解除にマイナーを要する威圧には注意。 -- 名無しさん (2020-04-11 14:58:38)
最終更新:2020年04月11日 14:58