肉質
部位 |
斬撃 |
打撃 |
射撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
気絶 |
頭 |
20 |
30 |
20 |
0 |
15 |
5 |
0 |
0 |
100 |
首 |
30 |
30 |
20 |
0 |
30 |
5 |
0 |
0 |
0 |
背中 |
20 |
30 |
20 |
0 |
25 |
5 |
0 |
0 |
0 |
腹(破壊前) |
20 |
25 |
20 |
0 |
40 |
5 |
0 |
0 |
0 |
腹(破壊後) |
80 |
80 |
75 |
10 |
90 |
5 |
0 |
30 |
0 |
尻尾 |
25 |
30 |
20 |
0 |
30 |
5 |
0 |
0 |
0 |
翼 |
20 |
20 |
20 |
0 |
20 |
5 |
0 |
0 |
0 |
足 |
15 |
25 |
20 |
0 |
30 |
5 |
0 |
0 |
0 |
※肉質欄の数値は効果のある割合( % )を載せてあります。
0なら全く効果なし、50なら攻撃力が半減、100なら攻撃力そのまま、101以上なら攻撃力以上のダメージが与えられます。
部位耐久基本値
部位区分 |
耐久値 |
頭、首 |
120 |
胴(下腹部含む) |
240 |
胸 |
700 |
左翼 |
120 |
右翼 |
120 |
左脚 |
160 |
右脚 |
160 |
尻尾 |
200 |
※耐久値は基本値であり、実際の部位耐久値はクエストごとに設定されている倍率を掛けたものとなります。
属性攻撃効果
属性 |
毒 |
麻痺 |
睡眠 |
気絶 |
耐性値初期 耐性値上昇(最大) 蓄積値減少 効果継続時間 ダメージ |
200 75(650) 10/5秒 60秒 480 |
200 100(800) 5/10秒 15秒 - |
200 50(500) 5/10秒 60秒 - |
120 50(420) 5/10秒 15秒 - |
アイテム効果
アイテム |
効果 |
備考 |
落とし穴 |
17秒 |
|
シビレ罠 |
10秒 |
|
閃光玉 |
15秒 |
|
音爆弾 |
× |
|
こやし玉 |
× |
|
肉類 |
× |
時間等については属性攻撃効果を参照 |
剥ぎ取り・落し物
部位 |
回数 |
村 / 集会所 下位 |
村 / 集会所 上位 |
集会所 G級 |
トレジャー |
条件など |
本体 |
4 |
黒鎧竜の甲殻(58%) 睡眠袋(20%) 火炎袋(12%) 黒鎧竜の頭殻(10%) |
黒鎧竜の甲殻(13%) 黒鎧竜の堅殻(50%) 睡眠袋(10%) 爆炎袋(10%) 黒鎧竜の頭殻(10%) 竜玉(7%) |
黒鎧竜の堅殻(10%) 黒鎧竜の重殻(50%) 昏睡袋(17%) 業炎袋(10%) 黒鎧竜の天殻(6%) 大竜玉(7%) |
- |
|
尻尾 |
2 |
黒鎧竜の甲殻(72%) 竜骨【大】(25%) 紅蓮石(3%) |
黒鎧竜の堅殻(58%) 堅竜骨(25%) 獄炎石(9%) 鎧竜の延髄(8%) |
黒鎧竜の重殻(66%) 重竜骨(20%) 獄炎石(6%) 鎧竜の延髄(8%) |
- |
尻尾の耐久値1回分のダメージを与える 切断系統の武器でのみ切断可能 |
落し物 |
- |
竜のナミダ(94%) 紅蓮石(6%) |
竜のナミダ(47%) 竜の大粒のナミダ(47%) 獄炎石(6%) |
竜のナミダ(30%) 竜の大粒のナミダ(60%) 獄炎石(10%) |
- |
眠らせて起こす |
部位破壊報酬
部位 |
村 / 集会所 下位 |
村 / 集会所 上位 |
集会所 G級 |
トレジャー |
破壊条件など |
腹 |
黒鎧竜の甲殻×1(90%) 睡眠袋×2(10%) |
黒鎧竜の甲殻×1(35%) 黒鎧竜の堅殻×1(57%) 獄炎石×1(8%) |
黒鎧竜の堅殻×1(18%) 黒鎧竜の重殻×1(57%) 獄炎石×2(15%) 黒鎧竜の天殻×1(10%) |
- |
胸の耐久値2回分のダメージを与える 2段階破壊で報酬 |
捕獲報酬
村 / 集会所 下位 |
村 / 集会所 上位 |
集会所 G級 |
トレジャー |
捕獲条件など |
黒鎧竜の甲殻×1(32%) 睡眠袋×1(20%) 火炎袋×3(41%) 紅蓮石×1(7%) |
黒鎧竜の堅殻×1(32%) 睡眠袋×1(20%) 爆炎袋×1(34%) 紅蓮石×1(8%) 獄炎石×1(6%) |
黒鎧竜の重殻×1(40%) 昏睡袋×1(30%) 業炎袋×1(16%) 獄炎石×1(14%) |
- |
体力一定値以下 下位:40% 上位:24% G級:20% |
出現クエスト
区分 |
難度 |
クエスト名 |
種別 |
サイズ倍率 |
体力 |
攻撃力 倍率 |
全体 防御率 |
備考 |
村長 |
下位 |
★5 |
湿地帯の黒き鎧 |
狩猟 |
103 |
124 |
3520 |
125 |
100 |
|
上位 |
★9 |
黒甲冑、弐領 |
狩猟 |
95 |
140 |
2420 |
240 |
85 |
|
集会所 |
下位 |
★5 |
火山の黒き鎧 |
狩猟 |
103 |
124 |
5280 |
170 |
95 |
|
上位 |
★8 |
湿地帯の黒き鎧 |
狩猟 |
93 |
137 |
5720 |
250 |
75 |
|
G級 |
G★3 |
火山の黒き鎧 |
狩猟 |
96 |
142 |
8360 |
360 |
70 |
|
黒のカタクラフト |
狩猟 |
97 |
143 |
4620 |
370 |
70 |
|
誇りを賭けた試練 |
連続 狩猟 |
106 |
121 |
3960 |
360 |
70 |
|
イベント |
双壁!黒き熱風 |
狩猟 |
|
|
5060 |
|
|
|
武神闘宴 |
連続 狩猟 |
106 |
121 |
4400 |
400 |
60 |
|
|
怒り時 |
x1.5 |
x0.8 |
|
サイズ
区分 |
サイズ範囲 |
出現クエスト |
自マキ法 |
エリア |
時間 |
最大 |
金冠 |
2834.9~3002.9 |
村★9 黒甲冑、弐領 |
|
|
G★3 火山の黒き鎧 |
|
|
G★3 黒のカタクラフト |
|
|
イベG★3 双璧!黒き熱風 |
|
|
銀冠 |
2603.9~2813.9 |
村★5 湿地帯の黒き鎧 村★9 黒甲冑、弐領 集★8 湿地帯の黒き鎧 G★3 黒のカタクラフト |
- |
- |
最小 |
金冠 |
1952.9~2036.9 |
村★9 黒甲冑、弐領 |
|
|
集★8 湿地帯の黒き鎧 |
|
|
G★3 火山の黒き鎧 |
|
|
G★3 黒のカタクラフト |
|
|
基準 |
2099.9 |
計算上のサイズ範囲:1952.9~3002.9 |
攻撃方法
攻撃方法 |
ダメージ |
属性 |
威力値 |
気絶値 |
熱線 |
|
|
|
|
熱線(なぎ払い) |
|
|
|
|
火炎ガス(熱線後) |
|
|
|
|
特記事項
腹は二段階(胸、下腹部)破壊によって肉質変化。
二段階破壊しないと部位破壊報酬は出ない。
コメント
- 集会所上位★8湿地帯の黒き鎧で最小金冠1973.9確認。
黒グラが普通に立っている状態で腹がハンターの頭より低かった。(歩いて股下を通り抜けられなかった)
参考になれば。 -- 名無しくん (2008-05-30 22:58:01)
- G級の黒グラの尻尾をブーメランを93回当てて切断しました。
誤差はあると思いますが、少なくとも90回以上は当てないと切断できないので大変です。
熱線ばかり吐き、移動はあまりしないので、原種よりは楽だと思いますが、10分近くかかります。 -- 名無しさん (2008-06-05 22:49:49)
- G★3 黒のカタクラフトで最大金冠2834.9確認。
上記の方の方法を参考にサイズ判定したところ、大体自分の頭1個分空白が出来れば金冠のようです。 -- 名無しさん (2008-06-10 08:22:54)
- 村上位「黒甲冑、弐領」で
最大金冠2834.9と最小金冠1994.9が同時に出ました -- 名無しさん (2008-07-26 07:08:14)
- 村★5湿地帯の黒き鎧で最大銀冠2603.9確認 -- 名無しさん (2008-08-30 00:09:47)
- 黒のカタクラフト、自マキ7→5のグラビが48:52で移動して金冠2939.9を確認しました。
4→6グラビが48:29で移動しても金冠はでませんでしたorz -- 名無しさん (2008-09-24 13:15:57)
- G★3 黒のカタクラフト、自マキ4→6グラビ 48:32で金冠2834.9でした -- 名無しさん (2008-10-19 15:10:55)
- 最大金冠は落とし穴から抜け出て飛んでいる時、しっぽが地面に付いています -- 名無しさん (2008-10-20 14:02:51)
- 集会所上位★8湿地帯の黒き鎧で最大金冠2855.9確認しました。 -- 名無しさん (2008-10-24 02:37:10)
- 村★9 黒甲冑、弐領、自マキ4→6のグラビが48:32で最大金冠2855.9を確認できました。 -- ナナシ (2008-11-21 22:45:56)
- 集会所上位★8湿地帯の黒き鎧にて最大金冠2834.9を確認しました。 -- 名無しさん (2008-11-28 17:25:23)
- 村★9 黒甲冑、弐領、自マキ4→6グラビを48:31で最大金冠2834.9確認。
ちなみに48:29で2792.9の最大銀冠でした。 -- 名無しさん (2009-02-12 23:20:22)
- 村★5湿地帯の黒き鎧で銀冠2603.9 -- 名無しさん (2009-03-10 13:44:30)
- 村★9 黒甲冑、弐領、自マキ4→6のグラビが48:32で最大金冠2876.9を確認できました。 -- オタバン (2009-03-14 09:39:14)
- ↑7 金冠じゃなくても、落とし穴後尻尾は地面につきます。
おそらく銀冠ほどあれば着いていると思います。 -- 名無しさん (2009-04-23 05:52:49)
- 村★9 黒甲冑、弐領にて自マキ4→6グラビを48:31で最大金冠2834.9確認。
-- 名無しさん (2009-04-23 09:02:14)
- 村★9「黒甲冑、弐領」7→5が48:46で金冠確認
4→6も48:31に移動しましたが、落とし穴から出た後の尻尾と地面のこすれ具合(?)から見た限りでは恐らく同じ大きさかと -- 名無しさん (2009-05-07 19:41:05)
- 集会所☆8で2876.9確認シマスタ -- 仮面 (2009-07-25 16:04:28)
- イベクエ「双璧 黒き熱風」にて2960.6を確認
ハンマーの縦3が腹部にギリギリ掠りました。
-- 名無しさん (2009-09-06 08:00:41)
- カタクラフト
4のグラビの最初のターン49分38秒
次のターン29分27秒
6に48分30秒で2939確認
4のグラビの最初のターン49分38秒
次のターン29分26秒
6に48分31秒で2918を更新しなかった -- 名無しさん (2009-11-21 00:43:09)
- ↑2回目のターンの分間違えました
29分ではなく49分です -- 名無しさん (2009-11-21 00:45:54)
- カタクラフト
7のグラビの最初のターン49分43秒
次のターン49分32秒
5に48分48秒で2939確認
↑の書き込みも自分ですが限界狙いなのでセーブしないでやり直しました
-- 名無しさん (2009-11-21 03:23:48)
- カタクラフト
4のグラビの最初のターン49分39秒
次のターン29分27秒
6に48分31秒で2981確認 -- 名無しさん (2009-11-22 00:36:30)
- カタクラフト
最終ターンのパターンが二つある
遠回りするのとショートカットするパターン
大きいのは遠回り小さいのはショートカットが多い
上の方のコメでグラビが48:52で移動して金冠2939.9というのがあるが
たぶんショートカットしたんだと思う
自分は2939.9を20回以上だしたが全部遠回りだった
上はクエスト残り時間を見て49分50秒になったら確認画面を閉じる
閉じてからも前進するのは小さい
閉じてから前進しないでターンするのを狙う
下は49分45秒
上は4回ターンして移動します。全てのターン時間と移動時間とサイズです
43-30-16-1 移動47 2918以下
43-32-17-2 移動48 2939
43-32-17-2 移動49 2960
43-32-17-3.1 移動49 2981
不明 3002
下は5回ターンして移動します。全てのターン時間と移動時間とサイズです
38-27-13-1-42 移動30 2918以下
38-27-13-2.1-43 移動30 2939
38-27-13-2-43 移動30 2960
39.1-27-13-2-43 移動31.1 2981
39.1-27-13-2-43 移動31.4 3002
何回やってもこのパターンでした
最終ターンは全て遠回りです -- 名無しさん (2009-12-14 17:14:02)
- 村★9 黒甲冑、弐領、自マキ4→6のグラビが48:10で最小金冠1994.9を確認しました。 -- 名無しさん (2010-03-06 02:19:04)
- イベクエ「双璧 黒き熱風」にて
最小金冠2036,9確認
上の情報と合わせたら最大、最小出るようですね -- 名無しさん (2010-03-09 15:01:18)
最終更新:2010年03月09日 15:01