ファイト育成論 > コメント

  • ソロの並みニャンのお話なので、人によって感覚差はあるだろうけどここに使用感と自分なりの育成論をちょこっと。

    傾向ファイトだと、基本相手が獰猛化してでも無ければ、リスクが高い近接でチマチマゲージ貯めないといけない時間が長いので、余程調子が良くないと巨大貫通ブーメランの維持で精一杯。
    なので、サポート行動を低コストな有用技で固めた結果、憤怒、巨大・貫通ブーメラン、緊急撤退、こやし玉までほぼ確定、あと二枠を特攻用のまっしぐらか治・ローリング、カウンター用のしこ踏みドンにするのが安定した。

    超音波笛は、ゲージ溜めに利用できる小型モンスターをわざわざ自らのゲージを使ってまで減らすメリットがあまり感じられないのであまりおすすめしない。
    罠については、ぶっちゃけ罠込みの火力や安定性を考慮してもアシストでやった方が良い。
    大体の場合、使えても巨大・貫通ブーメランの効果が途切れるので。
    どうしても罠を使いたければ、獰猛化モンスター相手なら罠を置く余裕も普通にできるので、対獰猛化専用の子に持たせるくらいかな。

    オトモスキルについてはほぼ書いてあるのと同じです。 -- (名無しさん) 2016-02-11 21:45:52

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年02月11日 21:45