【デュナミス】攻略 ピーポーLS @ ウィキ

デュナミスの敵の基本性質

最終更新:

migmig

- view
だれでも歓迎! 編集
デュナミスの敵の基本性質

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (height= 275)



【敵の性質】
  • 全ての敵はインビジ、スニーク見破り。敵は操れない。
  • 一般に後半に出てくる敵ほど強くなる。特にボスと同時に沸く敵は強め。
  • 一度倒した敵は再popしない。特定の敵に攻撃を仕掛けたり、倒すと新しく敵がpopする。
  • リポップした敵は強め。
  • 召喚釣り(召喚獣を利用してリンクしないように敵を釣る技術)は不可能。

【石像】
  • 常時超ヘヴィ状態で移動は遅い。
  • 戦闘状態になると即座に獣人や石像を召喚する。数や敵のジョブはものによって決まっている。
  • 物理攻撃に非常に高い耐性を持っている。精霊魔法にも若干の耐性を持っている。特にウィンの石像は精霊耐性が高い。
  • 睥睨(へいげい)系のWSは視線判定なので目を合わさなければ状態異常を受けない。
  • 青い眼の石像を倒すと周囲のPCのHPが回復。
  • 緑の眼の石像を倒すと周囲のPCのMPが回復。
  • 基本的に精霊攻撃のみを行い、物理攻撃はWSがあるため行わない。
  • ウィンのManifest Icon等はガ系、特にスリプガを使用するので注意。

【雑魚】
  • どのエリアにも全ジョブタイプの獣人が存在する。(敵のジョブとドロップアイテムのジョブは無関係)
  • どの獣人も2時間アビを使用する。特に危険なのは【モ、忍、召】。
  • 低確率で旧通貨が盗める。
  • 表世界にない獣人とジョブの組み合わせの場合、見た目とジョブが一致しないものがある。
  • クゥダフとデーモンの忍者・狩人タイプは遠隔攻撃がWS扱いである。(ヘカトンウェーブなど。)
  • 『モンク』の対処。百烈拳 を使われると一気に戦死者が出るので、使われた瞬間寝かせ、もしくはグラビデマラソン、ナのセンチネルで対応。
  • 『忍者』の対処。HPが半分を切ると微塵がくれの判定に入るため、スタンを回しつつ一気に削る。
  • 『召喚士』の対処。敵は召喚獣を呼び出す。アストラルフロウ 時に召喚獣が起きていると壊滅的ダメージ。したがって本体は速攻、召還獣は寝かせキープする。
  • 『獣使い』の対処。エリアによって異なるペットを呼び出す。ペットが倒されたあとに2hを使うと PCが操られる可能性アリ。ペットを再召喚が多いので本体の撃破後ペットを殲滅が基本。

【ペット・召還獣】
  • 表世界のように少ないHPではなく、獣人同等のHPがある。
  • 召喚獣が寝ているとアストラルフロウは不発に終わる。召喚した召喚士が死ぬと召喚獣は消える。
  • ペットは範囲弱体を頻繁に使う。サイレスは入るが赤でないと半々程度。範囲弱体の種類はエリア毎に異なる。本体を倒してもペットは消えない。
エリア ペットの種類 使用魔法 効果と特性
サンドリア ヘクトアイズ ディスペガ 範囲ディスペル。
バストゥーク サソリ ブレクガ 範囲石化。60~90秒程度。
ウィンダス サイレガ 範囲静寂。やまびこ必須。
ジュノ スライム パライガ 範囲麻痺。範囲WS強力、物理耐性高。精霊攻撃有効。
ボスディン氷河 ブライガ 範囲暗闇。ハイドラ戦隊が呼び出す。
ザルカバード ワイバーン 特に無し 単体で十分な強力さ

【NM】
  • AF2を落としやすいという事はない。ただしザルカバードは例外。
  • 雑魚獣人とは違う特殊TP技を使う。特殊TP技は敵の種類毎に異なる。
敵の種類 出現エリア 使用技 効果
オーク サンド・氷河 ファナティックダンス 範囲魅了
ヤグード ウィン・氷河 死の宣告 10カウント後に戦闘不能。
クゥダフ バス・氷河 グ・ダの怒り 範囲強ノックバック&超ヘヴィ
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 範囲内全キャラのアビ再使用可
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 雷属性範囲ダメージ(魔法WS扱い)
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 物理範囲ダメージ
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 範囲スタンダメージ
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 範囲スロウ+静寂
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 範囲病気
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 範囲ディスペル
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 敵のHP全回復
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 範囲TPリセット
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 範囲睡眠
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 範囲静寂
ゴブリン ジュノ・氷河 運命のダイス 範囲毒
ハイドラ 氷河 連環拳れんかんけん 複数回物理攻撃
ハイドラ 氷河 跳狐斬ちょうこざん 単体物理攻撃
ハイドラ 氷河 輪天殺りんてんさつ 範囲物理攻撃(500~700程度)
ハイドラ 氷河 剣山獄けんざんごく 範囲物理バインド付き攻撃(200~300程度)
ハイドラ 氷河 白昼夢はくちゅうむ 範囲TPリセット
ハイドラ 氷河 破鎧陣はがいじん 単体物理防御ダウン付き攻撃(防御-75%)
ハイドラ 氷河 舞空鎖ぶくうさ 前方範囲ドラウン(-15HP/3sec)
ハイドラ 氷河 偃月刃えんげつじん 遠隔物理攻撃
デーモン ザルカ ヘカトンウェーブ 前方遠隔暗闇付き攻撃。空蝉貫通
デーモン ザルカ クアドラストライク 単体物理4回攻撃。
デーモン ザルカ ソウルドレイン 単体HP吸収
デーモン ザルカ デモニックハウル 範囲スロウ
デーモン ザルカ コンデムネーション 前方範囲物理攻撃(範囲は狭い)

【ボス】
  • ボスはトリガーとなる敵全てを倒すと決まったポイントに出現する。(巨大石像)
  • 戦闘状態になると石像や固有名獣人を大量に召喚する。『デス』を詠唱する。(4国)
  • デスは空蝉貫通即死魔法。
  • ボスが倒れた地点に ??? が出現する。ターゲットでだいじなもの各種を取得でき、クリアとなる。
  • 氷河、ザルカのボスに関しては各エリアの攻略を参照。












タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー