太刀

概要
 ・太刀の役割は尻尾切りです
  特に頭はハンマー様、双剣様のポジションです
 ・尻尾が切れたら羽を狙います
  上位金冠クラスの飛竜に対して、安定して羽を狙えるのは太刀の数少ない長所です
 ・巨大な飛竜がバターンと転んだ!チャンスです!
  でもちょっと待って周りを見渡しましょう
  他の近接前衛が蟻のように群がっていますね
  その様子を遠目から見守るくらいの心の余裕を持ちましょう
 ・切り下がりはランゴスタ掃除用に用意された技です
  PTで暴発を防ぐため、キーコンフィグでボタンを割り当てないのも一つの手です
 ・気刃切りはターゲット達成後の一分間で使用する技です
  ボスが死ぬまでは絶対に使ってはいけません
 ・頭にハンマー様がいますね
  尻尾には大剣さんが、足元にはランスさんがいます
  …おや、遠くにイノシシが見えるではありませんか
 さぁ、あなたの仕事は一つです
 以上を守れば快適な太刀ライフは約束されたも同然です
 そこのあなたも今日から1レベル上の太刀使いを目指して、がんばりましょう
などと言われていたのも過去の話
今じゃ最強クラスの秘伝装備とフューチャーによりDPSトップクラスに!
ランス涙目wwwwwwwwアーマー無くてDPSでも抜かれてマジ涙目wwwwwwwwwwww

地ノ型
近くに転ぶような味方が居なければ好きにぶん回してもいいけれど味方を転ばせるくらいなら縦切り連発してるほうがいい
切り下がりは範囲が広いので雑魚掃除などに使い勝手がいいのだが、味方にも当たっちゃう可能性が高いので注意する必要がある
折角広い攻撃範囲や高さを兼ね備えているので敵の弱点や部位破壊を積極的に狙おう
甲虫種や獣人種を相手にするには広い攻撃範囲を生かして戦いやすい

天ノ型
切り下がりと違い攻撃範囲が全面に集中しているので味方を転ばせることなく攻撃が出来る
更には切り下がりと違いそのまま攻撃を継続することもできるので、手数の上昇も見込める
ただし切り下がりで回避したり距離を調整するようなことが出来なくなるので
切り下がりを多用していた場合は勝手は悪くなると思われる
無敵時間は回避性能で増加するのでタイミングを合わせれば回避のタイミングすら攻撃チャンスになる
やはり太刀は全てを超越する最強武器だった

嵐ノ型
ネタスキル
機動力重視の太刀で動きの止まる大モーションの攻撃
それだけならともかく攻撃の起点やちょっとした繋ぎに使いやすい突きが使えなくなることから
存在価値などない
最終更新:2012年07月23日 16:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。