イャンクック亜種(青)攻略
基本情報
- 青い鱗・甲殻を持ったイャンクックで、原種よりも多少凶暴になっている。
- 原種と比較した時の相違点は、体力が若干多いこと・怒り時の攻撃力倍率が若干高いこと・怒り時のスピードが上がっていることぐらい。
- また、なぜか麻痺の時間が原種よりも若干長くなっている。
状態
- 怒り・瀕死・部位破壊
- 全て原種と同じ。
攻撃パターン
基本的に原種と同じなので
そちらを参考にすべし。
しかし亜種特有の動きがあるので記述しておく。
- バックホバリング
- バックでホバリングしながら一定距離下がる。
- 風圧を同時に起こしているため近づく際には喰らわないように。
- 突進→方向転換→突進
- 突進した後、停止して方向転換、またハンターめがけて突進をしてくる。
- 主にリオ夫妻亜種・希少種に良く見られる動きだが、ホーミング性能はないので落ち着いて回避すべし。
武器別簡易攻略
特に原種と変わることはないので、
原種ページを参照。
ただしスピードが若干上昇しているので全武器共通で欲張り厳禁。
コメント
- 原種は確認していませんが亜種限定モーション
原種のように突進→停止して違うモーションしますが、
原種と違い、回転だけでなく、突進→停止→方向転換後突進のモーションをとります。 -- 名無しさん (2008-04-01 18:41:04)
- 原種と比べて噛み付き、威嚇の頻度が減り、
頭を攻撃しにくいです。
-- 名無しさん (2008-04-19 13:47:50)
- 原種もバックホバリングするようです。亜種特有、という記述は誤りでは? -- 名無しさん (2009-08-04 19:00:02)
- 突進→停止→方向転換して再突進のほかに
停止してから尻尾回転や噛み付きにうつる場合もあるようです。 -- 名無しさん (2009-08-05 22:27:11)
最終更新:2009年09月06日 20:48