• ライトボウガンではおなじみのエリチェンリロード、ヘビィでもできました。
    (ババコンガ討伐訓練にてヘビィを使用し、エリア4にて納銃&弾丸未装填状態で最南部までダッシュしてR+△+○を押した次の瞬間、エリア6に移動して抜銃&弾丸装填状態になっていました)
    狙ってもそう簡単にはできませんが… -- (名無しさん) 2009-05-25 21:01:07
  • 同じくヴォルハメ中にエリチェンと同時にリロード確認。
    ヘビィを極めるならできるようにすれば時間短縮につながるけど、
    タイミングも難しいしMAPごとの移動場所を把握してないとできないので、かなり無理がある。
    できたらいいなくらいで、ついでにやってみる程度でも何クエかに一回は出る。 -- (名無しさん) 2009-09-09 17:52:06
  • 簡易照準の操作ボタンはクエスト中のオプション設定によって変わる。

    歩きながら照準を上下に動かせたらかなり使える操作なのだが・・・。(歩くと水平に自動修正)

    慣れないうちは丁寧にスコープを覗くことを推奨。

    ボウガン使いだと既知だと思うが、リロード中にスコープボタンが先行入力で入る。
    →リロード完了次第 スコープを覗く。
    逆にスコープを覗いた状態でリロードをし、スコープ入力をするとリロード完了直後に通常視点に切り替わる。
    記述がないのでいちおうコメント。 -- (名無しさん) 2009-09-19 04:27:33
  • 今さらですが・・・

    ・アルバレストGは麻痺が3/1
    ・タンクソーサラーGは通常3が0(撃てない)

    実際はこうなっています。 -- (名無しさん) 2009-10-19 23:42:44
  • もう知っていると思いますが、ヘビィの最大強化は、強化前の60上の数字です。基本的にですが。 -- (名無しさん) 2010-03-14 11:21:01
  • デルフ=ダオラの
    捕獲用麻酔弾・ペイント弾・鬼人弾・硬化弾が全て1になっていますが、
    実際は捕獲・ペイントが2、鬼人弾が1、硬化弾が0です。 -- (名無しさん) 2010-03-21 14:34:48
最終更新:2010年03月21日 14:34