タイプ:Mれぼ
美保のときめきツアー日記 16

サントリーレディス予選落ち
「メジャー並み」難コースに轟沈・・・一からやり直します

 やっちゃいました。先週の「サントリーレディス」は通算11オーバーで予選落ち。どうもこうもないでしょう。初日が7オーバー、第2日目は4オーバーでした。
 初日の終了後、記者さんたちには「明日はゴルフになると思いますよ」と答えました。でも、ダメでした。トラブルに遭遇してスコアを落としたわけでもありません。さすがに萎えましたね。
 予選ラウンドとしては07年の「ライフカードレディス」(通算13オーバー)に次ぐ(悪い)スコアだそうです。いろいろと調べてくれるんですね。 
 硬いグリーン、深いラフ・・・。先週のコースは「メジャー並み」という表現も使われていました。4日間大会で優勝スコアは通算2アンダー。確かに難コースでした。でも、技術が成績を左右するセッティングは好きです。だからこそ、予選落ちしてはいけない大会でした。
 「サントリーレディス」は7度目の出場で予選落ちが3度。会場が六甲国際CCに移ってからも07年が9位で去年は43位。大会やコースとの相性が・・・という人もいるだろうけど、そういうことで片付けたくありません。苦手意識をつくりたくないし、結果はすべて自己責任ですから。

 「全英女子オープン」の出場権も逃してしまいました。先週までの賞金ランキング6位を間もtr場、3度目の海外メジャーに出られるはずでした。ひそかに今年の目標にしていた英国行き。残念ながら、これも自己責任です。仕方がありません。
 週末は熊本に帰って、ゆっくりしました。気持ちは切り替えたつもりです。また一から出直します。


美人マネジャーなっちゃんの独り言は・・・

 残念でした。美保は水曜日のプロアマ戦まで、すごく好調でした。ショットはびじびじピンに絡むし、パットも決まっていた。優勝もあるな・・・と思っていたのに、ゴルフって難しいですね。全英女子オープンにも行けなくなりました。一昨年、昨年は出場資格があったけど不出場。今年は狙っていただけに、悔しいです。土日は思わぬ連休になったけど、やぱり”職場”にいないとダメ。今週はしっかり仕事をしてもらいます。

***********************

パーゴルフ No.24

登場企画:おんな武蔵の大和魂

ウェア:PUMAのジャージ

おんな武蔵の酒談義

 最近、地方の試合に必ず持っていくものがあります。それは実家の母が送ってくれる熊本のお醤油。小さな瓶に小分けして持ち歩いてます。
 一般的なお醤油は美保にとっては少し塩辛い・・・・・・。熊本のお醤油は色が濃いけど甘いんです。九州産のお醤油はそういう味のものが多いので

すが、中でも美保が持ち歩いているものは、親戚の家で作っている特別製。これを母が送ってくれるんです。小さいときからずっとこのお醤油で育ったので、これが一番なんですよ。
 地方に行って、おいしいお刺身などをいただく機会も多いのですが、せっかくのお刺身もお醤油が違うとイマイチ。口に慣れた熊本のお醤油なら、料理の味も一段と引き立つわけです。これからは、どこへいくにも手放せない存在になりそうです。
 さて、おいしい料理につき物なのは、お酒ですね。皆さんすでによくご存知だと思うのですが、美保はお酒が大好きです。
 先日は、ある韓国料理の店にあった「黒豆マッコリ」にハマってしまいました。普通のマッコリより少しくすんだ白濁色をしていて、カルアミルクみたい。一緒にいったみんなは「まずい」っていうんだけど、ほのかな黒豆の甘みが美保にはストライク!韓国ではけっこうメジャーなお酒なんですって。また飲みに行きたいと思っています。
 マッコリといえば、今年のフジサンケイレディスクラシックのときにみんなで行った焼き肉屋さんでも飲みました。そのときは10人くらいで飲んだんですけど、お店にあるマッコリを全部飲んじゃいました。お店の人が呆れた顔で「もう、ありません」だって・・・・・・。まぁ、あのときは美保以上に大酒飲みのくにちゃんマン(前田久仁子)がいたからなあ(笑)。
 ヨネックスレディスのときは、新潟のカニ食べ放題の店で、地酒「八海山」をいただきました。普段、日本酒はあまり飲まないけど、あのお酒はクイクイといけちゃいましたね。お店が閉店にならなければ、もっと飲んじゃったところです。
 でも、せっかくのカニ食べ放題なのに、4人で行って4ハイしか食べませんでした。カニをむくのって、けっこう面倒くさいですよね。だから、あまり食べられませんでした。残念。
 お酒はいろいろなものを飲むけど、一番好きなのは芋焼酎ですね。熊本で作られるのは米焼酎が多いけど、美保はやっぱり芋派です。特別これだと決めている銘柄があるわけではないんですが、「富乃宝山」が好きかな。これがお店にあれば、迷わずチョイスします。
 飲み方はロックですね。次の日、何の予定もなければロックでガンガンいっちゃいます。そうはいかないときは水割りでちょっとおとなしめに。焼酎って、次の日に残らないからいいんですよね。
 今だからいっちゃうけど、23~25歳くらいのときは、ものすごーく飲んでました。どれくらい飲んだか分からないくらい、ものすごい量を飲んでました(笑)。朝まで飲むことも珍しくなかったですからね。
 お酒の失敗談?そんなのいっぱいありすぎて、語り尽くせません。気がついたら道路で寝てたこともありましたよ。
 でも、記憶をなくして家に帰れなかったとか、友達に担がれて帰ったということはないんです。その辺りはエライでしょ!
 お酒って飲む相手によって酔ったり酔わなかったりしますよね。
 美保はスポンサーの社長さん方とご一緒する機会も多いですが、そういうときは酔いませんね。シャキっとしていなきゃいけないお酒の席では、どれだけ飲んでも絶対に酔っ払わない自信があります。
 でも、気の許せる相手となら、ビール2、3杯でも気持ちよくなっちゃう。面白いものですね。
 でも最近は、お酒をあまり飲まなくなりました。体がお酒をあまり受け付けなくなっているみたい・・・・・・。たくさん飲んだ翌日は、やっぱり体のキレが悪いし、そうなるとそれを元に戻すのに時間がかかります。アスリートとしては、それはマズイですもんね。なので、トレーナーの先生の指導の下、シーズン中はお酒を極力控えるようにしています。
 とか何とかいいながら、美保のブログには飲み会の様子がアップされることが多いですよね。ま、いいかぁ(笑)。



ニチレイレディス 最終日 (投稿者:翔)


袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース(6,530Y PAR72)
ペアリング:金ナリ・かわいいルイたんwithまりポン
天  候 :曇り

レンジは人だかりの様ですのでパス。
ギャラプラでまったりしていると、クラブハウスから少し離れた10Hティーインググランドに、レンジでショット練習を終えたまりぽんが登場。
ドリンクボックスの中からペットボトルを取り出し、パッティンググリーンに戻って、ルイたんと合流しました。
ある選手のマニアな方から「まりポンって痩せましたよね~」と尋ねられたのですが

 ・・・正直、わからん

しばらくすると、もう一人監督繋がりな方が・・・

なっちぃを

「事務のおばちゃんか畑仕事してきた人」
http://ameblo.jp/inou-keiko/entry-10566498273.html

と、酷評した伊能恵子さんギャラプラに現れて、プラプラしてましたね。
フジモンに帯同しているようです。
ラウンド中に古閑さんの組と遭遇し、なっちぃ&カナさんと楽しげに談笑しておられましたね^^

あと、最近では珍しくFTのスタッフの方々をお見かけいたしました。

さて、そうこうしているうちにショット練習を終えた監督がパッティンググリーンに登場しました。
白のスリクソンキャップにフードの着いたパーカー風の黒の半袖。
黒地に青と黄色の細い線の入ったひらひら風スカートです。

登場して直ぐにまりポン&ルイたんを談笑です。

先週は予選落ちと振るわなかった監督です。
プロアマまで好調をキープしていたようですが、「全英に行く為に勝ちたい」的なコメントで、珍しく本心?を声に出した監督。
故に自分にプレッシャーをかけてしまい、たまに慣れない事をするものだから、身体が反応して調子を落としたと僕は推測してました。
古閑さんらしいなと。
でも違った様ですね。調子は良くない感じです。

【1H 511Y PAR5】
「ヤマハレディスで優勝。通算12勝をマークしています。古閑美保!」といつもと代わり映えの無いコールの後、トップでティーオフ。
ティーショットをダウンスロープの終わる平坦なところまで飛ばし、フェアウェイ左サイドにナイスショット!
ルイたんはティーショットを右に曲げてラフに入り、まりポンがセカンド地点でボールを捜索。

まりポン:『ボール来ました?』

の、まりポンボイス。するとまりポンが捜索している地点より少し後ろのラフにボールを見つけたルイたんが

ルイたん:『あっ、あるよ!まりポン!^^;』

 ・・・ワロタ

監督のセカンドショットは右ラフへ。
ピンは右手前。
ピンまで70Yのサードショットがギリギリでグリーンに乗りませんでしたね。
ラフからのショットは上手くいきません。
15Mのアプローチショットがカップを掠めて唸るギャラリー。
返しの1Mのパーセービングパットをカップインさせて・・・パー。

フェアウェイキープは必須ですな。

【2H 366Y PAR4】
ティーショットを打ち下し、セカンドを打ち上げるホール。
ティーショットをフェアウェイ左サイドにナイスショット!もキム・ナリがスプーンでオーバードライブ^^;
まぁ、ゴルフは上ってナンボですからね^^;
ピンが左奥で120+20Yのセカンドショットを

グッチさん:「GO!」

ピン手前7Mにナイスオン!
上りチョイスラの7Mバーディーパットがカップ左縁に、クルリとケラれ90度右に。
思わず天を仰いでタップイン・・・パー。

監督はやはり疲れが溜まっているのでしょうか。
ルイたんのパットの際に、グッチさんが監督の右肩甲骨の辺りをマッサしてました。
鳩尾辺りから前に屈む監督を、グッチさんが右肘でグイグイとマッサ。
しかしルイたんのラインの先にいた二人は、あらあらと移動して、またマッサ。

そのルイたん&まりポンのパットはと言うと。
トイレから出てきた小さな女の子が

女の子:『ウンチ出なかったぁ~^^v』

その直後に打ったパットが抜けてしまい・・・運(ウン)がなかったか?

【3H 393Y PAR4】
左ドッグレッグのホール。
打ち下しのティーショットを打ってすぐに手を離して不満顔。
しかしボールはフェアウェイ右サイドにナイスショット!

狙いよりたった10Y程右にブレただけで不満顔って^^;

セカンドショットはチョイ左足下がり。
ピンは右奥で120+20Yをピンワンピンにナイスオン!

キム・ナリPのラインに掛かった自分のマークをずらす際に、クシャミ1発。

ナリPのジャストタッチパットを見せてもらって後打つチョイスラの下りバーディーパット。
これがカップの直ぐ左にストップ。
下りはなかなか打ち切れないので仕方なしでしょうかね。
下りでも50cmオーバーするタッチが出来れば、昨日の様にカップインするでしょうにね。

【4H 187Y PAR3】
長いパー3。
カップは右サイド。
ティーショットはフィニッシュが決まったナイスショットで、ピンの左チョイ上5Mにナイスオン!
バーディーパットは下りチョイスラの5M。
しかし思ったより切れずにカップ左を抜けて50cmオーバー。
ライン終り右側の若干のマウンドを読みきれませんでした。

【5H 352Y PAR4】
ティーショットを打ち上げで行くホール。
ティーショットをフェアウェイ右サイドにナイスショット!
ピンは右サイドのバンカー越えで105+8Y。
このセカンドショットをピン左12Mにオン。
ちょっと不満。
12Mのバーディーパットはカップを1Mオーバーさせるナイストライ・・・パー。

【6H 165Y PAR3】
ピンは右サイド。
ティーショットは、グッチさん:『よし!』
で、ピン手前8Mにオン。
久々にラインが出ました。
バーディーパットをしっかり打って少しオーバーするナイスタッチ・・・マークしてパー。

【7H 523Y PAR5】
ティーショットを打って直ぐに右に行ったポーズ。
ボールは右のラフヘ。
セカンドショットはくるぶしまで伸びたモサモサから打つも、右ラフ。
100弱+10Yでピンが右手前のバンカー越えのサードショットは、ウェッジで打ってピン手前をヒット。
しかし止まらずにグリーン奥に。
バーディーパットは下りの15M。
これをカップ先30cmのナイスタッチで、マークして・・・パー。

【8H 375Y PAR4】
右ドッグレッグのホール。
ティーショットは打ち上げで、フェアウェイセンターにナイスショット!
100+10Yでピンが左奥のセカンドショットをピン手前3Mにナイスオン!
バーディーパットは上りのフックライン。
しかし打ってすぐに身体を起こしてのミスパットでボールは出だしから左へ。
マークして・・・パー。

ルイたんが自信のスコアをじわじわと落としてゆく中のバーディーパットがケラれました。
しかし久々の良いパットに笑顔のルイたん。
それに笑顔で応えるまりポン。

【9H 385Y PAR4】
左ドッグレッグ。
ティーショットは曲がり角左のバンカーに入るも、辛くも出てラフに。
バンカーの方が良かったかな?
120+30Yでピンが右奥のセカンドショットが花道左のラフヘ。
30Yのアプローチショットがワンピン残りピンチ。
しかし、程よいスピードで打ったパーセービングパットをカップイン・・・パー。

【10H 490Y PAR5】
ティーショットをフェアウェイセンターに、セカンドショットをフェアウェイ右サイドにナイスショット!
50+15Yでピンが右サイドのサードショット。
素振り(ハーフ・ハーフ・ハーフ・スリークオーター)の後打ってピン右手前80cmにナイスオン!

ナイスバーディー!

【11H 167Y PAR3】
ピンは右手前でバンカー越え。
ティーショットは花道左のラフへ。
8Mのアプローチショットを1.2M残して、スライスラインのパーセービングパットが弱くてカップ右に垂れ・・・ボギー。

【12H 419Y PAR4】
ティーショットを打って直ぐに右手を離なすも、ボールはフェアウェイセンターにナイスショット!^^;
セカンド地点に向かいながら、まりポンと談笑。
まりポンのおしゃれ眼鏡の事か?・・・違うね^^;
ピンが左サイドで160+15Yのセカンドショットをピン右手前8Mにナイスオン!
バーディーパットをカップ左に寄せて・・・パー。

【13H 404Y PAR4】
ティーショットをフェアウェイ右サイドにナイスショット!
左足上がりからのセカンドショットは150+15Yでピンが右サイド。
これをピン左8Mにオン。
バーディーパットが30cmイジ子で・・・パー。

【14H 375Y PAR4】
急に風が出てきました。
ティーショットは左ラフ。
打ち上げのセカンドショットはくるぶしまで伸びたモサモサからの115+15Yでバンカー越え。
これがラフに負けて、ボールはおじぎしながらバンカーへ。
アゴの高いバンカーからの3M+ラフ3M+エッジから5M。
この難しいバンカーショットが・・・乗っただけ。
3Mのパーセービングパットがカップ左に落ちて・・・ボギー。
昨日の様なしっかり打つパーセービングパットが欲しい・・・。

【15H 370Y PAR4】
ティーショットは狭いフェアウェイセンターにナイスショット!
ピンが右奥で90+20Yのセカンドショットをピン手前5Mにナイスオン!
キャップを外して髪をバサ~の監督。
髪を結い直してのち打ったバーディーパットは上りのスライスライン。
これをジャストタッチ気味になりつつも・・・コロン!

ナイスバーディー!

ちょっと驚き顔の監督でしたね。

【16H 400Y PAR4】
ティーショットはフィニッシュが決まって満足顔。
ボールはフェアウェイ左サイドにナイスショット!
右にはスタイミーになりそうな木があるので、左サイドがベスト。
150+12Yで、ピンが右サイドのセカンドショットを、11Wを短くもってのコントロールショット。
これがピン左6Mにナイスオン!
アゲ風も読みきっての技ありショットでしたね。
ナリPのセカンドを待つ間、右手にパターを持って杖代わりにし、右脚を前にしてクロスしたポーズ。
隣でその監督と談笑するルイたんは、左手にパターを持って杖代わりにし、左脚を前にしてクロスしたポーズ。
同じポーズで線対称の二人・・・ワロタ。
バーディーパットは下りのスライスライン。
しっかり打って1Mオーバーのナイストライ・・・パー。

【17H 178Y PAR3】
長いパー3でピンは左奥。
ティーショットは果敢に左サイドを狙って、ピン左のエッジへ。
5Mのアプローチショットがワンピンオーバー。
カップインを狙ったのか?・・・おそらく違うね^^;
フックラインのパーセービングパットが、カップの直ぐ左に垂れて・・・ボギー。

【18H 470Y PAR5】
まりポン・・・ティーインググランドで基準線からマークまでを歩測。
ルイたんのティーショットがバン入も出て
ルイ:『出た!^^v』に微笑み返すまりポン。

左に曲る最終ホール。
ティーショットは左サイドを狙うも真っ直ぐ突き抜けて、コース右のラフヘ。
200Y以上あろうセカンドショットは、2オンを狙うもグリーンオーバー。
グリーンに乗った際は、ギャラリーは大声援でした。
グリーン奥からの15Mほどのアプローチショットは、潜ったのか?チャックリなのか?
ギャラリーの溜息と共にエッジに乗っただけ。
15M弱ほどのバーディーパットを1.5Mショートしてピンチを招くも、パーセービングパットを捻じ込み・・・パー。

今週の監督は26位タイ。
見ての通り、バーディーが取れない病ですね。
ラフに入ると、ショットと感覚が衰えたと本人が言っているアプローチショットが・・・。

15試合終わって優勝含むベスト5フィニッシュは、たったの3回。ベスト10にも入ってません。
選手もファンもここは耐え時ですね。

オープンウィークでしっかり疲労を取って、日医工には元気な姿を見せていただきたいと思います。


メディアによると、今シーズン序盤から密かに全英を狙っていたとか。

密かに・・・ですか?  知らなかったなぁ^^;

スポット参戦はイヤと言っていた監督が、全英を考えていたと言う事は
USツアー参戦を考えているのでしょうか?

 ・・・それは無いでしょうね。

では動機は?

天才の気まぐれか・・・それも『古閑美保らしい』ッすね^^v

本心を言わない古閑美保Pですし、それは分かっているのですが。
監督がツアープロを、あと何年やるのでしょうか?4シーズンかもしれないし、5シーズンかも。
兎に角カウントダウンは始まっていますよね。

残り少ない現役シーズンを、選手と同じベクトルで精一杯応援したいと言うのは、ファンのエゴか?

本心を言わないのは『達成できなかった時の自分が許せないから・・・』と、逃げ道を作るのはもう止めて、
そろそろ本心とか目標とかを声に出して語ってほしいッス。
達成出来なかったからといって、それを笑う人はいませんからね。

もう・・・・ゆきんこがどうこうとか言わないからさ、頼みますワ ㎜(_ _)㎜

精一杯応援したい・・・それだけさ


あと、ファンの方々へ

スタンレーまであと1ヶ月ですね。
そろそろ考えておかないと。

金にモノを言わす方やアイディア勝負の方とか人それぞれですが

 ・・・渡すんでしょ?

 ・・・二人分ね! 忘れずに^^v











ニチレイレディス 2日日 (投稿者:hiro)

袖ヶ浦カンツリークラブ・新袖コース
ペアリング:上原彩子、茂木宏美
天候:曇り後晴れ(まさかの晴れで蒸し暑い)
ウェア:サムライブルーの半袖ポロ、淡い黄色の短パン、前面が黒のSRIXONのキャップ@クリーブランドゴルフのワッペン付、まとめた後ろ髪には黒のシュシュ

昨年までの美浦ゴルフクラブから開催場所が変更になっての今年、前々からの雨予報と、アクアライン通行止めによる大渋滞の影響か、会場に到着すると、ギャラリー少ねー・・・9時過ぎでもパッティンググリーンの周りにはパラッパラしかギャラリーがいませんでしたね。かくいう私も大渋滞の影響を受け、会場入りした時にはすでにショット練習が始まっていました。トピックスは解説で来ている岡本綾子プロが通り過ぎると、はっきりしっかりと「おはようございます。」とあいさつしていましたね。


【1H 511Y PAR5】
「今シーズン、ヤマハレディース葛城で優勝、通算12勝、古閑美保」的なアナウンスで1番バッターで登場、
ティーショットは右に行ったポーズのフィニッシュで右ラフ、
セカンドショットは左サイドフェアウェイへナイスショット!
ピンは手前11左5、エッジまで80Y程のサードショットは
ピン奥6m程へナイスオン!結構下って見えるバーディーパットは
カップのわずか左抜け、パー

【2H 366Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイ左サイドへナイスショット!
ピンは手前18右6、エッジまで125Y程の打ち上げのセカンドショットは右手前バンカー、エッジまで7ピンまで20Y程のバンカーショットは
ピン手前2m程へナイスオン、
パーパットはカップ右から流し込んでナイスパー

【3H 393Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット!
ピンは手前14左5、エッジまで115Y程のセカンドショットは
当たりが悪かったのかグリーン手前花道、
何故かこのホール同組の上原Pも茂木Pもフェアウェイからショートだったので奥にはつけたくない何かがあったのか?
ピンまで18Y程のアプローチはダフって3mショート・・・
上りのパーパットは強めにガツンと決めてナイスパー

【4H 187Y PAR3】
ピンは手前17右7、ティーショットはグリーン左ラフ、
エッジ1カップまで17Y程の上って途中から下るアプローチは
強めに入って2m強オーバー、またまたピンチになってしまった上りのパーパットを真ん中から決めてナイスパー、

【5H 352Y PAR4】
ティーショットは右ファーストカット、ピンはエッジ13左6、
エッジまで110Y程のセカンドショットはピン左手前6mへナイスオン!上りのバーディーパットは80cmショート、これも難なく決めてパー

【6H 165Y PAR3】
ピンは手前11左6、ティーショットはピン右10m程へオン、
バーディーパットは50cm程ショートもナイスタッチでパーセーブ

【7H 523Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット!
セカンドショットは右行ったポーズで右ラフ、ピンは手前21右7、
エッジまで80Y程のサードショットはピン左7mへオン、
上って下るスライスのバーディーパットは50cmショート、
タップインパー

【8H 375Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイ右サイドへナイスショット!
ピンは手前12.5右7、エッジまで110Y程のセカンドショットはピン左3mへナイスオン!ちょいスラ途中から下るバーディーパットを真ん中から決めてナイスバーディー!

【9H 385Y PAR4】
左ドッグで左サイドはバンカーだらけのホール、
ティーショットはフェアウェイ右サイドへナイスショット!
ピンは手前14右6、エッジまで150Y程のセカンドショットは
グリーン左ラフ、スプリンクラーか何かでリプレース後のエッジまで1、
カップまで20Y程のアプローチはピン奥60cmへナイスアプ!
パーパットを沈めて前半は耐えて耐えてワンチャンスを決めての35

【10H 490Y PAR5】
ティーショットはフェアウェイ左サイドへナイスショット!
エッジまで225Y程のセカンドショットはグリーン手前フェアウェイへナイスショット!ピンは手前18左6、
エッジまで20Y程のサードショットはスピンがほどけてピン奥3mへオン、下り傾斜の強いバーディーパットは思っていたより強めのタッチでナイスバーディー!

【11H 167Y PAR3】
ピンは手前10左4、ティーショットは右手離すもピン右奥3mへナイスオン!下りスライスのバーディーパットはカップ右に切れてパー

【12H 419Y PAR4】
左ドッグの長めのミドル、ティーショットは打って「フワー」のミホ溜息が出て左の木立の中のラフ、前方の木々の間を低く打ちだそうとしたセカンドショットは太めの枝に当たり木立からは脱出もまたも深いラフ、
ピンは手前8右6、エッジまで150Y弱のサードショットはグリーン手前ラフ、カップまで13Y程の4打目はカップ左を通過し1m強、
下りのボギーパットも50cm程オーバーでダブルボギー

【13H 404Y PAR4】
ティーショットはフェアウェイセンターへナイスショット!
ピンは手前21右5、グリーン右サイドは崖、
エッジまで150Y程のセカンドショットは右目に出て一瞬ヒヤっとしましたがピン右手前8mへナイスオン!
バーディーパットは80cmショートもパー

【14H 375Y PAR4】
ティーショットは右手離して左ラフ、ピンは手前23左6、
エッジまで150Y弱のセカンドショットはラフからグリーン右手前バンカーへ転がり落ちる、エッジまで6Y、ピンまで30Y程のバンカーショットはスピン効いてピン手前4mへ、
上りのパーパットはカップ右手前にショート、ボギー

【15H 370Y PAR4】
ティーショットは右ラフでボールがよく見えない程沈んでいる・・・
ピンは手前9右8、エッジまで○○○Y(すみません、メモっていません)
のセカンドショットは右手前バンカー、エッジまで6、
ピンまで13Y程のバンカーショットはピン手前1m強へナイスオン!
カップ右淵狙いのパットを沈めてナイスパー

【16H 400Y PAR4】
ティーショット右ラフ、ピンは手前17.5左7、
前方の木でグリーン方向はスタイミーになっていると思われるエッジまで155Y程のセカンドショットはグリーン手前のラフへ、(レイアップ?)
ピンまで40Y弱程のアプローチはピン右手前3.5mへオン、
上りスライスのパーパットはカップ右に切れボギー

【17H 178Y PAR3】
ピンは手前8右9、ティーショットは右バンカーでピンに近い、
ピンまで5~6Y程のバンカーショットはうまく打つも1.5mオーバー、パーパットは右カップに蹴られた感じでボギー

【18H 470Y PAR5】
ティーショットは右ラフ、セカンドショットはドロップみたいな球筋も結構距離が出てグリーン手前のラフ、ピンは手前7センター、
エッジまで15Y程のサードショットはピン奥1m程へナイスオン!
下り傾斜のバーディーパットは真ん中から決めてバーディーフィニッシュ!

インは2バーディー1ダブルボギー3ボギーの39、で2日目74のラウンドになりました。


ホールアウト後はすでに始まっていたチャリ販に参加し、さらさらっとサインを書いて、その後はクニちゃんマンと話しながらチャリ販終了、本日は後練なしで2日目を終了されました。

前半耐えて耐えての2バーディー後の12Hのダボは正直痛かったですね、その後はラフがかなり伸ばしてあって、入るとその時点で0.5ストロークペナルティー払った感じで、ボギーが続いてしまいましたね。来週はオープンウィークですので休養後の巻き返しに期待したいですね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月21日 04:39