基本性能
|
攻撃力 |
属性 |
皮 |
枠 |
会心 |
スロット |
瓶 |
防御力 |
カガチ弓 |
264 |
雷330 |
× |
◇×9 |
15% |
①** |
接,強,麻+ |
|
ジンオウガ弓 |
324 |
雷240 |
× |
◇×5 |
- |
②** |
接,強 |
|
ジャナフ亜種弓 |
300 |
雷180 |
+雷60 |
◇×9 |
20% |
*** |
接,強,麻 |
|
百獣王 |
372 |
雷120 |
× |
◇×5 |
-10% |
④** |
接,強 |
|
トビカガチの弓。
矢を放つ際に発生する静電気を
帯電素材により増幅する仕組み。
特徴
前作のカガチ弓と同じく優秀な一本
元々、雷耐性ない敵の多さが評価ポイントだったので
流石に今作は落ち着いた評価となっている
今作も作成難易度が低く、最後まで使える
折角追加された他の雷弓の立場がないとも
実際は使い分けが推奨だが、別にカガチ弓でもいい
Q.雷弓増えたよ何がいいだろ?
A.結局カガチ弓で解決する!
物理にも属性にも特化していないので最高打点は低め
カタログスペックだと担ぐ以上にそれを感じやすいが
会心率が高いので物理も属性も少し高めに見てあげて良い
優秀な麻痺ビン強化を抜きにして平凡
マルチだと麻痺ビン込みで強弓の一つに入る
愛着を持ってる人も多い筈
最後の最後でパーツ強化できない点はやっぱり残念!
- ネコとは違う意味で相棒感。RPGの仲間が次第に増えていきスタメン落ちも出てくる中、けどやっぱ主人公の相棒はこいつ!みたいな感じある。パーツ強化の仕様は残念だなぁ -- (名無しさん) 2019-11-04 19:42:33
- 言い方を変えれば見た目が変わらずに済むってことでここは一つ・・・ -- (名無しさん) 2020-02-17 06:47:14
- こいつレア10なのになぜパーツ強化できないのよ -- (名無しさん) 2020-02-28 17:39:25
- あぁそれは確かに残念だな・・・せめてレア度込みの強さの調整がなされてればよかったんだが・・・ -- (名無しさん) 2020-03-06 05:25:42
最終更新:2019年11月01日 07:37