ドラゴンメイド部隊


 《bataillon of dragonmaids》 


奇跡獣士キセキサタルディレスの力により生み出された彼女の配下たち。
"ソロモン王の72柱の悪魔"の伝承を核にしているためシキ種であると同時にオトギ種でもある。

(メンバー)

+ 一位〜十位
名前:キセキバエラニュート
モチーフ:バエル(ソロモン72柱の1柱)+バトラー(執事)+ドラゴニュート(竜人)
能力:護衛する程度の能力
解説:キセキサタルディレスが最初に生み出した部下で、竜人のような姿の老年執事の奇跡獣。イメージカラーは灰色。
サタルディレスが生み出した部下の中では最年長で、普段は常にサタルディレスの側で側近を務めている。
実力は未知数だが、サタルディレスに対するあらゆる攻撃を指一本で素早く防いでしまう程の力を持っている。
普段は『ピーター山城(やましろ)』という名のハーフとして、メフィラス・デビアス(サタルディレス)の執事としてマケドニアに潜伏中。

名前:キセキアーガルドラ
モチーフ:アガレス(ソロモン72柱の1柱)+アースクエイク(地震)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:地震・雷・火事を起こす程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人ではあるものの、部隊が結成される以前から中立的立場として
幻想町の博霊区の東端にある聖地・麗龍にある高さ890メートルの塔・蔵入塔(ぐらにゅうとう)に住み、
部隊入りしてからも中立的立場を貫いているワニと龍を合わせた感じの着ぐるみを来た糸目の猫の親父。
博識かつ武術の達人であり、実力は部隊内でも上位なのだが、
蔵入塔に訪れる人達がほぼ皆無な為、その実力は未だ未知数である。
普段は蔵入塔に住んでおり、そこで幻想町とその周囲の様子を水晶玉を通じて見続けており、
ヴィリーム達の活躍や奇跡団の悪戯やケイオスの悪行も常に見通している。
温厚な性格だがお茶目。だが怒ると頑固親父のようになり、対象がいる場所に地震と雷と火事を起こす事が出来るのだ。
本人曰く「波平みたいな声」と自称しており、その声をどうにか治したいらしい。
現在も中立的立場を貫いており、UMAとAPMNの争いやケイオスの侵略行為には頭を悩ませている。
強くなりたいと志願するヴィリーム達に修行をつける事もあり、その条件として「蔵入塔を空を飛ばずに自力で上る事」を出している。
普段の姿は不明だが、時折幻想町に降り立つ事があるらしい(猫そのものという説が有力)。

名前:キセキヴァサードゴラン
モチーフ:ヴァサーゴ(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:善の性質を持つ程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人だったが、現在は真紅家のメイドとして、振り回されながらも充実した毎日を送っている。
「過去と未来を告げ、失われた事、隠されたもの」を見つけるという、善の性質を持つ。隠された事象を見抜く能力―――それは相対する者が完璧に施された施術であっても、わずかな穴を見つけそこから打ち破る。
それらの能力は施術者にとって大いなる脅威となる。何故なら、魔の力によって力を増幅しようとも、結界を張られようとも、そして解除不能な洗脳を施しても、ヴァサードゴランがそれを打ち破る術を見つけるからだ。
この能力を脅威と感じた者が、排除のために刺客を送り込んだ。敵襲を受けた彼は、その時の戦闘で深手を負ってしまう。どうにか逃げ延びる事が出来たが、行き先で彼は力尽きてしまう。
そしてある日、倒れている彼を麗美亜が発見。一命を取り留めたが、彼は記憶を失っていた。どうしたものかと悩んだ挙句、麗美亜の計らいでメイドとして働くようになった。
普段の姿は『ローテトイフェル』として、真紅家にメイドとして仕えている。普段の姿の外見は華奢で、ボサボサながらウェーブのかかった菫色のセミロング。頭のてっぺんの長いアホ毛がポイント。一見すると14~16歳ぐらいの少女と見間違える。
ドラゴンの要素は竜の角が付いたカチューシャのみ。一人称は「ボク」。
『ローテトイフェル』の名は歩藍が命名。『ローテトイフェル』はドイツ語で「赤い悪魔」を意味する。主に歩藍ら、いわゆる東方原典でいう「EX3人娘」に振り回される毎日を送っている。
(同じ男の娘にティースイート(前スレ>>160-161)がいるが、ローテの場合は特定の相手には受け、方やの相手には攻めである。ある事をされるとスイッチが入り、束縛上戸と化して目の前のものを縛り上げるクセがある。庵野ゆん(ビース・コンガルガ)は一番の被害者)
戦闘能力は極めて高く、弾幕戦を得意としている。東方原典以外のシューティングゲームに登場した弾幕を実際に放つ事ができる。しかし記憶と能力の一部が失われているため、本来の戦闘は発揮できない状態だった。
しかし、ある出来事と、ある戦闘がきっかけで失われた記憶と能力を取り戻した彼は、今のドラゴンメイド部隊の現状を知るや否や、部隊へ戻る事を拒否してヴィリームらに加担すると告げた。そして『草の根幻想ネットワーク』に合流し、自身の持つ能力をフルに活用しAPMNに立ち向かった。

名前:キセキガミルジーラ
モチーフ:ガミジン(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:死霊を喚び出す程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
自由七科に加え、あらゆる学問に精通する博識のドラゴンメイド。外見はメイドというより馬頭鬼(めずき)のそれに近い。
死者の霊魂に明るく、それらを現世に召喚する能力を持つ。煉獄で苦しみ続ける死霊を喚び出し、現世に出現させる事が出来る。
この能力により彼女はアンデッド軍団を結成。倒せど復活するアンデッドによる数の暴力で敵を恐怖のどん底に叩き落す。
部隊が結成される以前から中立的立場を取っており、部隊入りしてからもその姿勢は崩していない。敵味方に身を委ねる事は無く、最後には部隊の崩壊を機に行方を晦ました。
普段の姿は『サミュエル・ジーナ・カルタグラ』として米領バージン諸島に潜伏。時々ハイチへ赴く事もある(目的はブードゥー教を学ぶため)。

名前:キセキマルバレージュラー
モチーフ:マルバス(ソロモン72柱の1柱)+レオ+ルージュ(フランス語で赤)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:質問に答える程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ライオンモチーフのドラゴンメイド部隊の一員を集めたエリート戦隊『レオンハルト龍騎獅団』の一員。
一応レオンハルト龍騎獅団のリーダーではあるものの、いい加減な性格故信頼されていない。
能力は質問に答える能力ではあるが、実際は答えられない質問がかなりある。
自分自身が知らない質問をされた場合は、口からでまかせを言って信じ込ませる。
普段は『赤城丸馬』として地霊区にてニート生活を送っている。
他のレオンハルト龍騎獅団からせびったお金を元手にパチンコで増やして生計を立てている。


名前:キセキウァレフォレンセラー
モチーフ:ウァレフォル(ソロモン72柱の1柱)+レオ+ランセ(中国語で青)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:何でも盗む程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ライオンモチーフのドラゴンメイド部隊の一員を集めたエリート戦隊『レオンハルト龍騎獅団』の一員。
外見は青いライオンモチーフのドラゴンメイドだが、ロバの覆面を被っている為素顔は見えない。
なおロバの覆面を脱がしても、その下に兎・ガチョウ等様々な動物の覆面が何重にも被さっている。
その能力の通り何でも盗めるが、ヴィリーム達の正体に関する物は盗まないフェアな精神を持っている。
…のだが盗みの責任はいつもレオンハルト龍騎獅団の誰かに押し付けるのでいまいち評判は良くない。
普段は『青島れお』として地霊区でニート生活をしている。
生計は当然、世界各国の大富豪から盗んだ宝石を売りさばいて得た金によるもの。

名前:キセキアモルキラコー
モチーフ:アモン(ソロモン72柱の1柱)+マモン(七つの大罪の悪魔)+アメン(エジプロ神話の神)+ヴァルキリー+ドラゴン(ラテン語読み)
能力:強靭な肉体を生み出す程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはオレンジ。ドラゴンメイド部隊の強靭担当。
ドラゴンメイド部隊としてはアスタルキラとカロルドラルに次ぐ3番目の年長者で、ドラゴンなのに何故か頭はフクロウで、蛇の尻尾を持つ。
ミラクルパワーで自身の肉体をマッチョに出来る能力を持ち、あらゆる攻撃にも耐えてしまう。紳士的な性格で、義侠心が溢れている。
普段は『ゴラドカーメン172世』としてリビアに潜伏。リビアの石油会社の社長を務め、世界各国に石油を輸出している。

名前:キセキバルヴァルドラ
モチーフ:バルバトス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:全ての生命の声を理解する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはシアン。ドラゴンメイド部隊の勇敢なる戦士。
斧を武器に立ち回り、時に強力な波動を前方に発射したり、一撃必殺の威力でかつガード不可能の画面全体攻撃をしたり、強烈なカウンターを食らわしたりと、一つ一つの攻撃は強烈。さらにある条件下になると、「アンタに私と戦う資格は無い!」と一撃必殺の威力の攻撃をしたり、「術なんて使ってんじゃない!」と強力な波動でカウンターしてくる。
そんな彼女も非戦闘時には、教官として年少組のドラゴンメイドに教養を教えている。元が狩人からか、全ての生命の声を聞き理解する。
普段は『若本せりな』として幻想町に潜伏。霧湖中学校に新任教師として赴任。

名前:キセキパイドリゴン
モチーフ:パイモン(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:砂を支配する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ドラゴンメイド部隊で唯一性別不明であり、中性寄りな女性の顔で男寄りの中性的な声をしている。
その為男なのか女なのか曖昧のままであり、男性専用・女性専用のどちらにも参加できるちゃっかり者。
その能力の通り砂や土がある場所ならどこでも移動・支配する事が可能で、
地球上の大地や砂漠ならどこへでも一瞬で、自身を砂化して移動する事が出来る。
特に自身は砂漠の土を好んでいるのか、普段は『アラ・アッラー・クッダー』という名のアラビア人として
ルブアルハリ砂漠の人がいない所にぽつんと立っている小屋で暮らしている。
ヒトコブラクダを数十頭飼育しており、ヒトコブラクダのタクシー経営で生計を立てているが、
1000円(日本円換算)で乗せてくれると言いつつ、降りる際の代金に100000円(日本円換算)を払えと言う等結構がめつい。

名前:キセキブエロクヴァド
モチーフ:ブエル(ソロモン72柱の1柱)+ライオン+ドクター(医者)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:あらゆる病気を癒す程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
現在は何故かライオンモチーフのドラゴンメイド部隊の一員を集めたエリート戦隊『レオンハルト龍騎獅団』の
司令官ポジション(という名のニート状態の龍騎獅団の生活費稼ぎ担当)をさせられている。
外見は龍の角が生えたライオンの顔のみという驚愕の姿。
周囲には5本の人間の手があり、手に触れる事であらゆる病気を癒す事が可能。
キセキモーベルロゴンが傷担当、彼女は病気担当とメディック役としてはちゃんと棲み分けられている模様。
ニート状態のレオンハルト龍騎獅団に自ら稼いだ分から生活費を与えているのが現状であり、
現在自分の貯金は10万円を下回っている。その為趣味は月一で食べるとあるラーメン屋の味噌ラーメンを食べる事。
普段は『笛吹ライア(ふえふきライア)』という名の名医として、地霊区にある病院に勤務。
当然人間としての姿で活動している(あの姿を見せた事があるが危うく浄化しかけられた)。
医者としての腕は確かなのだが、客は鬼哭地区の危ない人達が多く頭を悩ませている。

+ 十一位〜二十位
名前:キセキヴァルドラシオン
モチーフ:グシオン(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:謎に満ちる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ヴァルドラシオンは謎に満ちたドラゴンメイドである。青髪の女性である事を除き、素性は一切不明。
友愛の心があり、あらゆる事象を語り、そして名誉と地位を授ける。問題は彼女の姿だが、どの人物も『X』としか知らない、と口を揃える。
普段は『シオン・ゼノフィルス』として、ギリシャで学者を務めている。幾度も来日をしており、来日の際には京都に足を運んでいる。

名前:キセキシヴァルリゴン
モチーフ:シトリ(ソロモン72柱の1柱)+百合+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:情欲を掻き立て秘密を暴く程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ドラゴンメイド部隊の中で最も危険な人物と云われる。アスモヴァルゴンと同様に男女問わず色欲を掻き立てる能力を持つが、何故彼女が危険かというその所以は、対象者の秘密を暴く事にある。
ドラゴンメイド部隊の敵対勢力―――すなわちミッドヴィリームらに対し、知られてはならぬ秘密を自身の能力で暴く、というのだ。
但し、彼女の思考はサキュバスめいていて、似たような能力を持つアスモヴァルゴンからは『別の意味で危険すぎる』と言わしめている(実際、シヴァルリゴン初登場回にて彼女が能力を発動した時には、『しばらくお待ちください』のテロップが表示された)。
最近になって、鵺らしき人物が彼女にコンタクトを取っているらしい。利害の一致が理由らしいが―――
普段の姿は『釈氏(きくち)しとら』として幻想町に潜伏。主にBL、あるいはTSを題材にした同人誌を手掛ける同人作家。げんそうコミックサミットにて、彼女の姿が目撃されている。

名前:キセキベリトライマドリ
モチーフ:ベリト(ソロモン72柱の1柱)+ライ(嘘)+ヤマ(閻魔のサンスクリット語)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:嘘をつく程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
外見は2本の角が生えた黒髪のドラゴンメイドで、赤い馬のTシャツを着用している。
嘘をつくのが得意で、相手の嘘を見破るのも得意。嘘をもって嘘を征すのが彼女自身のやり方である。
その為ドラゴンメイド部隊からの信頼は薄い。なお正直者には嫌い以前に興味が無い。
嫌いなのは悪い嘘をつく人。奇跡獣の場合は時と場合によるらしい。
普段は『玉下ベリー(だましたベリー)』として、妖山学園高等部の2年生でありながら、
同級生の正邪が所属する不良グループ『外酷城(げこくじょう)』のサブヘッドを務めている。
ちなみに正邪からの評価はそれなりの模様。

名前:キセキレヴァルイエーラ
モチーフ:レライエ(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:戦争と競争を引き起こす程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
好戦的な性格で知られる、部隊きっての弓矢の使い手。「戦争」と「競争」を引き起こすドラゴンメイド。両軍の戦端を開く役目を担っている。
彼女の放つ弓矢には猛毒が仕込まれており、敵に与えた矢傷を化膿させ、治療を困難にする。完治させなくする事も可能だから恐ろしい。
ドラゴンメイドというよりは、エルフの狩人に近い外見。立場は完全にAPMN側。味方勢力とドラゴンメイドとの戦いの狼煙を上げ、先陣を切った。
普段の姿は『レラ・リジェ』としてアンデス山脈に潜伏。闇に潜ったのか、姿は確認されていない。

名前:キセキエリルキラリー
モチーフ:エリゴス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:相手の弱点を見抜く程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人だが、すぐに離脱して行方を晦ました。
愛の騎士であるエリルキラリーは戦場の知識に長け、また相対する者の弱点を見抜く能力を持つ。それは人体・精神によるものから、その人にとって「されては一番困る事」など、多岐に渡る。
この能力を悪用されるのを危惧し部隊を離脱。ヴィリームら味方勢力に加担した。ドラゴンの要素は竜の鱗を模したイヤリングのみ。
蛇を模った管楽器を奏でる。その音色は悪魔的で、聴き入った者を魅了する。
普段は『法雨(みのり)エリカ』として関西の芸能界で活動。冠番組を持ち、相手の痛い所を突く毒舌キャラで人気を博している。
同じく関西の芸能界で活動する榊雪花(オロバルキューメイ)と意気投合するも、お互いの正体を知った時はビックリしたという。
ちなみに彼女の本業は音楽家なのだが、こちらはあまり認知されておらず、そればかりかネタにされている。

名前:キセキゼパーラリー
モチーフ:ゼパール(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:U-1になる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはディープピンク。
戦闘力は平均的だが、能力を駆使すると魔改造超人と化し、「私TUEEEEE!!」をする。過剰な好意や賞賛を受ける―――しかし彼女には女衒の気があり、彼女に惚れたら―――しかし戦闘においては、この能力を使うことは滅多に無い。
普段は『青山愛海(あおやま・まりん)』として日本に潜伏。異性のアシスタントとの二人三脚で、成人向け漫画雑誌と麻雀専門誌の2誌に自身の漫画を連載している。

名前:キセキボディラゴン
モチーフ:ボディス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:天候を荒らす程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
剣術の使いとして知られ、過去から未来への事象を無遠慮に答えるドラゴンメイド。蛇使いでもあり、敵と同じ数の軍勢を率いる―――のだが、敵でありながらヴィリームら味方勢力を援護している事から、部隊内でボディラゴンに不審を抱く者が次第に増えるようになる。
そしてある時、同行していたドラゴンメイドによって疑惑が核心に変わる。
「お前は本物のボディラゴンじゃないな!?」
そう。そのドラゴンメイドこそ―――

その正体は、辰巳ひなたの姉・ひかげが空から落ちてきたミラクルハートによりドラゴンメイドとなった姿である。
本物のボディラゴンは何らかの原因で浄化されてミラクルハートとなり、それが一時を経てひかげの手に渡った。ひかげに宿ったミラクルハートはすぐに定着した。
しかし当の本人は気にも留めず、普段どおりの生活を送っていたが、ドラゴンメイドと味方勢力の争いが新たな局面を迎えた辺りからドラゴンメイドに姿を変える機会が多くなった。
能力は奇跡獣化して暴れていた時のものと同じ。当時は行く先々で荒天を起こしたが、ドラゴンメイドとなった今は荒天を起こすことは無くなった。

名前:キセキバティレポリーゴン
モチーフ:バティン(ソロモン72柱の1柱)+テレポート(瞬間移動)+ポリゴン+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:あらゆる物を瞬時に転送する程度の能力
解説:キセキサタルディレスが生み出した部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
外見は紫色のロングヘアーに黒縁眼鏡をかけたドラゴンメイドで、メイド服はリクルートスーツ風にアレンジされている。
どんな物でも瞬時に転送する能力を持っており、日用品から超大型奇跡獣士まで何でも転送可能。
その原理は対象の物をポリゴン化して転送先でポリゴン化した物を再び元に戻すもの。
自分自身をポリゴン化する事も可能で、ヴィリーム達の攻撃をかわしたりインターネットのサーバーに潜ったりできる。
彼女の普段の姿である『粕田真角(かすたますみ)』として
APMNの表向きの会社『アクシスイーブル社』(APMN所属の雑魚奇跡獣等の販売)の販売員を行っており、
世界中のAPMN加盟国の大富豪や統治者と巧みに取引を行い、
顧客に用意されている特殊転送装置『ドラゴンデリバリーゲート』を用いて即座に転送を行う。
取引は基本的に彼女が仕切っており、顧客に対して言葉巧みで高額な奇跡獣等を購入させている。
(※この取引で得た金がAPMNのメインの資金源となっている。奇跡獣製造コストは実質無料なので大儲けである)
なお購入対象の奇跡獣の選定はAPMNの幹部達に意見を伺っており、
ヴィリーム達の脅威が無いAPMN加盟国には基本的に弱い奇跡獣しか送り込まないが、
UMA加盟国やヴィリーム達が住んでいる日本に対しては強クラスの奇跡獣をよく送り込んでいる。
ケイオスの鵺らしき人物も密かに幻想町の無人発電所にある『ドラゴンデリバリーゲート』を通じて取引をしており、
鵺らしき人物が作る奇跡獣士の一部は取引で購入した奇跡獣を魔改造して生み出されたものもある。

名前:キセキサヴァリーゲラフォン
モチーフ:サレオス(ソロモン72柱の1柱)+アリゲーター+サラリーマン+フォン(電話)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:あらゆる電話を生み出す程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人だったが、現在は訳あって味方勢力の一員。
外見は頭が深緑色のガラケーになっているサラリーマン型のワニの怪人。メイド要素は頭のヘッドドレスのみ。
龍の要素は一応あり、硬いワニの皮膚が龍の鱗になっている。そして数少ない男性のドラゴンメイド部隊のメンバー。
「すみませ~ん、すみませ~ん」が口癖の弱気な性格。
あらゆる電話を生み出す事が可能で、電話爆弾や携帯電話ミサイル等を生み出すのが得意。
最初は純粋にドラゴンメイド部隊の一員であり敵として活躍していた。
だが幻想町においての初めての戦いの相手が運悪くリムフルール(幽香)であった為、
なんだかんだでふらわ~しょっぷKAZAMIで(無理矢理)働かされる事になってしまった(住み込みで)。
当初は「ドラゴンメイド部隊に戻りたいよぉ~!」と事あるごとに嘆いていたが、
次第に幽香のドSっ気にはまってしまい、次第にふらわ~しょっぷKAZAMIに愛着を持つように。
ある日APMN(奇跡獣枢軸連合)を偶然耳にした日から、ドラゴンメイド部隊を逆に恐れるようになったとか。
現在は???(小野塚小町)とミマとシンキとレイダーダイヤモンド(博麗靈夢)と協力して、
新たなるガラケー型アーティファクト・フューチャーフォンの開発に取り組んでいる。
普段(ふらわ~しょっぷKAZAMIで働いている時等)は『二鰐和取鎧瑠(にわにわとりがいる)』として、
前述の通り、ふらわ~しょっぷKAZAMIでこき使われている。

名前:キセキプルソレーゾヴィラー
モチーフ:プルソン(ソロモン72柱の1柱)+レオ+ローゾヴィ(ロシア語でピンク)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:悪魔のラッパを扱う程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ライオンモチーフのドラゴンメイド部隊の一員を集めたエリート戦隊『レオンハルト龍騎獅団』の一員。
外見はピンク色のライオンモチーフのドラゴンメイドで、常に熊のぬいぐるみを持っている。
レオンハルト龍騎獅団の中では末っ子であり、甘えん坊でわがままで子ども扱いされるのを嫌う。
扱う悪魔のラッパは、自らの部下である毒蛇を使役したり自己アピールに使う。
普段は『古瀬ぴんく』として地霊区でニート生活をしている。
甘えん坊で世渡り上手な為、他のレオンハルト龍騎獅団のメンバーにごますりして金を貰っている。

+ 二十一位〜三十位
名前:キセキモーベルロゴン
モチーフ:モロク(ソロモン72柱の1柱)+ベル(ロシア語で白)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:火にくべる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。胸はツンベレゴルドよりも大きい。
モーベルロゴン、ザガンベルキリー、バベルヴァルドランの3人で結成された精鋭部隊の一角。解剖学と薬草に明るく、加えて宝石に造詣を持つ。
子供好きで知られるが、別のベクトルが働いている。ドラゴンメイド部隊としてはメディック役であり、傷を負ったドラゴンメイド部隊を治療している。
ヴィリームら味方勢力の年少組をターゲットにしているらしいが…
普段は『ミーナ・ワタナベ』という日系英国人として日本に潜伏。岡山県岡山市のとあるマンションで3人と共同生活をしている。

名前:キセキイポルゴン
モチーフ:イポス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:昨日と明日の曖昧な事実を知る程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
鳥モチーフの落ちこぼれドラゴンメイド部隊の3人組『バード3ロンず』の頭脳担当。
うさ耳カチューシャを付けたガチョウの鳥人。背中には何故かガチョウではなくアヒルの羽がある(飛べません)。
能力は昨日と明日起こる事を曖昧に知る事が出来るもの(曖昧すぎる為外れる事が多い)。
普段は『保科依穂(ほしないほ)』として、東京都の私立大学に通いながらヴァドラス、ファルラリーと寮生活をしている。
3人共貧乏で学費が一部未納である(ちなみに全員大学1年生)。その為3人揃って色々なバイトをしているが上手くいかない。
普段の姿はバニーガールを意識した少し危ない衣装を着ている(それでも恥じらいは意識しているようだ)。

名前:キセキアミーキリー
モチーフ:アミー(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:炎を操る程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは深紅。
竜騎四天王の一角。ドラゴンメイド部隊屈指の炎の使い手。アミーは別名「アウナス」とも呼ばれる。
普段は『アウス・アミー』としてパレスチナのガザ地区に潜伏。占星術師として稼業に勤めているが、戦いに入ると地獄の業火を具現化した姿に変える。戦闘に際しては能力の通り炎を操り、外敵を燃やし尽くす。近接戦での防御も高く、自らの炎で返り討ちにする。

名前:キセキケルベラゴル
モチーフ:ケルベロス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:ジェットストリームアタックを仕掛ける程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。ドラゴンメイド部隊の御三家担当。
ケルベラゴルは三つ子のドラゴンメイドである。赤髪は炎属性、青髪は水属性、緑髪は自然属性を要し、三すくみの攻撃を得意とする。通常はドラゴンメイドだが、あるアイテムを使用すると強化し、姿も変わる。赤は魔法少女風に、青は忍者風に、緑は騎士風に姿が変わる。そして炎→水→自然ないしは、自然→炎→水という風に3連続で攻撃を繰り出す。
デカラヴァルド以外のドラゴンメイド部隊の普段の姿が人間なのに対し、ケルベラゴルは3匹の子犬である。雨の日のある日、衰弱しきっていた所をへカーティアに拾われ、ラピスラズリ家のペットとなる。普段は犬の姿で過ごし、戦闘時にはドラゴンメイドの姿となり、戦線に参加する。

名前:キセキヴァルシャゴン
モチーフ:グラシャラボラス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:ミラクルパワーを消滅させる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ドラゴンメイド部隊の中で最も残忍な悪。キセキサタルディレス同様、正義と平和を嫌っている。
人間としての普段の姿は一切見せず、常にグリフォンの翼を生やした猛犬の姿である。
殺戮の達人で、その手口はミラクルパワーを消す事による殺戮行為。
ミラクルパワーをロックオンし、ふくらまして爆発させる事でミラクルパワーを消滅させてしまう。
故に最も危険で残忍であるとされ、UMAの奇跡獣でさえ誰も手出しできなかった。
幻想町とその周囲の町がケイオスの手で次元の狭間に浮かぶ町、ニュームゲンシティとして作り変えられた隙を狙い、
世界各国のAPMN加盟国以外の国に対して、毎月1回くじ引きで当たった国のミラクルパワーを消滅させると宣言。
殆どの奇跡の戦士がニュームゲンシティに幽閉されて外からも内側からも手出しできない状態になるも、
最近正義側の組織の垣根を越えて結成された近い年代の集まりである『草の根幻想ネットワーク』のメンバー
(真夜、屠自古、妹紅、はたて、幽香、影狼、麗美亜、ヤマメ、比瑪子、雛、蓮子、メリー)は
幸いにも慰安旅行先のアメリカでその事実を知る事になる。
閉じ込められたニュームゲンシティで幾つかの組織に分かれてケイオスに戦いを挑む中、
『草の根幻想ネットワーク』もUMAと合流してAPMNとの戦いに挑む事になった。

名前:キセキブルキネラ
モチーフ:ブネ(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:身振りで意志を伝える程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはドジャーブルー。竜騎四天王の一角。三つ首の竜を従えており、それらの頭はグリフォン、犬、人間であるという。戦闘に際しては自身と竜のコンビネーションを繰り出し、それは苛烈。ブルキネラの猛攻は、敵対する者にとっては脅威の一言である。
口下手のため、会話は主に看板に喋りたい事を書いてそれを見せる。身振りで意志を伝える場合もある。普段は『マリー・ビューネイ』としてアロールドーラと同じくアメリカに潜伏。こちらはカリフォルニア州で死体処理業者を務めている。

名前:キセキヴァロゴラー
モチーフ:ロノウェ(ソロモン72柱の1柱)+バトラー(執事)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:究極の知識を使う程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人であったが、
現在はナノケイオスのキャッフィ・オーレッチの執事としてケイオスに協力する立場にいる。
中年紳士の外見を持つモノクル(龍型のフレーム)をかけた執事の男性(ドラゴンメイド部隊では男性は少ない)で、
丁寧な口調だがジョーク好きでもある。笑い声が独特でシニカルな考えを持っている。
持ち前の知識はかなりのもので、小学生に教える程度の知識から誰もが知らない難しい知識まで網羅しているらしい。
ただシニカルな性格故、その知識を人に教える事は滅多にしない。
執事としての能力も優れており、キャッフィの執事になる前はドラゴンメイド部隊の副執事長を務めていた事もある。
(現在はそのポストは空席になっており、キセキサタルディレスは彼に戻ってきて貰えるように空席にしている)
戦闘能力は未知数だが、『地獄の九所封じ』や『アクマイト光線』や『魔王ディメンション』等、
悪魔に関する架空作品の必殺技を実際にこなす事が出来る事から、ドラゴンメイド部隊では強レベルと噂されている。
ドラゴンメイド部隊が分裂状態である事をキセキフォールラゴスから知るや否や、
部隊を離脱して幻想町へ潜入。ケイオスに入った部隊メンバーに接近すべく
ナノケイオスのキャッフィ・オーレッチの元に執事入りを申し出て、戦闘の末引き分けて彼女の執事になった。
現在はキャッフィの執事として潜伏する他、エトゥケイオスの誰かが奪ったアーティファクト一式を研究し、
これら(スペルカードとミラクルマスクとヴンダーグラスとミラクルチャーム)を改造して新たなアーティファクトを開発。
将来的にはコックス・ナイントが生み出したケイオスの戦闘員・ワタソルジャーに、
同じアーティファクトを大量に渡して、ケイオス側の戦力の強化を図っているとの事。
普段はキャッフィ・オーレッチんの普段の姿『竹本絵恋(たけもとえれん)』の執事『呂野上智和(ろのうえともかず)』として、
絵恋(キャッフィ)が経営する輸入洋品店『夜の月はふわふわ』のマネージャー兼執事を務めている。
店捌きも抜群で、彼が絵恋(キャッフィ)の執事になる前と後では客入りが大幅に異なっている(就任後の方が当然多い)。
ちなみに『夜の月はふわふわ』は女性客が多いのだが、中年紳士とかわいい少女がいるのが原因だと思われる。

名前:キセキツンベレゴルド
モチーフ:ベレト(ソロモン72柱の1柱)+ツンデレ+メイド+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:よく怒る程度の能力(愛を授ける程度の能力)
解説:キセキサタルディレスが生み出した部下の一人だが、すぐに決別して味方勢力の一員に。
外見は龍の角が生えた金髪ツインテールのメイド服の少女(小林●んちのメイ●ラゴンの●ールの尻尾が無い外見と思えば)。
胸もDカップとやたら大きめ(自称ドラゴンカップ)。これはドラゴンメイド部隊の中でもトップ5に入る程。
よく怒る程度の能力を自称している程の毒舌なツンデレ。
心を許した人にはかなりデレデレで、それ以外の人にはキツい態度を取る。
その為自分の現在の主人や味方側のドラゴンメイド部隊の一員以外には見下し気味の態度を取り続けている。
彼女の本当の能力は恋愛を受け持つ事が出来る能力だが、その性格故能力は滅多に使っていない。
普段は『戸部透(とべとおる)』として幻想町に住むOLの永江衣玖(実は流星の…)さんに恩返しをすべく、
衣玖さんへ恩返しをすべくメイドとして仕え、玉兎学園中等部2年生の零達のクラスメートとして過ごしている。
衣玖さんの主人になる前は、ドラゴンメイド部隊を離脱して一人ケイオスとの戦いに挑んでいたらしく
幾多の傷を負って幻想町を彷徨っていた。彷徨っていた際に酔っぱらった衣玖さんに助けられて今の生活を送っている。
中々結婚できずアラサーを迎えてしまう衣玖さんの結婚を手助けすべく、自身の本当の能力を駆使しているが
衣玖さんの方が色々と残念な事が発覚しており平行線をたどったまま。
ちなみに玉兎学園のうさ耳ヘルメットを気に入っており、外出の際にも角隠しの目的で被っている時もある。

名前:キセキアスタルキラ
モチーフ:アスタロト(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:虚構を生み出す程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の隊長を務める。イメージカラーは赤。性格は典型的なツンデレキャラ。かつては異界の地で魔王として君臨するも、『アーサー』と名乗る稀代の騎士に敗北。二度三度の復讐も破れ、不思議な力を持って封印された。
それがサタルディレスによって封印が解除されてからは、彼女に師事し、ドラゴンメイド部隊を率いるようになった。好戦的な性格の持ち主で正義を嫌うのだが、ある人物との関わりによって、その心境に段々変化が起きるようになる。
彼女にはドラゴンメイド部隊の一人、キセキアスモヴァルゴンと同様、左肩甲骨の辺りに虚数単位を意味する「i」がタトゥーのように埋め込まれている。彼女の場合は『4i』が図案化されたタトゥーが埋め込まれており、それは『アディシェス(無感動)』に対応している。これが出現するようになったのは、アスモヴァルゴンがドラゴンメイド部隊に加入した直後。共鳴する形で出現したという。
普段の彼女は『アスタロッテ・トラゴール』としてマケドニアに潜伏。スコピエ郊外にある自身の住む別荘の敷地内を、そのままミクロネーションにした『アスタロット王国』の女王を務める。

名前:キセキフォルドラッヘン
モチーフ:フォルネウス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン(ドイツ語読み)
能力:逆巻く激流を起こす程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは青。ドラゴンメイド部隊のカッコイイ担当。
アロールドーラ、アミーキリー、ブルキネラと並ぶ竜騎四天王の一角。戦闘に際しては、能力の通り渦潮を発生させたり、激流を起こして敵を飲み込む。槍術の使い手で、その槍捌きは達人級。
普段は『龍野(たつの)なつき』として妖山学園大学部に潜入している。中性的な顔立ちで女性人気が高い。


+ 三十一位〜四十位
名前:キセキフォールラゴス
モチーフ:フォーラス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:占う程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ドラゴンメイド部隊最高齢。人間年齢は150歳を超える。しかし外見は20歳ぐらいの女性。というのも、彼女は老若男女問わず、心の醜い人のミラクルパワーを一種のエキスとして摂取している事で、外見を維持しているのだ。
槍術の使い手だが、専ら占い師として立ち回ることが多い。彼女の占いは水晶玉を使ったもので、彼女が占うと、その通りに物事が動く。
しかしある時、彼女は占いをしたところ、水晶球が4つに割れたのだ。しばし呆然とする彼女。不吉な予感がしてならない。

その時は、まだ知る由も無かった―――72人いるドラゴンメイド部隊が、4つに分断する事を―――
普段の姿は不明。誰も彼女の普段の姿を見た事がない。

名前:キセキアスモヴァルゴン
モチーフ:アスモデウス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルゴ(乙女座)ヴァルキリー+ドラゴン
能力:色欲を掻き立てる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはオーキッド。ドラゴンメイド部隊のお色気担当。
ドラゴンメイド部隊に入る以前は七罪魔奇跡獣(>>266、キセキスクラトニーは前スレ>>870)の一角としてヴィリームらに襲い掛かったが、敗北。浄化は免れフランスに逃亡した。その後の消息は杳として知れなかったが、サタルディレスの部下となりドラゴンメイド部隊の一人として再起した。
戦闘方法は七罪魔奇跡獣時代と変わらず、男女問わず色欲を掻き立てて人心をコントロールする、というもの。ドラゴンメイドとなってからその能力はより強力なものとなった。
彼女の左肩甲骨の辺りには、虚数単位を意味する「i」がタトゥーのように埋め込まれている。彼女の場合は『5i』が図案化されたタトゥーが埋め込まれており、それは『アクゼリュス(詳しくはクリフォトの邪悪の樹を参照)』に対応している。これが出現するようになったのは、ドラゴンメイド部隊に加入した直後だという。
普段は『ジャンヌ・リシュリュー』という名前でフランスに潜伏。日本のアニメ・ゲームに興味を抱き、コスプレイヤーとなる。フランスの日本文化イベントで彼女の姿が目撃されている。

名前:キセキサンティープリヴァルゴン
モチーフ:ガープ(ソロモン72柱の1柱)+カープ(鯉)+サンティマン(フランス語で感情)+リヴァイアサン+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:感情を支配する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人だが、現在はその能力をヴィオラに買われてケイオスの一員(見習い幹部扱い)に。
外見はリヴァイアサンをも思わせる本物の赤い龍そのもので、白い瞳から感情を操る波動を操る。
波動に支配されると、自身の思うままに操れる事が出来る凄い奴。
ただしこの龍の外見は太陽が蟹座の位置を通る7月中旬から8月中旬の間の24時間しか保てない。
その為普段は幻想町役場の堀で飼育されている鯉の一匹(全身が真っ赤な龍の角が生えた鯉)として潜伏中。
この姿の時には感情を操ったり支配する事が出来ず、ただ跳ねる事くらいしか出来ずある意味情けない。
飼育係の戸部透(キセキツンベレゴルド)の事はある程度理解しており、エサは彼女が与えたものしか食べない。
鯉の姿の時には、尾びれを振り回して少しだけ浮く事が出来る。
ただしエラ呼吸故すぐに窒息してしまう(ピンク色の空飛ぶ金魚のようには残念ながらいかない)。
前述の通りその能力をヴィオラに買われ、自らの姿を常にリヴァイアサンをも思わせる真の姿を維持して
能力を常に使えるようにする事と引き換えにケイオスに自ら志願して見習い幹部として加入した。
ケイオス入りしてからはヴィオラに自らの能力をパワーアップさせて貰い、感情の他に姿と記憶を支配する能力も追加された。
カルケイオス、シンケイオス、エトゥケイオスのメンバー全員は彼女とヴィオラによって洗脳・奇跡獣士化が施されており、
自身の源である奇跡獣士・キセキサタルディレスに加え、洗脳を共に行ったヴィオラを完全浄化して消さない限り、
洗脳と奇跡獣士化は元に戻らない(だがサタルディレスを浄化すると、ドラゴンメイド部隊とユメコ・マーガトロイドも消える事になり…)。
なおケイオス入りしてからは、『心龍魔族 リヴァルティ・ガープゴン』を名乗っている。

名前:キセキムヴァルムドラ
モチーフ:ムルムル(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:死霊を喚び音楽を奏でる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
彼女もまた、ガミルジーラやドクロンヴァと同様、死霊を喚び出す能力を持つ。アンデッド軍団をとして利用するガミルジーラ、死者を蘇生するドクロンヴァと違い、ムヴァルムドラは大人数の死霊を喚び出して一団を結成する。
何をやるかといえば、結成した一団でクラシックを奏でるのだ。時には世界的なミュージシャンを喚び出してスリラーダンスを披露したりもする。
立場としては味方寄りで、特に味方勢力で音楽に関係する人物の動向が気になる様子(但し、その思考はある種ストーカーめいている)。
普段の姿は『ミューズ・ムジカ』としてアメリカはニューオリンズに潜伏。世界的なトランペット奏者だが、サックスなどの楽器もこなすミュージシャン。

名前:キセキヴァルコシアロン
モチーフ:マルコシアス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン+ロン(龍の中国語名)
能力:悪の炎を操る程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは紫色。ドラゴンメイド部隊の一匹狼担当。
一匹狼故に孤独を好む性格で、厨二病を患っている模様。狼耳を持っており嗅覚にも優れている。
紫色の炎を両手から繰り出す事が可能で、その炎は火傷を負わせる他に凍らせたり痺れさせたり毒を浴びせる事も可能。
普段は『ドギー・ウルフ』という名前の日系アメリカ人として、アメリカのドラマに出演するスタントマンとして潜伏中。その為剣術も上手い。

名前:キセキストラテリン
モチーフ:ストラス(ソロモン72柱の1柱)+アテネ(オリュンポス12神の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:自然の知識を語る程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人だったが、後述の理由ですぐに離脱。
ドラゴンメイド部隊の一員だが、ドラゴンの要素は首元にわずかに見せる逆鱗のみ(メイド要素はほぼ皆無)。
姿は梟の跳ねた羽のように髪の毛が逆立ったお婆ちゃん。梟の姿になる事も出来る。
能力の通り自然の知識が豊富で、それを応用した薬草作りも得意。
自然を壊す者を嫌っており、ドラゴンメイド部隊をすぐに離脱したのはそれが理由。
物知りで性格は優しく、ミッドヴィリーム達のご意見番を引き受ける事もある。
同じく離脱派の龍野あんり(キセキアンドラティリー)と天竺桂藹夢(キセキアイルスラグーン)の2人は、
彼女の事を「おばあちゃん」と呼んで慕っている。
普段は『王流ふく子(おうるうふくこ)』として幻想町の映塚区の未開発の森の中でひっそりと暮らしている。
時折幻想町のどこかに赴いて、各地の小学校や幼稚園や保育園でボランティア活動も行っている。
レイダーエメラルドに変身した龍野あんりがピンチに陥った際には、梟の姿でピンチを救う事もある。
更に天竺桂藹夢のいる神社にも時折梟の姿で現れ、アドバイスをする事もある。

名前:キセキフェネキオン
モチーフ:フェネクス(ソロモン72柱の1柱、本来はフェニックスだが悪魔表記にしました)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:不死と詩の歌を操る程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは朱色。ドラゴンメイド部隊の歌姫担当。
外見は不死鳥の羽を纏ったドラゴンメイド。他のドラゴンメイド部隊のメンバーには及ばないが炎も操る。
中国拳法やテコンドーや空手等のアジアの武術も学んでおり、文武両道と言われる程の実力。
彼女が紡ぐ言葉が詩になる程詩作に優れており、更に自らも不老不死の為浄化が不可能に近いとまで言われている。
普段は『鳳凰月(フェン・ファンユェ)』という名の台湾人して台湾に潜伏。台湾で人気のアクション女優として活躍中。

名前:キセキファルラリー
モチーフ:ハルファス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:しわがれた声を操る程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
鳥モチーフの落ちこぼれドラゴンメイド部隊の3人組『バード3ロンず』のお色気担当。
外見はコウノトリの羽飾りを耳に付けた美女で容姿はパーフェクト。だが声はしわがれていて悲惨。
しわがれた声は花もしおれてしまう。その為普段は筆談でコミュニケーションを取っている。
普段は『河野遥歌(こうのはるか)』として、東京都の私立大学に通いながらヴァドラス、イポルゴンと寮生活をしている。
3人共貧乏で学費が一部未納である(ちなみに全員大学1年生)。その為3人揃って色々なバイトをしているが上手くいかない。
普段の姿はほぼファルラリーの頃と変わらない(普段から人間そっくりの為)。声だけはどうしようもないのでそのまんま。

名前:キセキマルヴァンファス
モチーフ:マルファス(ソロモン72柱の1柱)+レイヴン+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:建築する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
姿は東方原典で云うカラス天狗。建築・建造の才能を持ち、難攻不落の砦や塔を造る事が出来る。建築技術に長けているだけでなく、腕のいい技工を素早く集めたり、超自然的な方法で建築を行ったりもできる。
マルヴァンファスはまた、「敵の望みや考え、その仕業などを教える」とされ、戦闘に先立って敵の情報をもたらす。部隊としては間者としての役割を果たしている。事実、彼女は普段の姿である、日伊2重国籍を持つイタリア人クォーター『ルーシー黒河内』として宝珠町に潜伏し、新たなる勢力の動向を監視し続けている。
ちなみに彼女は同町の北部に『黒河内建設』を設立。同会社は瞬く間に宝珠町を代表する建設会社へと成長、近隣の幻想町・本詠町に支店を設けている。

名前:キセキドラクマルジャ
モチーフ:ラウム(ソロモン72柱の1柱)+クロー(カラス)+マスク(仮面)+忍者+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:諜報活動を行う程度の能力
解説:キセキサタルディレスが生み出した部下の一人だったが、現在は何故か潜伏先の東風谷奇跡団の一員に。
ドラゴンメイドだが、姿は黒髪セミショートのカラスの忍者。
東方原典でいう香霖堂天狗装束(黒基調)を忍者風にアレンジしたもの。
そして目元には目元を隠す烏を模した黒い仮面で素顔を隠しており、自分から素顔を晒す事は一切ない。
ちなみに数少ない男性のドラゴンメイド部隊のメンバーであり、悪戯好きだがかなりの甘えん坊。
偶発的だが唯一仮面の素顔がバレてしまったタケトリ・テルヨフ(輝夜)にベタベタ甘えており、
奇跡団内部で揉め事が起こるとタケトリ・テルヨフに「お姫ちゃん」と言って甘えるのがお約束。
また曲者揃いの奇跡団幹部の中ではわりかし常識人で、時折突っ込み役も担う。
諜報活動が得意と自称しており、有益な情報からどうでもいい情報まで仕入れる事が出来るらしく、
キセキサタルディレスの命で東風谷奇跡団の偵察に向かったもののあっさりと奇跡団に捕まってしまった。
その後もめげずに奇跡団への諜報活動を行っていったが次第に奇跡団と仲良くなりはじめ、
更にタケトリ・テルヨフ(輝夜)に仮面の素顔が偶発的にバレてしまい、
次第にドラゴンメイド部隊と距離を置くようになり後に正式な奇跡団の一員に(ただし扱いはキセキヨーヨード並)。
奇跡団入りしてからは奇跡団の諜報員として情報収集活動を行っているが、
上記の通りどうでもいい情報が入る事が多くなっている(奇跡団の殆どはそれほど気にしていない)。
普段は『烏丸忍(からすましのぶ)』として、妖山学園初等部の2年生(キスメ達のクラスメイト)として潜伏。
クラス内では悪戯好きの問題児であり、いつもアリス先生に叱られている毎日を過ごしている。
奇跡団の一員としての活動時には『諜報忍烏 スパイドラ・クロージャ』を名乗っているが、
現在はキセキヨーヨードと同格の扱いなのでその名前で名乗れる機会が限られている。
キャンディポットは瓢箪型で、元々は酒の水筒として使っていた。その為アメソルジャーが時折酔っぱらう。


+ 四十一位〜五十位
名前:キセキカロルドラル
モチーフ:フォカロル(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:料理で人々を魅了する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは黄色。ドラゴンメイド部隊の料理担当。
ドラゴンメイド部隊としてはアスタルキラに次ぐ年長組。武器は重火器による弾幕攻撃で、近距離での闘いは不得手。ナイフによる格闘術を習得しているが、普段はその技術を料理に使用している。得意料理は肉料理とカレー。ワイルドさ溢れるが、味は美味。
普段は『フォン・カルロ』としてマケドニアに潜伏。アスタロッテが興したミクロネーションのシェフを務める。

名前:キセキウェパリーネ
モチーフ:ウェパル(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン(イタリア語読み)
能力:嵐や幻を生み出す程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは水色。ドラゴンメイド部隊のお淑やか担当。
普段は『龍野(たつの)あくあ』として妖山学園大学部に潜入しているが、苗字がなつきと同じなのは双子の姉妹である為(あくあが妹)。
大学部では若鷺比瑪子と同学年で同じ水泳部に所属。比瑪子の事はかけがえの無い友達と思っているが…。
性格はお淑やかで、残忍な作戦を好まない。戦闘では水を使った嵐や幻を使った眩惑的な技を使う。

名前:キセキサブナヴァイオラー
モチーフ:サブナック(ソロモン72柱の1柱)+レオ+ヴァイス(ドイツ語で白)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:武具を創造する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ライオンモチーフのドラゴンメイド部隊の一員を集めたエリート戦隊『レオンハルト龍騎獅団』の一員。
外見は白いライオンモチーフのドラゴンメイドで、下半身は何故か青ざめた馬(ケンタウロスみたいな感じ)。
自らのたてがみを抜いて吹く事で、あらゆる武具を創造する事が可能。
実在する武器から架空の武器まで何でも可能だが、強力な武器の場合は創造するのにかなりの時間がかかる。
爪で引き裂く事で、何日も治らない傷を生み出す事も可能。
普段は『白井サブリナ』として地霊区でニート生活をしている。
生計は自分自身で生み出した武具を売りさばいて得た金によるもの。

モチーフ:シャックス(ソロモン72柱の1柱)+クライム(犯罪)+ナイトヘロン(ゴイサギ)+泥棒+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:あらゆる犯罪をこなす程度の能力(主に泥棒)
解説:キセキサタルディレスの部下の一人だったが、現在は離脱している。ちなみに男性であり、一人称は『俺様』。
泥棒・空き巣・スリ・かっぱらいといった犯罪行為のプロ。その手にかかれば盗めない物はないと自称している。
変装の名人でもあり、あらゆる物に成りすますのが得意(ただし自分より小さい物には原則成りすませない)。
義賊の心があるのか殺戮行為は嫌っており、ケイオスに関しては憎むべき敵として認識している。
外見は逆鱗が首元に見えるゴイサギそのもの。ただしこの外見は滅多に使わない。
普段の外見が気に入っているのと、この姿だと怪盗としてのプライドが許さないのが理由。
その為この姿を見せるのは脱獄の際に羽化して使う程度にとどまっている。
普段は『羽黒千相(はぐろせんそう)』(学生生活等で使う時の名前)として、霧湖中学校の2年生(翠達のクラスメート)として潜伏。
ティ・ブリッツレスターとはとある事情で偽の友達同士として過ごしている(仲は普通以下)。
その事情の理由は、双方が泥棒同士でかつ日本曲者協会に所属しており、
(ティ・ブリッツレスターはミラクルアイの怪盗担当、アモーレ・ストロベリーに変身する)
2人の仲が悪化すると日本曲者協会のイメージダウンに繋がりかねないのが理由で、協会の理事長から命じられている為。
ちなみに彼の怪盗時の名前は『怪盗獄鷺』で、普段の姿にほっかむりをして盗みを行う。
ケイオスと戦う為にヴィリーム達と共闘する事もあるが、その際も『怪盗獄鷺』として戦いに挑む。

名前:キセキヴィルデオラー
モチーフ:ヴィネ(ソロモン72柱の1柱)+レオ+ヴェルデ(イタリア語で緑)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:正体を暴く程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ライオンモチーフのドラゴンメイド部隊の一員を集めたエリート戦隊『レオンハルト龍騎獅団』の一員。
外見は緑色のライオンモチーフのドラゴンメイドで、額に千里眼があり普段は鉢巻とたてがみで隠している。
額には正体を暴く蛇の目模様の千里眼があり、暫く睨まれると正体に関する情報が読み取られてしまう。
アスモヴァルゴンやシヴァルリゴンと異なり、こちらは純粋にヴィリーム達の正体を知る為に能力を使う。
ただしヴィリーム達には強いミラクルパワーが展開されており、未だ暴けずじまいである。
その為現状この能力は、世界各国の偽名の犯罪者の本名を特定する程度に扱っている模様で、
主にAPMNに反対する国や勢力に関わる犯罪者の検挙を手伝う名目でこの能力を使っている。
意外にも性格はお人よしでユーモラス。『レオンファイティングポーズ』と呼ばれる独特のポージングは彼女が考えた。
普段は『井出緑子』として地霊区でニート生活をしている。
正体を暴く能力で犯罪者の検挙で得られる懸賞金で生計を立てているので、就職しないつもりらしい。

名前:キセキドクロンヴァ
モチーフ:ビフロンス(ソロモン72柱の1柱)+ネクロマンサー+婆さん+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:死者を(一時的に)この世に戻す程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ドラゴンメイド部隊ではトップ5に入る程の高年齢で、人間年齢に換算すると100歳程度。
キセキフォールラゴスの妹であり、姉妹仲も悪くない。
ただし死霊をアンデッド軍

名前:キセキウヴァルラグーン
モチーフ:ウヴァル(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン(この場合はドラグーン)
能力:多数の蔵書を読み解く程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはピンク。ドラゴンメイド部隊の精神的支柱担当。魔術と魔獣召喚による攻撃を得意とする反面、武器による攻撃は不得手。典型的な遠距離支援型。手にしている魔術書は『レメゲトン』と呼ばれる、ソロモンの著書とされた作者不明の魔術書。
悪に対して従順な性格で、スイッチが入ると悪魔としての本性を表す。姿は真夜と瓜二つだが、髪型はショート系で色はカーマインに近い。普段は『マレー・ソーモン』としてマケドニアに潜伏。アスタロッテが興したミクロネーションの司書を務める。

名前:キセキハールキリードーゲン
モチーフ:ハーゲンティ(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:錬金術を駆使する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはフクシアピンク。ドラゴンメイド部隊の巨乳

名前:キセキフルカシュバリエイト
モチーフ:フルカス(ソロモン72柱の1柱)+シュバリエ(フランス語で騎士)+ドラゴンナイト
能力:竜と騎士の力を繰り出す程度の能力
解説:キセキサタルディレスが生み出した部下の一人だが、現在はサタルディレスの元を離れて行方をくらましている。
生み出されてから間もなく体力面に問題がある事が判明し新たなミラクルパワーを注がれる事になったのだが、
その直前にフルカシュバリエイト本人が人格を変えられてしまうと思い込み、脱走して彼女を裏切り行方をくらました。
現在はさすらいの竜騎士奇跡獣として、どの組織にも属さず孤独を貫き世界中を旅しており、
フルカシュバリエイトが唯一信頼している青い馬『バロン』と共に世界各地で奇跡獣を討伐しつつ得意のダーツで賞金を稼いでいる。
意外にも博識な性格であり、哲学・修辞学・論理学・天文学・占星術をよく語っている。
なお普段は『司馬理英(しばりえ)』という名で世界各国を旅している模様だが…。


名前:キセキアロールドーラ
モチーフ:アロセール(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:博識に長け知恵を与える程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはマゼンダ。竜騎四天王の一角。『灼眼の獅子』の異名を持つドラゴンメイドで、騎馬戦を得意とする。荒々しい姿とは裏腹に、博識の竜騎士である。天文学や占星術の才を持ち、自由七科の造詣も深い。
普段の彼女は『ベラ・アロケン』としてアメリカ・マサチューセッツ州に潜伏。大学生として日常生活を送っている。


+ 五十一位〜六十位
名前:キセキウァンプキラ
モチーフ:ウァラク(ソロモン72柱の1柱)+レプティル(爬虫類)+エンジェル(天使)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:爬虫類になりきる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人だったが、
現在はレイダーエメラルドこと龍野あんり(キセキアンドラティリー)の可愛い弟分として幸せな毎日を過ごしている。
外見は背中に天使の羽が生えた金髪ショタ(数少ない男性ドラゴンメイド部隊の一員)。羽で多少だが空も飛べる。
能力の通りあらゆる爬虫類になりきる事が可能で、爬虫類に限れば習性から行動まであらゆる爬虫類になりきれる。
(※キセキミラクーンの能力に近いが、こちらは喋る事が出来ない欠点がある)
当然爬虫類以外にはなりきる事は一切不可能。だが爬虫類を使役する事も可能。
天使のようにあどけない顔付きで、純粋無垢な天使のような性格のショタ。
ドラゴンメイド部隊では最も優しい性格ではないのか、と言われている程。
最初はお遊び程度にこの能力を使っていたが、蛇状態でいたある日ペットショップの店員に捕まってしまった。
そこに偶然通りかかった同じ部隊の龍野あんりが得意の蛇語で事情を察して購入。
以後は彼女に懐き、龍野あんりも可愛い弟分として可愛がるようになった。
普段の姿は『しーてん』と名付けられた、龍野あんりが寮で飼育している小型の蛇として過ごしている。
なお名付け親は同じジュエレイダーズの藤島美々(レイダーモルガナイト)。
人間のショタ姿も一応あり、その時の名前は『龍野楽太(たつのらくた)』。
表向きは龍野あんりの弟となっており、平日の朝から夕方の間は宝珠町の宝珠第六小学校に通う小学2年生として生活。
戦闘能力は皆無だが、レイダーエメラルドに変身した龍野あんりのサポートをすべく、
戦闘時には彼女の肩に乗っている蛇として蛇語でアドバイスを行ったり使役される蛇として攻撃に加勢したりする。

名前:キセキザガンベルキリー
モチーフ:ザガム(ソロモン72柱の1柱)+ベル(ロシア語で白)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:あらゆるものを逆転させる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。胸はツンベレゴルドとほぼ同じ。
モーベルロゴン、ザガンベルキリー、バベルヴァルドランの3人で結成された精鋭部隊の一角。愚者を賢者に、水をワインに、金属をコインにと、あらゆるものをひっくり返す能力を持つ。
ひっくり返す能力といえば原典正邪を思い浮かべるが、彼女は天邪鬼ではなく、聖職者を穢すドラゴンメイド。ドラゴンメイドとしての姿は、メイドというよりシスターである。
普段は『リア・グローリー』の名で日本に潜伏。岡山県岡山市のとあるマンションで3人と共同生活をしている。
因みに普段の姿の外見は、咲夜と瓜二つだが金髪。上半身が露出の高いメイド服を着用。青山愛海=ゼパーラリーが手掛ける漫画に登場する主人公は、彼女がモデルである。

名前:キセキカイルドラコ
モチーフ:カイム(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン(この場合はドラコと読む)
能力:鳥の声を聞く程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。ドラゴンメイド部隊きっての詭弁家。イメージカラーはオリーブ。
姿は東方原典で云う妖怪、彼女はツグミの妖怪である。弁舌に長け、詭弁を弄することにかけてはドラゴンメイド部隊でも随一という。ツグミの姿では論者を、巧みな弁舌で論破する。ドラゴンの姿では、鳥獣の声を知る事が出来る。それは、秘教においては奥義を伝授された者の魔術的言語とされる。その意味をサタルディレスに教えている。戦闘力は皆無で、軍師的な役割を果たす。
普段の彼女は『神尾つぐみ』として幻想町に潜伏。99.99%有罪といわれる事案をも無罪を勝ち取る凄腕の弁護士として活躍。

名前:キセキフルヴァロン
モチーフ:フルフル(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン(この場合は中国語読み)
能力:天候を操る程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはフローラルホワイト。ドラゴンメイド部隊きっての天候使い。
姿は鹿の角を持つドラゴンメイド、背中には天使の羽と悪魔の羽根を併せ持つ。稲妻や暴風雨、吹雪などを起こす。ドラゴンメイド部隊の中で、天候を左右する能力の持ち主は珍しく、フルヴァロンの他にはカロルドラルが風を起こすのみである。
普段は『アルティ・フューリー』としてイギリスに潜伏。国営TVの天気キャスターを務めるが、何かと放送事故が多く、他のニュースキャスターやTVスタッフは事故が起きないかヒヤヒヤしている。

名前:キセキフラウドラリー
モチーフ:フラウロス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:無邪気ゆえに躊躇いも無く攻撃する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは緑。ドラゴンメイド部隊のロリ担当。普段は『フローラ・フランダース』として妖山学園初等部に潜入している。
無邪気ゆえに残忍性は人一倍。攻撃をするにも一切の躊躇が無い。魔獣を携えており、通常は魔獣とのコンビネーションを繰り出す。普段は大人しい性格だが、戦いになると性格が一変する。

名前:キセキアンドロックラリー
モチーフ:アンドレアルフス(ソロモン72柱の1柱)+ピーコック(クジャク)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:あらゆる数を教える程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは深緑色。ドラゴンメイド部隊の教授担当。
持ち前の数学知識を、他のドラゴンメイド部隊の面々に教えており、先生的な役割を果たしている。
数学に関する知識はとんでもないものだが、文系の知識はかなりダメな模様。その為勘違いもたまにある。
普段は『李孔雀(リ・コンクィェ)』という名の中国人として、世界各地で数学の大学教授として活躍中。

名前:キセキコンサリキリゴン
モチーフ:キマリス(ソロモン72柱の1柱)+コンサルタント+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:悪魔のコンサルタントを行う程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ドラゴンメイド部隊きってのエリートで、あらゆる悪魔の奇跡獣を従える事が可能。
外見は悪魔的な雰囲気を持つフォックス眼鏡の人間型ドラゴンメイド。性格も結構傲慢でプライドが高い。
その為悪魔のコンサルタントと呼ばれており、本人もその気になっている模様。
日本各地の幾つかの会社で悪魔のコンサルタント業を行い、期待以上の業績を残しているが、
コンサルタント料は法外。その為会社単位でしか現状コンサルタントの依頼がない模様。
だがその情報を仕入れた東風谷奇跡団が、あえて彼女にコンサルタントを依頼。
依頼した日からヴィリームに負ける事が少なくなるも(勝てる訳ではなく引き分けが多いのだが)、
奇跡団のコンサルタントに就任してから一か月後に料金を請求(だが早苗さんは踏み倒した模様)。
その後ケイオスの手でカルケイオス・シンケイオス・エトゥケイオスが誕生し、
奇跡団からも脱退者が出た瞬間に性格が豹変。
早苗とルナとヨーヨードを奇跡団から追い出し、残りの幹部達を買収して洗脳し、
『ネオ奇跡団』を結成させてAPMNの新たな幹部として仕立ててしまい…。

名前:キセキアムドラシアン
モチーフ:アムドゥシアン(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:音楽を奏でる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは白。ドラゴンメイド部隊の瀟洒担当。
『ソノスゲン』と呼ばれる神器を使い、音を奏でる。その音楽は悪魔的で、聴いた者を魅了する力がある。神器はDJキットのようになっていて、DJのように奏でる事で、あの悪魔的な音楽が流れる、という寸法。
普段は『ラプラス・マックスウェル』としてイギリスに潜伏。クラブミュージシャンとして活動している。

名前:キセキベリアルゴン
モチーフ:ベリアル(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:野生の直感で行動する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは黒。ドラゴンメイド部隊の脳筋担当。アスタルキラよりも上ではないか、いわれるほどの高いパワーを誇る。野生の直感で行動するタイプで、考える事は大嫌い。『難しく考えないでさ、バーンと行ってドーンと砕けてンアー!って叫べばいいじゃん。勝ったら良し、負けても内容良ければ良し、でいいじゃん』と、何事があってもポジティブに動く。
食べたものの栄養が全て胸にいくタイプ。普段は『ベル・アル』としてマケドニアに潜伏。アスタロッテが興したミクロネーションの警備員を務める。

名前:キセキヴァプラーウスラー
モチーフ:ヴァプラ(ソロモン72柱の1柱)+フラーウス(ラテン語で黄)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:あらゆる工芸品を作り出す程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ライオンモチーフのドラゴンメイド部隊の一員を集めたエリート戦隊『レオンハルト龍騎獅団』の一員。
外見は黄色いライオンモチーフのドラゴンメイドで、背中には黄金のグリフォンの翼を持つ。
手先が器用で工芸に関してはぴか一。数分でどんな工芸品でも作り出す能力を持つ。
その能力で複数企業に工芸品を売りさばいており、他のレオンハルト龍騎獅団のメンバーの生計の要になっている。
だが彼女はその事を快く思っておらず、いつか自分だけ自立して会社を立ち上げるつもりらしい。
背中の翼は空を飛ぶのに使うが、工芸以外の事に関してはほぼ無頓着なので滅多に飛ばない。
普段は『黄工(こうたくみ)』として地霊区でニート生活をしている。
一応レオンハルト龍騎獅団の中では唯一ニートに危機感を持っており、現状は工芸品を売りさばいて生計を立てている。


+ 六十一位〜七十二位
名前:キセキバベルヴァルドラン
モチーフ:バラン(ソロモン72柱の1柱)+ベル(ロシア語で白)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:誤りなき知識を与える程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。胸はツンベレゴルドよりも大きい。
モーベルロゴン、ザガンベルキリー、バベルヴァルドランの3人で結成された精鋭部隊の一角。
策略家で千里眼の持ち主で、能力により事象に関する知識を教えるが、何分ミスリードが酷い。
またネーミングセンスが壊滅的で、部隊の結成時には他の2人が唖然とするような部隊名を掲げるも、あっさりと却下された。
ザガンベルキリー曰く、『アホの子』。
普段は『春海鈴音(はるみ・すずね)』の名で日本に潜伏。岡山県岡山市のとあるマンションで3人と共同生活をしている。普段の姿の服装はホルスタイン柄のビキニにしよう、と提案するもあっさりと却下された。
ただいまアメリカ在住の萩原月麗=ハールキリードーゲンを部隊に誘っている最中。

名前:キセキオリアネグレラー
モチーフ:オリアス(ソロモン72柱の1柱)+レオ+ネグロ(スペイン語で黒)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:あらゆる占いを行う程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ライオンモチーフのドラゴンメイド部隊の一員を集めたエリート戦隊『レオンハルト龍騎獅団』の一員。
外見は黒いライオンモチーフのドラゴンメイドで、黒いフードを被っている為フードを脱ぐまではたてがみが見えない。
懐には占いに用いる様々な道具が仕込まれており、水晶玉・トランプ・タロットカード・真実の口・虫めがね・
鉛筆・ダウジングロッド・花占い用の花・手相占い用のペン・おみくじ箱・あみだくじ用のメモ等様々。
なお本人曰く、「当たる確率は3割程度」「10割当たればおかしい」「どちらかというとカウンセラー」と豪語しており、
普段は能力を本気で使わず2~3割の確率で当たるように能力を自制しているとの事。
かなりのマイペースでおしゃべり好き。その為シリアスな雰囲気をぶち壊す事がよくある。
普段は『黒川オリエ』として地霊区でニート生活をしている。
ネット上で占いのサイトを立ち上げており、そこで収入が得られるので働かなくてもいいらしい。

名前:キセキヴァドラス
モチーフ:アンドラス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:戦いに挑む程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
鳥モチーフの落ちこぼれドラゴンメイド部隊の3人組『バード3ロンず』のリーダー。
頭は鳥、体はマッチョ人間の外見を持つ(お笑いコンビ・笑い飯のネタ『とりじん』の鳥人がモチーフ)。
戦いに挑む能力とは、純粋に戦いたいという性格の事であり、単刀直入に言えば勝負屋。でも心は乙女。
普段は『土井杏(どいあん)』として、東京都の私立大学に通いながらファルラリー、イポルゴンと寮生活をしている。
3人共貧乏で学費が一部未納である(ちなみに全員大学1年生)。その為3人揃って色々なバイトをしているが上手くいかない。
普段の姿は鳥の覆面を被ったマッチョ人間(頭の鳥が人間になれない為の処置)。


名前:キセキフラウドラリー
モチーフ:フラウロス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:無邪気ゆえに躊躇いも無く攻撃する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは緑。ドラゴンメイド部隊のロリ担当。普段は『フローラ・フランダース』として妖山学園初等部に潜入している。
無邪気ゆえに残忍性は人一倍。攻撃をするにも一切の躊躇が無い。魔獣を携えており、通常は魔獣とのコンビネーションを繰り出す。普段は大人しい性格だが、戦いになると性格が一変する。

名前:キセキヴァルモリオン
モチーフ:グレモリー(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン(ポルトガル語読み)
能力:ミラクルパワーを見通す程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーは茶色。ドラゴンメイド部隊のお母さん担当。
赤髪ロングをなびかせた母性溢れる外見を持ち、彼女に懐くドラゴンメイド部隊の面々も多い(特にフラウドラリーとウェパリーネ)。
母性溢れる性格を持つが、BBAと言うと手が付けられなくなる程ヤバくなる。能力は主にミラクルパワーの探索に使う。
普段は『グレース・フランダース』という名のフローラ・フランダースの母親として、幻想町で生協パート勤務で潜入中。なおレティは同僚。

名前:キセキオセイラゴンサー
モチーフ:オセ(ソロモン72柱の1柱)+パンサー(豹)+ゴート(山羊)+ドラゴン+キマイラ+ヴァルキリー
能力:変幻自在を操る程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人。変幻自在に変わり、豹と山羊とドラゴンと人間の4つの姿を使い分ける能力を持つ。
豹の姿では、APMNきっての豹頭の格闘家としてUMAの奇跡獣達と戦う役割を担っている。
山羊の姿では、他の対象の姿を変えてしまう魔術師として変幻自在を使いこなす役割を担う。
ドラゴンの姿では、山吹色がイメージカラーのドラゴン部隊の一員として、サタルディレスに変幻自在の力を与える役目を持つ。
普段の人間の姿は『姿和夏奈(すがたわかな)』という名で、幻想町で物まねタレントとして潜伏中。ヤマメは先輩にあたる。

名前:キセキデカラヴァルド
モチーフ:デカラビア(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:魔方陣から攻撃する程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。イメージカラーはゴーストホワイト。
デカラヴァルドは謎に満ちたドラゴンメイドである。五芒星の魔方陣からは様々な攻撃が繰り出される。弾幕を放ったり、五角星のバリアを貼ったり、強力なビームを放ったりする。時折、五芒星の魔方陣からドラゴンメイドらしき人物が出現する。
姿は、東方原典でいう『YuugenMagan』のドラゴンメイド版といったところ。しかし、ドラゴンメイド部隊を含め、APMNの全メンバーで彼女の姿を見た者はごく僅かしかいない。
世界各地に潜伏しているドラゴンメイドだが、彼女だけは唯一世界各国に潜伏していない。常に五芒星の魔方陣におり、必要に応じて中のドラゴンメイドが姿を現す。その五芒星の魔方陣はAPMNの本部、それも一部のメンバーしか行き来できない場所にある。

名前:キセキオロバルキューメイ
モチーフ:オロバス(ソロモン72柱の1柱)+ヴァルキリー(この場合はワルキューレ)+ドラゴン(この場合はマケドニア語読み)
能力:真実を語る程度の能力
解説:キセキサタルディレスが生み出した部下の一人だが、現在はサタルディレスの元を離れて行方を晦ましている。
全身をフードで覆い隠されているため、姿ははっきりと見えない。ドラゴンメイドとしては唯一、ヴィリームら味方勢力に味方しており、彼女たちがピンチの時は、セーラー戦士におけるタキシードよろしく颯爽と登場し、加勢したり有利な情報を提供したりする。そして戦いが終わると同時に、忽然と姿を消す。ヴィリームら味方勢力はこの人物を「フードの人」と呼んでいる。
普段は『榊雪花(さかき・せっか)』として日本に潜伏。芸能界で活動しているが、持ち前の性格と緘口令すら効かぬ物言いから、大手芸能事務所に要注意危険人物として警戒されるようになる。
程なく関西の芸能界に移ったが、そこでの環境が合ったのか水を得た魚のように活動している。これでもかと放送コードギリギリで毒づく芸風で、毒舌タレントとしての地位を確固たるものにした。



名前:キセキクローラルキューレ
モチーフ:クロセル(ソロモン72柱の1柱)+カラス+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:時代を行き来しながら湯船に浸かる程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
姿は東方原典で云うカラス天狗。ドラゴンメイド部隊屈指の数学者。また、彼女は鉱泉と縁が深く、温泉を探し当てる能力を持つ。この能力が高じてマルヴァンファスと手を組み、世界のあちこちでテルマエ(浴場)を建設している。
普段はルーシーの妹『マリー黒河内』として宝珠町に潜伏。黒河内建設の副社長として建設に携わり、休暇の日には浴場巡りをしている…のだが、湯船に浸かると、どういう訳かあらゆる時代へ行き来するようで、以前は紀元2世紀ごろのローマ帝国へタイムスリップしたのだとか…


名前:キセキアイルスラグーン
モチーフ:アイニ(ソロモン72柱の1柱)+バステト(エジプトの豊穣神)+ヴァルキリー+ドラゴン(この場合はドラグーン)
能力:燃やし尽くす程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ドラゴンメイドだが、姿はいわゆるネコミミ巫女。東方原典で云う巫女ないしは風祝のような衣装を、エジプトチックにアレンジしている。
最初は敵として対峙するものの、方向性の相違から部隊を離脱し失踪。その後はオロバルキューメイと共に、ミッドヴィリームら味方勢力に加勢した。
能力にあるように、彼女は炎の使い手である。攻撃の手段としては拘束系や行動制限系の技を多用し、補助の手段としては松明の炎を振りかざす事で強化する。
普段は『天竺桂藹夢(たぶのき・あいむ)』として日本に潜伏。三重県伊勢市の由緒ある神社で巫女を務めている。



名前:キセキセレンワルドラン
モチーフ:セアル(ソロモン72柱の1柱)+チェレン(ブルガリア語で黒)+ヴァルキリー(この場合はワルキューレ)+ドラゴン
能力:かっとぶ程度の能力
解説:キセキサタルディレスの部下の一人で、ドラゴンメイド部隊の一人。
ドラゴンメイド部隊の中で最弱。しかし、アマイモンという精霊体と出会ってからはめきめきと頭角を現した。しかし、ある時を境にセレンワルドランは部隊と決別して行方を晦ました。その後、ヴィリームら味方勢力に加勢した。
戦法としては40枚のカードで構築されたデッキを駆使して闘う。アマイモンの的確なアドバイスにより、現状況での最善策を講じる。勝ち筋を見出すと、切り札を駆使して敵を討伐する。カード1枚1枚にはモンスターや武器の絵柄が記されており、それらをかざす事でカードが具現化する。モンスターに限り、組み合わせによって強化されたり、新たなるモンスターを呼び出す事も出来る。
また、彼女はカウンセリングに長けており、戦闘を通じて行われるカウンセリングによって相対する者を救済している。
普段は『四十九院遊美(つるしいん・ゆみ)』として幻想町に潜伏。霧湖中学校に通う中学2年生。翠らとはクラスメートで、TCGアニメをこよなく愛する。


名前:キセキメランタリアリー
モチーフ:ダンダリオン(ソロモン72柱の1柱)+メンタル+メモリー(記憶)+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:心の書架を引き出す程度の能力
解説:キセキサタルディレスが生み出した部下の一人だが、すぐに決別して味方勢力の一員に。
外見は右手に本を持った黒髪の黒服ゴシックロリータの少女で、龍の要素は首にある龍の鱗の錠前ネックレス程度。
読書と砂糖をまぶした揚げパンが大好物で、自ら得た知識の殆どは読書の賜物。極度の人見知りで戦いは好きではない。
読書の時間が割かれるのと、悪の為の戦いに参加するのが嫌になりドラゴンメイド部隊を離脱した。
記憶力が良く、円周率が数万桁言える程。ただし最近はまりだしたサブカル関連の記憶も増えた為徐々に衰えているらしい。
右手の本は心の書架と呼ばれる魔法の本で、ヴィリーム達や奇跡獣が技を使うとそれを引き出して自分の物に出来る。
繰り出す技は無限に記憶でき、受動的になるが全ての勢力の技が使える(ただし威力は落ちてしまうが)。
ただし心の書架は技しか記憶できず、能力そのものを記憶して自分のものにする事は出来ない。
普段は『太宰ダリア』の名で、妖山学園中等部の椛達のクラスメイトとして過ごしている。
人見知り故、同じクラスメートで文芸部の部員同士である小鈴くらいしか行動を共に過ごした事が無い。
だが小鈴に対しては心を許した数少ない友達として認識しており、幻想町の事は彼女から情報を得ている。
その中でUMA(国際奇跡獣同盟)の事を知り、UMAに入って人間と奇跡獣の共存をする将来の夢を持つようになった。

名前:キセキアンドラティリー
モチーフ:アンドロマリウス(ソロモン72柱の1柱)+ジャスティス(正義)+アンドロメダ+ヴァルキリー+ドラゴン
能力:悪を懲らしめる程度の能力
解説:キセキサタルディレスが生み出した部下の一人だが、すぐに決別して味方勢力の一員に。
イメージカラーは黄緑色。正義感とプライドが強く、他のドラゴンメイド部隊とはそりが合わない。
その為すぐに決別し、他のドラゴンメイド部隊やAPMNから狙われるようになった。
姿は深緑色のロングヘアー。能力はその名の通り悪を懲らしめる(味方勢力の考えと同じもの)。
蛇使いでもあり、蛇語を話したり悪人を捕まえる際には自分に懐いている蛇数匹を使って縄代わりに使う。
普段は『龍野(たつの)あんり』として幻想町から離れたとある町『宝珠町(ほうじゅちょう)』に潜伏。
その苗字の通り、キセキフォルドラッヘン(龍野なつき)とキセキウェパリーネ(龍野あくあ)の妹。
暫く身を隠して宝珠町に潜伏していた所を『焔崎恵』という名の中学2年生の少女と出会い、
彼女が通う宝珠町の学校に転校し、学園寮暮らしの彼女のルームメイトに。
その為恵には恩義があるようで、彼女を守るべく一緒にいる事が多いようだ。
後に焔崎恵共々とあるUMA所属奇跡獣と出会い、彼が組織しようとしている第四の味方勢力『ジュエレイダーズ』の一員に任命。
彼からとある宝石型アーティファクトを受け取り、『レイダーエメラルド』に変身してジュエレイダーズの一員として活躍中。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 奇跡獣士
  • ドラゴン
  • メイド
  • ソロモンの七十二の悪魔
  • シキ種
  • オトギ種
  • ドラゴンメイド
最終更新:2024年03月03日 20:52