クシャに使える?→微妙い
説明 |
スキルレベル |
風圧に対する耐性を持つ。 |
Lv1 |
風圧【小】をすこし軽減する。 |
Lv2 |
風圧【小】を軽減する。 |
Lv3 |
風圧【小】を無効化する。 |
Lv4 |
風圧【小】を無効化し、 風圧【大】を軽減する。 |
Lv5 |
風圧【小】【大】を無効化する。 |
効果詳細・解説
風圧小→風圧大→龍風圧と風圧には段階があり
その前者二つを軽減・無効化できるスキル
飛竜だらけで鳥竜にも羽付いてたり
飛ばなくても羽根使って風を起こすモンスターもいる
その中で小、大、龍をぱっと見で判断は難しいが…
結局気になるのはナナの熱風とクシャの竜巻である
ナナの熱風
風圧【小】だと普段の熱風対策になり
風圧【大】だと超必殺技ヘルフレア対策になる
よってLv1でもLv3でもLv5でも何かしら意味がある
ナナ相手に付ける人は多い割に
ナナ追加時まで空気だったぐらいには対策として有用
クシャの竜巻
【大】のものもあるがLv5は重いし
欲しい時に【龍風圧】だったりするし
竜巻の風圧部分の風圧無効化して擦り抜けたら
そのまま中央の大ダメージ竜巻判定に当たったりする
風バリアには当然無力。貫通効果は無い
重さの割には恩恵が低く、
耳栓の方がまだ機能する
尚、龍風圧を無効化させるシリーズスキル
「風圧完全無効」もあるのだが…
クシャ装備でクシャを狩るその図は楽しいぞ
また、笛使いがパーティに居る場合は
風圧耐性の同効果を的確に付与してくれることがある
このスキルはスキル重くて優先度低めになってるだけで
なんだかんだクシャにも機能するし
対応モンスター自体は実はめっちゃいるので
的確に発動してくれる笛使いが居たら褒めちぎろう
歴史
MHW無印(下位~上位)
上記の通りアプデでのナナ追加前は空気
クシャに使える?→微妙い…は何度も起きたやり取り
ただナナとクシャ以外にも対応するモンスター自体は多い
MHW:IB(マスター)
真・会心撃【属性】ついでに発動するスキル
相変わらずナナ対策スキル感が強い
ラスボスシリーズスキルの真・大地縫纏でも
似たような効果が発動するのだが…
防具
護石
- 防風の護石Ⅲ(護石Lv3まで)
- 防風の護石Ⅳ(護石Lv4まで)IB
装飾品
※〇〇部分は上記以外にも沢山
- 真・大地縫纏が弱い筈ないじゃないか -- (名無しさん) 2019-10-11 08:48:45
最終更新:2019年11月23日 14:29