inputファイルを作成する際、文字コードと改行コードに気をつける必要があります。例えば、Windowsで作成したファイルをUbuntuで開く場合、文字コードが間違っていると文字化けを起こします。また、Ubuntuで作成したファイルをWindowsで開く場合、改行コードが間違っていると改行されずに全文が1行で表示されます。
WindowsとUbuntuでどの文字コード、改行コードが認識されるかを調べたのが下表です。
|
Windows |
Ubuntu |
UTF-8 |
○ |
○ |
Shift-JIS |
○ |
× |
▲文字コード対応表
|
Windows |
Ubuntu |
LF |
× |
○ |
CR+LF |
○ |
○ |
▲改行コード対応表
両方のOSに対応しているのは、文字コードがUTF-8、改行コードがCR+LFですので、これらを使うとよいと思います。このwikiでダウンロードできるinputファイルにはUTF-8およびCR+LFを使用しています。
最終更新:2012年09月26日 12:48