- 武器倍率の会心期待値を掛ける場所について、ダメージ計算機のサイトへ質問された方が居ます。
そもそも自分で確かめずあそこで質問をする事が間違いだと思いますが、これからはその様な事を無くす為に
それまでと異なる様な編集をされた方は少なくとも変更点を、出来ればその情報のソースもコメント欄に明記する事をお願いします。 -- (名無しさん) 2008-09-09 13:58:05
- ↑申し訳ありません、会心期待値のかける位置については公式ガイドブックを参考にしました。
公式ガイドによれば、ダメージ計算における会心補正の扱いは厳密には
モーション値×会心補正(この時点で一度小数点以下切捨て)×(武器倍率(攻撃力÷武器係数)+各種攻撃力up要素)÷100×…
といった具合なのですが、武器倍率に会心期待値を含めるこのページの形式に従い、現在のような表記にしました。 -- (名無しさん) 2008-09-09 19:40:59
- 状態異常についての詳しい情報は各モンスターのページを参照
- モンスターからハンターへの被ダメージ計算式載せないのか?
モンスターの攻撃威力×クエストの攻撃力倍率×怒り時補正=A、ハンター防御力×0.5=Bとすると
被ダメージ={A-A×B÷(B+80)}×耐性値/100 -- (名無しさん) 2009-02-25 13:26:54
- ↑
少し式を簡単にして、A=a,ハンター防御力=b,耐性率=cで、
(被ダメ)=160ac/(b+160)
が分かりやすくていいんじゃない?
これだとハンター防御力がb→b'になった時、
(被ダメ増加率)=(b+160)/(b’+160)
と分かりやすいのもいい。
元の式の正否の確認が自分はできていないので、wikiの編集はできませんが、
自信のある方は編集よろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2009-03-17 16:33:25
- このページの武器倍率等の名称はリンク先のダメージ計算機様が元になっています。
名前の違いによる混乱や質問を避けるため出来れば変えないほうが良いと思われるので復元。
最終更新:2010年03月02日 13:38