概要
岩剛種
とにかく岩が邪魔
攻撃が咆哮以外全て龍属性なので、龍属性耐性があるとダメージをあまり食らわないので
可能な限り龍耐性を上げて挑むといい。
ルコに関しては麻痺武器は厳禁である。
麻痺しても動くとか馬鹿にしてんのか?あぁん?
ハンマーは永遠頭を狙い続けろ火事場して攻撃力が一定以上だとダウンスタンループも可能!
らしい 俺はたまにしかできない(´・ω・`)
笛は演奏を切らせないようにしながらハンマーの補助をする。ただしハンマーが転ぶようなら頭に固執する必要はない。
スタンしなければハンマーが悪いのだ
旋律は赤青がいいかな
赤黄で龍耐性を上げてもいいが、龍耐性UPは旋律がデフォで60秒しか持たないので
龍耐性維持をするためには攻撃が犠牲になる
槍はリーチ長以上がオススメで羽を狙うのが基本となる。
ダメージはトゥリス > ニャキ > コルムナだが、全て白ゲージ維持が基本である。
嵐ノ型が使えるのであれば、よっぽどサイズが大きくなければリーチ長でも翼が攻撃できる。
攻略方法
ムービールコの場合は、開幕ダッシュでそれぞれの弱点部位を殴ろう
開幕時には必ず挑発行動をするので確定で攻撃が出来る
笛の場合は演奏でおk
ダイソンを含めた全ての磁力は回避行動中は影響を受けないので、
ダイソンなどはころりんころりんして逃げることが可能
|
+
|
ハンマーが美味しいモーション |
ハンマーが美味しいモーション
ブレス中はルコの横で溜めながら待機し、ブレスの終わりに合わせてスタンプを叩き込む
尻尾振りのモーションで後ろをチラ見している間に縦1,2を打ち振り向きざまに縦3を当てる
咆哮をころりこんで回避し、降りてくる頭に合わせて縦1や溜め1~2
ダイソン開始時とは逆の方向に頭が向くので、そちらの方にろりこんろりこんしながら逃げておく
安全圏まで逃げたら溜めを開始しダイソン後の着地にスタンプを合わせる。
非怒り時の爪攻撃は3回しか攻撃してこないので、自分をターゲットに狙っていたら近距離の場合を除いて
溜めながら真後ろにに下がり、3回目の爪攻撃の終わりに合わせてスタンプを叩き込む
怒り時だと攻撃回数が多く移動距離が長いので合わせにくい
|
おすすめ作成武器
片手
双剣(悪女の方が紫ゲージは長い)
ランス
ライト
最終更新:2011年12月26日 14:58