肉質
部位 |
通常時 |
怒り時 |
射撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
射撃 |
火 |
水 |
雷 |
氷 |
龍 |
頭 |
65 |
10 |
10 |
15 |
5 |
15 |
40 |
15 |
15 |
20 |
10 |
20 |
メタボ腹 |
45 |
15 |
15 |
25 |
10 |
25 |
75 |
20 |
20 |
35 |
15 |
35 |
背中 |
25 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
20 |
0 |
0 |
5 |
0 |
5 |
腕 |
30 |
10 |
10 |
15 |
0 |
15 |
30 |
15 |
15 |
20 |
0 |
20 |
足 |
35 |
5 |
5 |
10 |
0 |
10 |
25 |
10 |
10 |
15 |
0 |
15 |
ゴーヤ |
30 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
30 |
0 |
0 |
5 |
0 |
5 |
※射撃45以上の欄は赤字で表示
クエスト情報
区分 |
クエスト名 |
体力 |
全体防御率 |
攻撃力倍率 |
怯み倍率 |
村長 下位★6 |
終焉を喰らう者 |
6765 |
75 |
340 |
180 |
乱入 |
やせいのイビルジョー |
7150 |
75 |
300 |
180 |
集会浴場 上位★8 |
貪食の恐王 |
7700~8580(?) |
75 |
300 |
180 |
恐暴竜の根城 |
決戦の火山 |
5500 |
80 |
320 |
160 |
イベント★8 |
モンハン部・特選クエスト!(クルペッコ召喚) |
6765 |
75 |
340 |
180 |
マガジン・水没林調査班! |
6600 |
80 |
365 |
160 |
恐暴の宴 1頭目 |
7425 |
75 |
340 |
180 |
恐暴の宴 2頭目 |
6325 |
380 |
丸尻尾と尖尻尾(乱入) |
8800 |
70 |
400 |
240 |
恐暴竜イビルジョー
ついに ここまで来たか 選民よ。
このきょうぼうりゅうイビルジョーさまに逆らおうなどと
身のほどをわきまえぬ 者たちじゃな。 ここに来たことを くやむがよい。
ふたたび 生き返らぬよう そなたの はらわたを 喰らいつくしてくれるわっ
避けては通れない強敵……負けられないっ!!
やせいのイビルジョー
上位集会★7の一部の雑魚掃討クエに非ターゲットながらもイビルジョーが出現するクエストがある。
狩猟しても報酬はなく、部位破壊報酬を狙うにしてもここで狙うには効率が悪い。
肩を揉んでもらう分にはいいだろうが。
素直に★8で狩猟するか、乱入で狩猟した方がメリットは高い。
乱入では渓流と特定のフィールドを除いた全てのフィールドに高確率で乱入してくる。
立て、立つんだジョー!
『燃えたよ、燃え尽きた、真っ白にな……』
特徴
いつもお腹を空かせている巨大な恐竜。今日も餌を求めて活動する。罠肉を与えると喜ぶ。殴り続けると死ぬ。
ハンターと大型モンスターの亡骸が大好物。自分の尻尾を喰べることも。
反抗的なアプトノスを見ると怒る。
弱点属性は雷>龍>>>その他
怒り時は腹以外の一部の肉質が硬化。
龍属性のドス黒いブレスを吐く代わりに属性攻撃に対して弱くなる。
腹を攻撃されると極端に怯みやすい。
疲労時は踏み込み噛みつき、ぶんぶん噛みつき以外の全ての噛みつきに防御力減少効果付加。
追撃が不安な人は噛みつきを受けたら
忍耐の種で上書きすること。
標的を2回連続で攻撃する傾向がある。
攻略
貫通弓が非常に輝ける相手。
頭から腹までずぶずぶ通る。よく怯む。
普段BOXの中に眠っている貫通弓さん、出番ですよ!
連射弓も状況に合わせて対応出来れば有効。
通常時、疲労時は頭。
疲労時はこちらを素通りするように歩いた後に180度振り向き噛みつきを高確率でしてくる。
この時、追いかけるとまず噛まれるので追いかけずに振り向き様の頭を狙うとよい。
近接だと戦い辛い疲労時だが弓ならその逆だろう。
拡散は慣れない内はオススメしない。慣れていてもオススメしない。
腹の下にもぐりこんで真上に打ち込んでいく形になるので近接でイメトレもいいだろう。
このゲーム全般に言えることだが、猫を連れていくとタゲが分散しまくり逆に危ないので農場に待機させておこう。
ほとんどの攻撃の判定が一瞬なので
回避性能が発動していると格段に戦いやすくなる。
咆哮は
回避性能が発動していなくてもフレーム回避可能だがタイミングがシビア。
少しでも攻撃チャンスを増やしていきたい。
怒り時は横から足の付け根と腕の間の領域を撃つようにすると腹に上手い具合にヒットする。
弱点特効が発動していると分かりやすい。
一度目の状態異常に対する耐性が非常に弱い。そのため慣れないうちはダメージを水増しするために痺れ生肉と眠り生肉を各一つ、睡眠爆殺用に樽Gを持っていくと良いだろう。
相性の良い弓
討伐可能時間のおよその目安(集会浴場上位クエスト「貪食の恐王」)
怒り時に腹に矢を当てられるかで時間短縮に関わってくる。
その点、怒り時は最高威力を誇る貫通を、
通常時・疲労時は弱点の頭を集中曲射が狙えるゲイルホーン・亜ナル弓は群を抜いていると言える。
こうしてみると属性も多少有利か。
オススメスキル
参考動画
- ここがネタwikiにも関わらずガチの質問とかされるのメチャクチャ困る。レウス希少種のページの「装備をそろえよう」のところもそうだったけど -- (名無しさん) 2012-04-28 19:09:50
- アムニスはどうした!結構被弾したけど10分35秒でたぞ。 -- (名無しさん) 2012-08-20 15:30:18
- アムニスは普通にありだとおもふ。
武器防具護石揃ってない頃はアムニス系で長い間相手してたけどかなり戦いやすかった。
普段は連射で顔や腹狙って、離れすぎても貫通で対処出来ると文句なし! -- (名無しさん) 2012-08-20 20:55:25
- ってか上のザムディンがアムニスたんではないかw -- (名無しさん) 2012-08-20 21:07:21
- おうが -- (名無しさん) 2012-08-21 12:19:22
- スキル劣化のゲイでPSなくてもも9分安定するな -- (名無しさん) 2012-10-23 08:22:07
- やっぱアムニスだね! -- (名無しさん) 2012-10-23 22:17:22
- 動画速すぎ、ワロタw -- (名無しさん) 2013-10-08 19:16:24
- いつの間に動画がwww -- (名無しさん) 2013-10-28 21:45:42
- 分かりづらい改変をほぼすべてゲーム内の表記にしました。
何が書いてあるか明瞭でないものはwikiとして成り立たないので認められません。 -- (名無しさん) 2015-06-07 02:03:05
最終更新:2022年02月05日 02:37