「マップ情報/溶岩峡谷」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

マップ情報/溶岩峡谷 - (2012/02/05 (日) 21:02:55) のソース

*溶岩峡谷

//&ref()
&br()
**マップ特徴
-アカムトルム専用のマップ。
-ベースキャンプにはベッドが無いため、休憩ができない。
-エリア1からベースキャンプへ戻る方法は、モドリ玉を使うか体力が尽きた時のいずれかとなる。

*エリア1

|マップ画像はありません|CENTER:位置|CENTER:種別|CENTER:村長 / 集会浴場&br()下位|CENTER:集会浴場&br()上位|CENTER:訓練所|
|~|CENTER:&font(#0F8,140%){①}&br()左下の石|COLOR(#0F8):採取||砥石&br()石ころ&br()石ころx2||
|~|CENTER:&font(#0F8,140%){②}&br()中央溶岩池の北側の石|COLOR(#0F8):採取||砥石&br()なぞの頭骨&br()燃石炭x2||
|~|CENTER:&font(#0F8,140%){③}&br()右上の赤い草|COLOR(#0F8):採取||火薬草&br()ウチケシの実&br()怪力の種||
|~|CENTER:&font(#0F8,140%){④}&br()左上の赤い草|COLOR(#0F8):採取||薬草&br()忍耐の種&br()龍殺しの実||

*コメント
//#comment
//※採取アイテムの追加をコメント欄に報告する場合、&font(#ff4){上位・下位などの区分}と、&font(#ff4){位置}を忘れずに。
//※スペースの都合上、「&font(#ff4){何もありませんでした}」を記入する場合は「&font(#ff4){何もありません}」にして下さい。
//&font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板>http://bb2.atbb.jp/mhp3/]]で。不要なコメントは随時削除します}