クエスト名 指定地 |
主なモンスター | 持ち帰るアイテム | 追加条件 | |||
小型 | 大型 | 採取 | ||||
モンニャン隊、出動せよ 渓流<昼> |
ブルファンゴ ガーグァ |
ファンゴの毛皮 生肉 竜骨【小】 棒状の骨 丸鳥の羽 狩人珠【1】 |
モンスターのフン ハチミツ 薬草 げどく草 クモの巣 ネムリ草 マタタビ アオキノコ サシミウオ さびた破片 防盗珠【1】 |
カラの実*3 砥石 釣りミミズ 石ころ 虫の死骸 空きビン |
モンニャン荷車設置 | |
モンニャン隊、砂原へ! 砂原<昼> |
デルクス ジャギィ |
大きなヒレ とがった牙 鳥竜種の牙 竜骨【小】 |
ペイントボール モンスターのフン 竜のフン サボテンの花 忍耐の種 カクサンの実 イレグイモムシ はじけイワシ カクサンデメキン さびた破片 なぞの頭骨 |
なぞの骨 虫の死骸 空きビン 砥石 釣りミミズ 石ころ |
||
モンニャン隊、水没林に立つ 水没林<昼> |
ルドロス ブナハブラ |
モンスターの体液 飛甲虫の甲殻 飛甲虫の羽 飛甲虫の麻痺針 水生獣の皮 未熟な海綿質 竜骨【小】 |
モンスターのフン 釣りフィーバエ ネンチャク草 鉄鉱石 クモの巣 シーブライト鉱石 カクサンデメキン ハレツアロワナ バクレツアロワナ 小金魚 さびた破片 キラビートル ベアライト鉱石 ボンバッタ |
虫の死骸 石ころ カラの実*3 釣りミミズ |
||
孤島の海のモンニャン隊 孤島<夜> |
ドスジャギィ ジャギィ |
ジャギィの鱗 ジャギィの皮 鳥竜種の牙 鳥竜種の牙*2 竜骨【小】 |
狗竜の皮 狗竜の爪 鳴き袋 |
小タル*2 大タル ハチミツ ツタの葉 ドキドキノコ キレアジ ハリマグロ サシミウオ はじけイワシ ツチハチノコ にが虫 光蟲 古代鮫の皮 さびた破片 |
カラの実*3 釣りミミズ なぞの骨 虫の死骸 |
|
クエスト名/指定地 | 主なモンスター | 小型 | 大型 | 採取 | 追加条件 | |
モンニャン・オブ・ザ・凍土! 凍土<昼> |
ドスバギィ バギィ |
生肉 鳥竜種の牙 バギィの皮 バギィの鱗 竜骨【小】 棒状の骨 耐寒珠【1】 |
睡眠袋 眠狗竜の皮 眠狗竜の爪 耐眠珠【1】 |
カラの実*5 カラの実*10 カラ骨*5 カラ骨*10 ハチミツ 霜ふり草 クタビレタケ ハリマグロ 眠魚 イレグイモムシ さびた破片 小金魚 |
なぞの骨 石ころ 砥石 虫の死骸 |
村★4緊急 「女王、渓流を舞う」 クリア or 集★4緊急 「毒怪竜ギギネブラを追え!」 クリア |
モンニャン隊と火山の石 火山<昼> |
ウロコトル オルタロス |
モンスターの体液 甲虫の大顎 甲虫の腹袋 溶岩獣の鱗 竜骨【中】 龍殺しの実 ウチケシの実 |
火薬草 トウガラシ 怪力の種 忍耐の種 カクサンの実 鉄鉱石 マカライト鉱石 武具玉 カクサンデメキン シンドイワシ バクレツアロワナ さびた破片 祝福珠【1】 |
カラの実*3 砥石 虫の死骸 石ころ |
クエスト名 指定地 |
主なモンスター | 持ち帰るアイテム | 追加条件 | |||
小型 | 大型 | 採取 | ||||
アオアシラのハチミツ 渓流<昼> |
アオアシラ ジャギィ ブルファンゴ |
生肉 竜骨【小】 竜骨【中】 とがった牙 ファンゴの毛皮 ジャギィの皮 鳥竜種の牙 |
青熊獣の毛 青熊獣の甲殻 |
モンスターのフン 竜のフン クモの巣 砥石 カラの実*3 釣りミミズ ハチミツ ハチミツ*2 薬草 マタタビ ペイントの実*2 ウチケシの実 ハリの実*3 ツラヌキの実 ユクモの木 石ころ 鉄鉱石 小金魚 |
さびた破片 攻撃珠【1】 防御珠【1】 耐絶珠【1】 |
村★5緊急 「月下雷鳴」 クリア or 集★5緊急 「無双の狩人」 クリア |
砂上のテーブルマニャー 砂原<昼> |
ハプルボッカ リノプロス デルクス |
生肉 草食竜の甲殻 大きなヒレ とがった牙 竜骨【中】 |
潜口竜の甲殻 潜口竜の皮 鮮やかな体液 竜骨【大】 |
モンスターのフン 竜のフン 砥石 カクサンの実 サボテンの花 ニトロダケ 怪力の種 石ころ はじけイワシ カクサンデメキン セッチャクロアリ 雷光虫 なぞの骨 |
さびた破片 鋼のたまご 耐火珠【1】 食漢珠【1】 耐暑珠【1】 |
|
愚連隊のヘッド 水没林<夜> |
ドスフロギィ フロギィ オルタロス |
甲虫の腹袋 フロギィの鱗 フロギィの皮 フロギィの毒牙 |
毒袋 毒狗竜の皮 毒狗竜の腕甲 |
カラの実*3 釣りミミズ ネンチャク草 マヒダケ 毒テングダケ はじけクルミ 鉄鉱石 ベアライト石 シーブライト鉱石 虫の死骸 キラビートル |
増強剤 さびた破片 鋼のたまご 祝福珠【1】 |
|
彩鳥のオンステージ 孤島<昼> |
クルペッコ ケルビ アプトノス |
生肉 竜骨【小】 竜骨【中】 ケルビの角 暖かい毛皮 |
鳴き袋 彩鳥の鱗 彩鳥の羽根 |
小タル*3 大タル*2 カラの実*3 クモの巣 ツタの葉 ドキドキノコ キレアジ サシミウオ ハリマグロ 小金魚 虫の死骸 ツチハチノコ 不死虫 |
さびた破片 古代鮫の皮 鋼のたまご 採取珠【1】 千里珠【1】 友愛珠【1】 |
|
クエスト名/指定地 | 主なモンスター | 小型 | 大型 | 採取 | 追加条件 | |
雪、ときどきウルクスス 凍土<昼> |
ウルクスス ガウシカ ポポ |
生肉 棒状の骨 暖かい毛皮 ガウシカの角 とがった牙 |
白兎獣の毛 白兎獣の腹甲 |
砥石 霜ふり草 霜ふり草*2 アオキノコ クタビレタケ 石ころ 大地の結晶 アイシスメタル ライトクリスタル 氷結晶 眠魚 虫の死骸 イレグイモムシ なぞの骨 陽翔原珠 |
さびた破片 | 村★6緊急 「渾身のドボルベルク」 クリア or 集★5緊急 「無双の狩人」 クリア |
赤甲獣ラングロトラだニャ! 火山<夜> |
ラングロトラ ケルビ ズワロポス |
生肉 暖かい毛皮 垂皮竜の皮 |
麻痺袋 赤甲獣の甲殻 赤甲獣の爪 |
砥石 カラの実*3 火薬草 トウガラシ マンドラゴラ 石ころ マカライト鉱石 武具玉 カクサンデメキン バクレツアロワナ 虫の死骸 ドスヘラクレス |
さびた破片 鋼のたまご 忍脚珠【1】 弾製珠【1】 達人珠【1】 痺瓶珠【1】 |
クエスト名 指定地 |
主なモンスター | 持ち帰るアイテム | 追加条件 | |||
小型 | 大型 | 採取 | ||||
紅く煌めく、流れ星 渓流<夜> |
ナルガクルガ ケルビ ジャギィノス |
生肉 ケルビの角 暖かい毛皮 ジャギィの鱗 ジャギィの皮 鳥竜種の牙*2 |
迅竜の鱗 迅竜の黒毛 |
釣りフィーバエ ハチミツ 薬草 げどく草 ネムリ草 マタタビ クタビレタケ マンドラゴラ ペイントの実 マカライト鉱石 ドラグライト鉱石 武具玉 ツチハチノコ ユクモの堅木 上竜骨 水光原珠 |
さびた破片 長い太古の破片 銀のたまご |
村★6緊急 「大砂漠の宴!!」 クリア or 集★5 「峯山龍ジエン・モーラン」 クリア |
土砂竜ボルボロスだニャ! 砂原<昼> |
ボルボロス ジャギィ オルタロス |
甲虫の大顎 甲虫の腹袋 ジャギィの鱗 ジャギィの皮 鳥竜種の牙*2 モンスターの体液 |
土砂竜の甲殻 土砂竜の背甲 肥沃なドロ 竜骨【大】 |
サボテンの花 ニトロダケ ウチケシの実 カクサンの実 鉄鉱石 マカライト鉱石 カブレライト鉱石 氷結晶 武具玉 カクサンデメキン イレグイモムシ 雷光虫 棒状の骨 水光原珠 |
素材玉 さびた破片 銀のたまご 早復珠【1】 耐雷珠【1】 耐震珠【1】 |
|
ロアルドロス注意報 水没林<夜> |
ロアルドロス ルドロス ズワロポス |
生肉 竜骨【小】 竜骨【中】 垂皮竜の皮 モンスターの濃汁 未熟な海綿質 水生獣の皮 |
水袋 狂走エキス 海綿質の皮 水獣の鱗 |
素材玉 カラ骨*3 ネンチャク草 はじけクルミ 大地の結晶 ベアライト石 シーブライト鉱石 武具玉 キラビートル ドスヘラクレス 王族カナブン 水光原珠 |
増強剤 さびた破片 細い太古の破片 銀のたまご 耐水珠【1】 耐菌珠【1】 |
|
陸の女王リオレイアだニャ! 孤島<昼> |
リオレイア ブナハブラ アプトノス |
生肉 モンスターの体液 草食竜の甲殻 草食竜の頭殻 飛甲虫の甲殻 飛甲虫の羽 飛甲虫の麻痺針*2 |
上竜骨 竜の牙*5 火炎袋 雌火竜の鱗 雌火竜の甲殻 |
モンスターのフン カラの実*3 ハチミツ ツタの葉 アオキノコ マンドラゴラ 武具玉 虫の死骸 ツチハチノコ 不死虫 にが虫 光蟲 雷光虫 竜骨【中】 竜骨【大】 水光原珠 |
さびた破片 古代鮫の皮 銀のたまご 耐痺珠【1】 加弾珠【1】 |
|
クエスト名/指定地 | 主なモンスター | 小型 | 大型 | 採取 | 追加条件 | |
暗闇、猛毒、肝試しニャ! 凍土<夜> |
ギギネブラ ギィギ ガウシカ |
生肉 モンスターの体液 暖かい毛皮 上質な毛皮 ガウシカの角 なめらかな皮 |
毒袋 アルビノエキス 毒怪竜の皮 不気味な皮 |
霜ふり草 マレコガネ 石ころ 大地の結晶 アイシスメタル ライトクリスタル ユニオン鉱石 氷結晶 武具玉 上武具玉 棒状の骨 竜骨【大】 いにしえの龍骨 水光原珠 陽翔原珠 瑠璃原珠 |
さびた破片 大きな太古の破片 銀のたまご 点射珠【1】 耐毒珠【1】 |
集★7緊急 「暗夜のナルガクルガ」 クリア |
空の王者リオレウスだニャ! 火山<昼> |
リオレウス ウロコトル リノプロス |
生肉 竜骨【中】 草食竜の甲殻 草食竜の頭殻 溶岩獣の鱗 龍殺しの実 |
竜の牙*7 火炎袋 火竜の甲殻 火竜の鱗 |
砥石 火薬草 トウガラシ 怪力の種 忍耐の種 カクサンの実 マンドラゴラ ドラグライト鉱石 武具玉 シンドイワシ ドスヘラクレス 上竜骨 水光原珠 |
さびた破片 銀のたまご 金のたまご 耐龍珠【1】 強瓶珠【1】 |
クエスト名 指定地 |
主なモンスター | 持ち帰るアイテム | 追加条件 | |||
小型 | 大型 | 採取 | ||||
狩られる前にぶんどるニャ! 渓流<昼> |
ジンオウガ ブルファンゴ ガーグァ |
生肉 大きな骨 丸鳥の羽 上質な毛皮 ファンゴの毛皮 ファンゴの頭 |
超電雷光虫 雷狼竜の爪 雷狼竜の甲殻 雷狼竜の帯電毛 雷狼竜の蓄電殻 |
釣りフィーバエ ハチミツ 薬草 アオキノコ マンドラゴラ ペイントの実 マカライト鉱石 ドラグライト鉱石 武具玉 ツチハチノコ ユクモの木 ユクモの堅木 水光原珠 |
さびた破片 長い太古の破片 銀のたまご 金のたまご 博士珠【1】 |
集★7緊急 「暗夜のナルガクルガ」 クリア |
角竜、発見ニャ! 砂原<昼> |
ディアブロス デルクス リノプロス |
生肉 大きなヒレ 上質なヒレ とがった牙 草食竜の甲殻 草食竜の堅殻 草食竜の頭殻 |
角竜の甲殻 角竜の牙 ねじれた角 |
竜のフン ニトロダケ マンドラゴラ ウチケシの実 ツラヌキの実 カクサンの実 鉄鉱石 カブレライト鉱石 氷結晶 武具玉 カクサンデメキン イレグイモムシ 雷光虫 水光原珠 |
素材玉 さびた破片 銀のたまご 金のたまご 耐粘珠【1】 |
|
ドボルベルク大旋風 水没林<夜> |
ドボルベルク フロギィ ブナハブラ |
生肉 モンスターの体液 モンスターの濃汁 飛甲虫の堅殻 飛甲虫の羽 飛甲虫の麻痺針*3 フロギィの上鱗 フロギィの毒牙*2 垂皮竜の上皮 |
尾槌竜の角 尾槌竜の甲殻 尾槌竜の苔甲 尾槌竜のコブ |
ネンチャク草 はじけクルミ 大地の結晶 デプスライト鉱石 武具玉 ハレツアロワナ ボンバッタ キラビートル ドスヘラクレス 王族カナブン 水光原珠 修羅原珠 |
増強剤 ネット さびた破片 細い太古の破片 銀のたまご 金のたまご |
|
クエスト名/指定地 | 主なモンスター | 小型 | 大型 | 採取 | 追加条件 | |
天と地の領域に、お宝あり! 孤島<昼> |
リオレウス リオレイア ルドロス ジャギィ |
生肉 上質な鳥竜骨 ジャギィの上鱗 ジャギィの皮 鳥竜種の牙*3 水生獣の皮 水生獣の上皮 未熟な海綿質 |
竜の牙*3 竜の爪*3 雌火竜の鱗 雌火竜の甲殻 雌火竜の翼膜 火竜の鱗 火竜の甲殻 火竜の翼膜 |
クモの巣 ツタの葉 武具玉 キレアジ サシミウオ ハリマグロ 古代魚 にが虫 不死虫 水光原珠 |
さびた破片 古代鮫の皮 銀のたまご 金のたまご |
集★8緊急 「月下の渓流に、 双雷は轟く」 クリア |
氷牙竜ベリオロスだニャ! 凍土<昼> |
ベリオロス バギィ ポポ |
生肉 竜骨【中】 上質な鳥竜骨 大きな骨 堅牢な骨 睡眠袋 バギィの上鱗 バギィの皮 |
氷結袋 氷牙竜の毛皮 琥珀色の牙 氷牙竜の甲殻 |
カラ骨*10 霜ふり草 石ころ ユニオン鉱石 グラシスメタル 氷結晶 武具玉 上武具玉 マレコガネ いにしえの龍骨 水光原珠 陽翔原珠 瑠璃原珠 |
さびた破片 大きな太古の破片 銀のたまご 金のたまご 耐眠珠【2】 |
|
火の海と、炎の竜 火山<昼> |
アグナコトル オルタロス ケルビ |
生肉 モンスターの濃汁 ケルビの角 上質な毛皮 垂皮竜の上皮 甲虫の腹袋 上質な腹袋 溶岩獣の上鱗 |
炎戈竜の燃鱗 炎戈竜の甲殻 炎戈竜の皮 炎戈竜の爪 赤熱した胸殻 溶岩塊 |
火薬草 トウガラシ ウチケシの実 鉄鉱石 大地の結晶 ドラグライト鉱石 紅蓮石 カブレライト鉱石 ユニオン鉱石 武具玉 堅武具玉 重武具玉 キラビートル ドスヘラクレス 王族カナブン マレコガネ 水光原珠 |
さびた破片 大きな太古の破片 銀のたまご 金のたまご |
技能 | 効果 | オトモコメント |
レベル | ひよっ子オトモは、難度の低いクエストに行かせるべきニャ。 | |
ボクの成長の証が、この報酬の量ニャ。なんてニャンダフル! | ||
なつき度 | サボり率及びアイテム報酬に影響 | 旦那さんにほめてもらいたくて、ボク、一生懸命集めたニャ! |
旦那さんへの感謝の気持ちに、少しだけど報酬を増やしたニャ。 | ||
報酬が少ないんじゃないかって?サ、サボってなんかいないニャ! | ||
ダメだとは思ってたんだけど、ついサボってしまったニャ。 | ||
体力 | 表記が無いがクエスト内の行動時間に影響 | |
攻撃力 | オトモの攻撃力はモンスターからぶんどる確率に影響するニャ。 | |
防御力 | 報酬の数に影響 | オトモの防御力は報酬全体の数とかに、影響するらしいニャ。 |
これだけ防御力があれば、あんまり隠れなくても平気だったニャ。 | ||
この程度のダメージなら耐えられるのニャ。たくさん動けたニャ。 | ||
オトモの防御力はフィールド素材を採る確率とかに影響するニャ。 | ||
大型一筋 | ||
大型優先 | 大型の素材を狙う場合は大型優先とかの傾向のオトモがいいニャ。 | |
バランス | ||
小型優先 | ||
小型一筋 | ||
平和主義 | フィールド素材が狙いたい場合、性格は平和主義がいいニャ。 | |
武器 | 武器により相性がある | モンスターの苦手な属性の武器を持たせれば有利になるにゃ |
この武器の攻撃は、小さいヤツに効果テキメンだったニャ! | ||
旦那さんの選んでくれた武器は大きいヤツに有効だったニャ。 | ||
大きいヤツは、この武器の属性をいやがってたみたいだニャ。 | ||
そういえば、オトモの武器の属性にも気をつけた方がいいニャ。 | ||
モンスターによっては、苦手な属性があるニャ。そこを突くニャ! | ||
防具 | 防御力(+耐属性)に影響 |
鬼人笛の術 | 攻撃力にボーナス | 鬼人笛の術のおかげで、いつもより力が出せた気がするニャ。 |
硬化笛の術 | 防御力にボーナス | いつもより耐えられたニャ。硬化笛の術のおかげだニャ。 |
解毒・消臭笛の術 | 解毒・消臭笛の術があって助かったニャ~。 | |
回復笛の術 | 体力にボーナス | 回復笛の術でいつもより、持ちこたえたニャ。 |
真・回復笛の術 | 体力にボーナス | 真・回復笛の術で、いつもよりずっと持ちこたえたニャ。 |
属性攻撃強化の術 | 属性武器にボーナス | 属性攻撃強化の術が効果的だったニャ。 |
状態異常攻撃【毒】 | 状態異常攻撃【毒】で弱らせてやったのニャ。 | |
状態異常攻撃【麻痺】 | 状態異常攻撃【麻痺】で大チャンスを演出したニャ。 | |
状態異常攻撃【睡眠】 | 状態異常攻撃【睡眠】で眠らせてやったニャ。熟睡してたニャ。 | |
状態異常攻撃強化の術 | 状態異常攻撃強化の術が効果的だったニャ。 | |
泥・雪だるま早割り術 | 泥・雪だるま早割り術のおかげで何とか避けられたニャ。 | |
毒無効の術 | 毒無効の術があったから、毒攻撃は、へっちゃらだったのニャ! | |
風圧無効の術 | ||
防音の術 | ||
防音・風圧無効の術 | 防音・風圧無効の術が役に立ったニャ! | |
攻撃力強化術【小】 | 攻撃力にボーナス | |
攻撃力強化術【大】 | 攻撃力にボーナス | |
防御力強化術【小】 | 防御力にボーナス | |
防御力強化術【大】 | 防御力にボーナス | |
体力強化術【小】 | 体力にボーナス | 体力強化術【小】で、いつもより耐えられたのニャ。 |
体力強化術【大】 | 体力にボーナス | 体力強化術【大】で、いつもよりイッパイ耐えられたのニャ。 |
ガード確率強化【小】 | 採取素材に影響 | ガード確率強化【小】で、採取中もガード出来たニャ。 |
ガード確率強化【大】 | ガード確率強化【大】で、採取中もしっかりガード出来たニャ。 | |
会心攻撃強化の術 | ||
ぶんどり強化の術 | 小型モンスター素材に影響 | ぶんどり強化の術があれば小型モンスター素材をとりやすいニャ |
ぶんどり強化の術でバッチリぶんどってやったニャ。 | ||
シビレ罠の術 | 大型モンスター素材に影響 | シビレ罠の術があれば大型モンスターにも対峙しやすいはずニャ。 |
シビレ罠の術で、でっかいヤツをこらしめてやったニャ。 | ||
マタタビ爆弾の術 | 小型モンスター素材に影響 | マタタビ爆弾の術があれば小型モンスターもメロメロらしいニャ。 |
マタタビ爆弾の術も、チョットだけ役に立ったニャー。 | ||
大タル爆弾の術 | 爆弾を使うオトモは、大タル爆弾の術で補強できるらしいニャ。 | |
大タル爆弾の術が炸裂したニャ。とっても勇気を出したのニャー。 | ||
爆弾強化の術 | 爆弾攻撃が効果的だったニャー。 爆弾強化の術のおかげニャ。 | |
爆弾ダメージ軽減の術 | 爆弾ダメージ軽減の術で、大タル爆弾を使っても耐えられたニャ。 | |
ビッグブーメランの術 | 小型モンスター素材に影響 | ビッグブーメランの術は、小型のモンスターには有効らしいニャ。 |
ビッグブーメランの術で渾身の一撃を決めたニャ。 | ||
貫通ブーメランの術 | 大型モンスター素材に影響 | 貫通ブーメランの術は、大型のモンスターには有効らしいニャ。 |
貫通ブーメランの術がでっかいヤツにクリーンヒットしたニャ。 | ||
大砲・バリスタ強化術 | ||
起き上がりこぼし術 | 起き上りこぼし術で、何度も立ち上がったニャ。 | |
七転び八起きの術 | 七転び八起きの術があれば、失敗しても、めげないらしいニャ。 | |
背水の陣の術 | ステータスにボーナス | 背水の陣の術はパワーアップするけど、報酬が減りやすいニャ。 |
耐性強化【火】 | 耐性強化【火】のおかげでアツイのは平気だったニャ。 | |
耐性強化【水】 | 耐性強化【水】でびしょ濡れは平気だったニャ。 | |
耐性強化【雷】 | 耐性強化【雷】でビリビリは平気だったニャ。 | |
耐性強化【氷】 | 耐性強化【氷】でつめたいのは平気だったニャ。 | |
耐性強化【龍】 | ||
全耐性強化の術 | 全耐性強化の術のおかげで、色んな攻撃が軽減できたニャ! | |
千里眼の術 | 千里眼の術で、でっかいヤツを見つけ出したのニャ! | |
高速採取の術 | 採取素材に影響 | 実は、高速採取の術があれば採取で採れる物が入手しやすいニャ。 |
高速採取の術のおかげで、採取をジャマされにくかったニャ。 | ||
高速回復の術 | 素材数に影響 | 高速回復の術があれば、それだけ物を多く持って帰れるはずニャ。 |
高速回復の術のおかげで、隠れる時間が減ったのニャ。 | ||
採取封印の術 | 小型素材に影響 | 採取封印の術を身につけてれば、少しだけ小型に有利になるニャ。 |
サボりなしの術 | サボり行動回数を軽減 (※やめる訳ではない) |
サボりなしの術は、サボって報酬が少なくなる事が減るはずニャ。 |
サボりなしの術で、いつもより努力はしたニャー | ||
サボり中・回復の術 | サボり中・回復の術は条件次第で報酬が増えやすくなるかもニャ。 | |
オトモ同士の山彦笛術 | オトモ同士の山彦笛術で、たくさん笛を吹いたニャ。 | |
オトモ同士の罠連携術 | オトモ同士の罠連携術で大きいヤツに立ち向かったニャ | |
オトモ同士の注意術 | 他オトモのサボり行動回数を軽減 | オトモ同士の注意術があったからサボってないか気をつけたニャ。 |
オトモ同士のきずな術 | オトモ同士のきずな術で、みんなから力をもらった気がするニャ。 |
クエスト名 | 指定地 | 主なモンスター | 持ち帰るアイテム | 追加条件 | |
道具類 | その他 | ||||
モンニャン隊、出動せよ! | 渓流<昼> | ブルファンゴ ガーグァ |
生肉*1 モンスターのフン*1 砥石*1 カラの実*3 釣りミミズ*1 ハチミツ*1 薬草*1 げどく草*1 ネムリ草*1 マタタビ*1 アオキノコ*1 |
サシミウオ*1 虫の死骸*1 空きビン*1 棒状の骨*1 竜骨【小】*1 ファンゴの毛皮*1 さびた破片*1 防盗珠【1】*1 狩人珠【1】*1 |
モンニャン荷車設置 |
クエスト名 | 指定地 | 主なモンスター | 持ち帰るアイテム | 追加条件 | ||
小型 | 大型 | 採取/その他 | ||||
火の海と、炎の竜 | 火山<昼> | アグナコトル オルタロス ケルビ |
生肉*1 ケルビの角 モンスターの濃汁 上質な毛皮 垂皮竜の上皮 甲虫の腹袋*1 上質な腹袋*1 溶岩獣の上鱗 |
炎戈竜の燃鱗 炎戈竜の甲殻 炎戈竜の皮*1 炎戈竜の爪 赤熱した胸殻 溶岩塊 |
火薬草*1 トウガラシ ウチケシの実*1 キラビートル ドスヘラクレス 王族カナブン マレコガネ 鉄鉱石*1 大地の結晶*1 ドラグライト鉱石 紅蓮石*1 カブレライト鉱石 ユニオン鉱石 武具玉*1 堅武具玉 重武具玉 さびた破片*1 大きな太古の破片*1 銀のたまご 金のたまご 水光原珠 |
集会浴場★8緊急 「月下の渓流に、双雷は轟く」クリア |
クエスト名 | 指定地 | 必要ポイント 1匹あたり |
主なモンスター | 持ち帰るアイテム | 追加条件 |
モンニャン隊、出動せよ! | 渓流<昼> | 50pts | ブルファンゴ ガーグァ |
生肉*1 モンスターのフン*1 砥石*1 カラの実*3 釣りミミズ*1 ハチミツ*1 薬草*1 げどく草*1 ネムリ草*1 マタタビ*1 アオキノコ*1 サシミウオ*1 虫の死骸*1 空きビン*1 棒状の骨*1 竜骨【小】*1 ファンゴの毛皮*1 さびた破片*1 防盗珠【1】*1 狩人珠【1】*1 |
モンニャン荷車設置 |