ゲリョス攻略
フリーダムゲリョス。
…いや、あれはゲリョスフリーダムと言っても過言では無いだろう。
…いや、あれはゲリョスフリーダムと言っても過言では無いだろう。
【弱点】
部位は頭、次いで尻尾
閃光を防ぐ意味でも最優先して狙いたいのは頭だが
尻尾はどうやら表裏の概念が無いらしく、割と狙いやすく怯み耐性も低いので頭より手数で押す事もできる。
部位は頭、次いで尻尾
閃光を防ぐ意味でも最優先して狙いたいのは頭だが
尻尾はどうやら表裏の概念が無いらしく、割と狙いやすく怯み耐性も低いので頭より手数で押す事もできる。
属性は原種亜種共に火。
【選弓】
弱点部位が小さいので連射弓を推奨。
尻尾を狙う場合は拡散も面白い。
弱点部位が小さいので連射弓を推奨。
尻尾を狙う場合は拡散も面白い。
【オススメスキル】
気絶・毒・盗みの無効はあると安心だが、立ち回りで十分カバー可能。
閃光を避けきれる自信がないなら回避性能。
気絶・毒・盗みの無効はあると安心だが、立ち回りで十分カバー可能。
閃光を避けきれる自信がないなら回避性能。
【持込アイテム】
解毒用アイテムを持ち込むと安心。ゲリョスの猛毒は侮る事なかれ。
シビレ罠が効かないので捕獲する時には落とし穴で。
解毒用アイテムを持ち込むと安心。ゲリョスの猛毒は侮る事なかれ。
シビレ罠が効かないので捕獲する時には落とし穴で。
【立ち回り】
ゲリョスのブレスは遠距離に飛ばず、突進のような行動もまずプレイヤーの目の前で止まるので
正面に居ても意外と安全。(別に安全地帯だという訳では無いが)
ゲリョスのブレスは遠距離に飛ばず、突進のような行動もまずプレイヤーの目の前で止まるので
正面に居ても意外と安全。(別に安全地帯だという訳では無いが)
尻尾回転攻撃の範囲が見た目よりも伸びてくるので
変に回り込もうとするよりは、手前側移動して攻撃を誘いつつ頭を狙った方が安全かもしれない。
ブレスやついばみで頭が下がったタイミングを狙えばRボタン照準を使わずに矢を届かせる事ができる。
慣れない内は落ち着いてチャンスを待とう。
変に回り込もうとするよりは、手前側移動して攻撃を誘いつつ頭を狙った方が安全かもしれない。
ブレスやついばみで頭が下がったタイミングを狙えばRボタン照準を使わずに矢を届かせる事ができる。
慣れない内は落ち着いてチャンスを待とう。
頭を破壊する前は閃光を放ってくる。真正面で硬直するとまず一撃は貰ってしまう。
咆哮と同じくタイミングよく前転回避すれば避けられるので練習あるのみ。
回避性能+2があればまず当たらない。
咆哮と同じくタイミングよく前転回避すれば避けられるので練習あるのみ。
回避性能+2があればまず当たらない。
もちろん慣れてきたら積極的にRボタンを使って頭を狙おう。
弱点を狙撃するには良い練習台になるだろう。
弱点を狙撃するには良い練習台になるだろう。
「パニック走り」と言われる攻撃では、ゲリョスがエリア内の一定のルートを走り回る。
そのルートを覚えてしまえば避けるのは簡単なのだが、
プレイヤーを狙ってこない攻撃なので逆に予想外の当たり方をしてしまう事もある。
同時に吐いてくる毒液にも要注意。
そのルートを覚えてしまえば避けるのは簡単なのだが、
プレイヤーを狙ってこない攻撃なので逆に予想外の当たり方をしてしまう事もある。
同時に吐いてくる毒液にも要注意。
村上位、G級クエストでは左右に大きく尻尾を振り回す攻撃を仕掛けてくる。
体感ではあるが背後に回り込んだ時に使ってくる事が多く、絶好の攻撃チャンスとなる。
体感ではあるが背後に回り込んだ時に使ってくる事が多く、絶好の攻撃チャンスとなる。
- 持ち込みアイテムに光物オススメです、狙って盗む習性があるので回復アイテムを守れる。
光蟲や雷光蟲、クリスタルや一部鉱物、あと閃光玉なんかを優先して狙います。 -- (名無しさん) 2008-06-21 04:15:24