- [RA,Ht,1,Wp,10,1/WpAkRA→Eq双Wp’HtR>TgHP-CLx5(1/Sn)] ☆☆☆☆
短剣使いについては回避型も多いだろうが、基本的に双武器を使っているならあって損はないはずだ。
ただ人外エネミー相手だと武器攻撃の多くは白兵攻撃なので、エリンディルの魔導銃手はひと工夫いるかも知れない。
-- 灯 (2012-05-08 19:59:49)
- 攻撃を失敗にできる命中リアクションではレアなシーン制限で、さらにHPロスのおまけもついてくる。
《ディフデンスライン》よりは安いもののコストはやや高めなので、ウォーロードはわざわざとらなくても良いか。そもそもウォーロードがメンターに来るかが疑問だが。 -- 名無しさん (2019-11-02 03:48:10)
- ↑《ディフェンスライン》です。誤字った -- 名無しさん (2019-11-02 03:55:58)
- 双装備と言えば、まずは《アンビデクスタリティ》か《ツインウェポン》。それ以外では格闘装備と《キャリバーガンパード》になる。
回避型なら高い武器命中を確保するのは難しいし、そもそも防御用途には必要ない。ウォーロードなら先に《ディフェンスライン》を取得できる。その上で攻撃も防げる《ストライクバック》として見るならそれはそれでありだ。
ウォーロードではないけど格闘装備とか、キャリバーガンパードで回避を上げてないとか、そういう人にとっては防御用にもありがたいだろう。
とはいえ、これのためだけにメンターになるほどではないだろう。そもそもメンターには直接攻撃に多大な貢献をするスキルというのは少ない。《メンターアーツ》という意味でもやはりアコモンクのためのスキルのような気はする。ガーデナーは……この際考えないことにする。 -- 名無しさん (2019-11-07 05:29:07)
最終更新:2019年11月07日 05:29