概要
各装備の性能は各々のページに記載済み
高難易度コンテンツでは主に星霊という勲章シリーズを主軸に組むが、一応それ以外も解説する
なおここに乗っていない武器でもデバフ装備次第で普通に高難易度イベントで使えたりする
なおここに乗っていない武器でもデバフ装備次第で普通に高難易度イベントで使えたりする
星霊-攻撃速度組
拳銃
+ | 空想星霊・双子α |
空想星霊・双子α
解説
主に攻撃速度が速い武器,攻撃力が高い武器,後ろからバフをかけられる武器を編成する 画面が居に攻撃をしても敵にダメージを与えられるので敵を狙う必要があまりない あふれた攻撃速度をバフに変換するので、攻撃速度を大量に上げるのが良い なおCN版のみ行われたコラボの装備が中々強く、当時の編成を調べてもあまり役に立たないことに注意
最適編成とされるもの
キャラ
フレイヤ&バリルが居ると居ないとで使える編成が変わる
芽衣状態になるために拳銃ではない武器(最後尾check♡等)が必要だが、従魔奥義でカバーできるので勲章で奥義CT短縮できれば何とかなる
誰でも初期から持っているため育成難易度が非常に低い
使えないわけではないのでキア芽衣が居なければこちらでもよい 服装
動き続ける必要はあるが非常に強力
非常に汎用性が高く強力
キア芽衣にのみ使える
シリーズが同じなので幻化成風と一緒に組める
☆7まで強化すれば協力
強いが2着必要なのでコスト高め
ある程度強いが2着必要なのでコスト高め
速度以外の強みは薄い
武器1
攻撃速度枠
最も攻撃速度が高い武器
次点で攻撃速度が高い武器
攻撃速度が高い武器
武器2
攻撃力枠
使い回しは悪い
そこそこ攻撃力が高いが災禍の獣ほぼ必須
空想神話武器なのでコストは高め 武器3
バフ武器枠
拳銃3本になるとキアナ&芽衣の芽衣バフが動かないのでフレイヤ&バリルが必要
そのため用途によっては[最後尾check♥>>崩壊学園/装備図鑑/武器/スプレー/最後尾check♥]]と要相談 勲章のローレライと相性が良いので、浮雲相を使わない場合に良さげ
拳銃のためのスプレー
入手は崩壊科学でいつでもできるが初心者には若干ハードルが高い
その他のバフ装備
回復自傷バフと色々便利
従魔のレイミアと非常に相性が良い
攻撃速度を上げられる
汎用性が非常に高い装備
汎用性が高く入手も用意だがコストは高め
入手が容易なのに相手にデバフをかけられるので間に合わせに良い
勲章
組む装備次第で求められるものが変わるので各々説明する
汎用勲章
そこそこ強いので取り合えずで積める
ハデスの帰宿・終結と見た目が似ているため注意
そこまで強くないので妥協用
アフロディーテの宣誓と見た目が似ているため注意
フレイヤ&バリルと組む場合
従魔奥義CTを短縮することができるのでキアナ&芽衣で拳銃3本編成する場合必須だが、そうでない場合でも有用
バフが強いので、装備切り替えを行う場合にこちらを採用される場合もある
アスモデウスの下位互換
浮雲相・XCIXを使う場合
空想神話武器を使う場合必須級
Rh-と組む場合
従魔
キアナ&芽衣を使うならかなり欲しい性能
拳銃3本持ちの場合CT短縮欲し目
機材によって自傷が容易にできるので
場合によってはフレイヤ&バリルよりも便利だったりする
そこそこの汎用性
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照
|
投擲
+ | 空想星霊・蟹α&β |
空想星霊・蟹α&β
解説
αとβで強さはほぼ変わらない 主に投擲武器を3つ編成する 走り回りながら攻撃すると投擲物は真下か後ろに落ちるので注意 あふれた攻撃速度をバフに変換するので、攻撃速度を大量に上げるのが良い ちゃんと組んだ場合の火力バフ量がすさまじい
最適編成とされるもの
キャラ
投擲特化の聖痕を持っているため最適
元素バフを持っているため、シンが居ない場合は一応選択肢に入る
服装
動き続ける必要はあるが強力
汎用性が非常に高く、弾薬難も結構解決に近づく
そこそこ強力だが2着必要なのでコスト高め
進化させないとそこまで強くないが、幻化成風のための予備にはなれる
武器1
攻撃武器枠
現状最も火力を出せる
弾薬無限なので蟹座でネックな弾薬問題も解決
超限しても二番手な強さの武器
異能属性もありふれているのでそこまで優先度は高くない リソースを注ぎ込めば火力はかなり伸びる
多属性を与えられ、弾薬消費も抑えられる
illyaで揃えるバフは無い
珍しめの毒属性なので、他の編成で毒を組み込めない場合結構有用
そこそこ貴重な氷霜属性
正直そんなに強くはない
他と比べて入手&強化コストが安い
多属性で攻撃できるのでこれ一つでいろいろできる
武器2
バフ装備枠
強力で非常に汎用性が高い投擲武器
裏から勝手に出てバフをかけてくれる
移動に応じて勝手に出てくれるので便利
かなり強力なバフを持つが、幻想進化の素材も集める必要有り
バフデバフではないものの一応選択肢には入る武器
エリートスキルをはがせる強みがある
バフデバフ投擲がなんもないけど蟹座組みたい人向け
脆弱を付与できる 勲章
効果が盛りだくさんなので蟹座を組みたい場合ほぼ必須
急行線以外を使う場合これが無いと弾薬が足りなくなりがち
純粋にバフが大きいのとチーズの奥義目当て
攻撃力を火力バフに変換するので攻撃力を上昇させる装備と相性が良い
若干強く選択肢に入る勲章
攻撃力バフがあるのでヨームカンクスとの相性も良い
組み合わせ用勲章
特定の装備を使う場合選択肢に入ってくる勲章があるので説明する 詐欺箱・Nを使う場合
詐欺箱を使う場合これが無いとかなり劣る
テュールが無くヨームカンクスがある場合
最初に使った武器の攻撃力を上げる
持っている武器の攻撃力を上げる
最初に使った武器の攻撃力を上げる
ダメージを受けた時に攻撃力を上げる
☆7にすれば結構強い 従魔
連続Kill延長と投擲補助を持つ上に強力な性能
攻撃速度を常時上昇させることができる
普段使いならこっちの方が便利だったりする
フランと組む場合に大幅に攻撃力を増やすことができる
攻撃力目当て以外で出番は無い
武器攻撃力がたくさんある場合に選択肢に入る
特殊スキル
簡易編成 |
設置・砲台
+ | 空想星霊・天秤α |
空想星霊・天秤α
解説
主に沢山の種類の砲台を置くことができる装備を編成する エフェクトまみれになる都合上並みの端末の場合ゲームが落ちるか端末が壊れるので注意 あふれた攻撃速度をバフに変換するので、攻撃速度を大量に上げるのが良い
最適編成とされるもの
キャラ
雑に強い
背面攻撃が乗る?
設置物の汎用的なバフを持つ
そこまで特化していないので他のキャラでも良い
汎用的なバフを複数持つ
そこまで特化していないので他のキャラでも良い 服装
動き続ける必要があるが強力
Rh-を用いて自傷しまくるので、事故死を防ぐための耐久用の面が強めだが、一応火力バフも有る
耐久力を捨てればこちらの方が強めかも
雑に強い
攻撃速度をかなり盛れるので便利
武器1
メイン火力枠
砲台が多いとバフが入るので他のメイン火力砲台とかなり差が生まれる
武器2
砲台稼ぎ枠
砲台をデフォで3種設置でき、スキル2で6種までカウントされるが、キルがトリガーなので手間がある
起動さえできればかなり強力
砲台の設置要求数まで最初から置けるのがこれのみなので、速度が求められるならこちらかも
3種類の砲台を設置できる装備
天秤αは砲台が5種類必要なので、更に武器3に砲台を入れる必要があるが正直全くお勧めできない 武器3
バフ枠
武器2に魔女のスピーカーを使っている場合他のバフはそっちに任せられるので与ダメを盛る
攻撃速度をかなり盛れる
自傷もできるため従魔のレイミアと非常に相性が良いが事故死に注意
攻撃速度を上げられるのでそれなりに相性が良い
攻撃速度が上がるだけでなく敵に脆弱を付与できるので無難に強い
スプレーではないのでヴァレファールとは組めない
攻撃速度が上がるので相性が良い
勲章1
バフ枠
重音核を使うなら必須
勲章2
その他バフ枠
魔女のスピーカーがある場合設置上限を増やさずとも良いのでその分バフを盛る
設置バフ枠
設置上限を増やすことができ、設置数に応じたバフがあるのでαと相性が良い
設置数に応じたバフがあるので無難に強い
従魔
攻撃速度を増やすことができる
常時速度を増やせる
Rh-と組めば結構攻撃速度を増やせる
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照
|
+ | 空想星霊・天秤β |
天秤β
解説
主に砲台を一つとバフ装備を二つ編成する あふれた攻撃速度をバフに変換するので、攻撃速度を大量に上げるのが良い
最適編成とされるもの
キャラ
設置物の汎用的なバフを持つ
そこまで特化していないので他のキャラでも良い
汎用的なバフを複数持つ
そこまで特化していないので他のキャラでも良い 服装
目当ての攻撃速度バフは服装のシリーズを合わせないといけないので、予備に波乗りパイロットかこの服もう一着があると良い
動き続ける必要があるが強力
汎用性が高く有用
スプレー使用で攻撃速度を盛れるので便利
武器1
単一で最もつよい武器
次点レベルで強い武器
ある程度弱くはないが、現状芸術シリーズに良い装備が無いのでカタログスペックより見劣りする
武器2
必須
様々なバフを持っており、スプレーを2つ以上装備できる場において最適
雷電属性(スターデストロイヤー・帝国)を使う場合
雷電属性に限定しバフをかけることができる
異能属性(恋の薔薇の祝福)を使う場合
異能属性バフに加えてデバフもかけることができるので無難に強い
汎用
攻撃速度を上げられるのでそれなりに相性が良い
高い火力バフをかけられる武器
幻化成風を2着揃えられていない場合HPが削れて死ぬ
ニンディと相性が良い
砲台を設置した後に使用すればバフはそのままになるらしい 勲章1
強力なセット枠
ニンディ,虚の幼子とのセットと非常に相性が良い
殆ど狂乱の月の上位互換と言っても良い
ニンディ,虚の幼子とのセットと非常に相性が良い
従魔奥義を使った後しかバフが入らないので奥義CT短縮が欲しい 勲章2
自由枠 勲章1のセット枠が組めなければこっちを2枠でも良い
汎用
装着武器のスキルレベル参照のバフがある
デメリットもあるが今回当て嵌まる装備は無い
設置武器だとバフが増えるので、攻撃武器が1つしかない天秤βと相性が良い
入手が容易で若干強いので選択肢に入る
奥義CT短縮が欲しい場合
キャラ切替でCTリセットなので、予備や戦友が使えないクエストだと苦しい
容易に従魔奥義CTを短縮できる
従魔
攻撃速度を上昇させることができる
攻撃速度を常時上昇させることができる
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照
|
星霊-会心組
散弾銃
+ | 空想星霊・魚α |
魚α
解説
主に散弾銃・多発を3つ編成する 粒弾の数に応じたバフがある 溢れた会心率で会心の会心を再計算するので、会心を大量に上げるのが良い 体感弾薬切れが激しいので、長期戦になる場合は予備に自然調和を入れる等で弾薬を回復する必要がある
最適編成とされるもの
キャラ
散弾銃関連の聖痕を持つ
そこまで特化していないので他のキャラでも良い ゼーレの洞徹を使う場合はこっち
汎用性の高い聖痕を持つ
そこまで特化していないので他のキャラでも良い 服装
他に相性の良い装備がほぼ無い
会心は増えないものの火力バフに加えて弾薬回復量も増えるので結構合う
ゼーレの洞徹を使うならこちらでいいらしい
会心を割としっかり稼げるのでこれでも良い
入手が容易なので最悪これでも良い
武器1
火力枠
現状最も火力を出せる武器
ゼーレを使うなら高い火力を出せる
武器2
バフ散弾銃枠
崩壊科学から入手可能でスキルマにすると結構強力
被ダメデバフに会心バフもついて非常に強力
リタの聖痕と相性がいい
バフもデバフもできて便利
敵の引き寄せが結構便利
散弾銃が無い場合
汎用性が非常に高いスプレー
会心を上げられる貴重なスプレー
勲章1
粒弾&バフ枠
粒弾と会心を増やせるので結構強い
粒弾を増やせるのでお弁当が無ければこれで追い
勲章2
バフ枠
凋落刃を使うならほぼ必須
会心を大きく伸ばせるのでかなり強い
スキルレベル依存なので空想神話武器と相性が悪い
相性は悪くないので他に何もなければ積んでも良いはず
従魔
攻撃速度とともにネックな移動速度を上げられる
低HPを維持できる現状環境と相性が良い
雑に会心を伸ばせる
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照
|
自動ライフル
+ | 空想星霊・射手α |
射手α
解説
主に攻撃範囲が広い自動ライフルを編成し、敵に攻撃を当てることでバフがかかる 攻撃が外れるとバフが初期化されるので使い勝手はβのほうが良い
最適編成とされるもの
コラボ
純正
キャラ
ゾンサガコラボ編成の場合は移動速度が稼げるので好みの問題
純正編成の場合は火力がそこまで必要とされてない場合に良さげ 服装
コラボ編成の場合ほぼ必須
キアナ&芽衣を使う場合移動速度を上げることができる
火力だけを見た場合火力枠の武器が元素属性の場合最適
武器1
火力枠
攻撃が範囲内の敵に勝手に当たる
純粋に当たり判定がでかい
武器2
サポート枠
自動ライフルの神器で災禍の獣と相性が良い
強力な効果が複数あるのでほぼ必須級
バフ量が多い
容易に攻撃力を伸ばせる
会心を上げられる貴重なスプレー
スプレーが2つ必要なので乱序の潮を採用する場合は使えない
勲章
フランシュシュの衣装が無い場合は微妙
コラボ限定装備のためおそらく入手不可
乱序の潮と相性が良い
理論上はかなり強い
会心率が1000%近くある場合入れても良い
従魔
ニンディとのセットで攻撃力を大きく伸ばせる
キアナ&芽衣を使う場合に良い
特殊スキル
3枠目は会心でも射速でも攻撃力でも何でもよい
他の要素と相談 簡易編成
以下の動画参照
|
+ | 空想星霊・射手β |
射手β
解説
攻撃を画面外に放つことでバフがかかり、ランダムな敵に範囲攻撃を行う 使い勝手重視? 攻撃力に応じた火力バフもある為、そちらも伸ばす必要がある 攻撃を直接敵に当てられる場合はこの編成のまま星霊をαにした方が火力が伸びたりする
最適編成とされるもの
キャラ
火力枠の武器が元素属性の場合最適
従魔の虚の幼子と組み合わせることで大幅に攻撃力を盛ることが出来る
火力枠の武器が物理属性の場合最適
従魔の初春と組み合わせることで大幅に攻撃力を盛ることができる
この編成は移動速度が上がりにくいので、火力がそこまで必要とされてない場合に良さげ
服装
火力枠の武器が元素属性の場合最適
火力枠の武器が物理属性の場合最適
汎用自動ライフルバフ服
武器1
火力枠
異能属性武器
超限すれば非常に強力
物理属性武器
物理の中で最も火力が出せる
雷電属性武器
元素ライフルの中では無序印の次に強い
氷霜属性武器
かなり高い火力が出せる
灼熱属性武器
そこそこの火力が出せる
氷霜属性武器
火力は高くないが、エリートスキルを剥がすことができる 武器2
バフ枠
自動ライフルの神器で災禍の獣と相性が良い
強力な効果が複数あるのでほぼ必須級
攻撃力バフがデカい
乱序の潮を使わずスプレーを装備する際強力
スプレーが2本無いと弱い
会心を上げられる貴重なスプレー
バフ量が多いのでこれでも良い
勲章
理論上はかなり強い
会心率が1000%近くある場合強力
攻撃を外すことでバフが入るので非常にβと相性が良い
従魔
ニンディとセットで使うことで大幅に攻撃力を増やすことができる
ニンディが居なくてもギリ使える
フランとセットで使うことで大幅に攻撃力を増やすことができる
逆にフランがいない場合は弱い
奥義を使うと移動速度が大幅に上がる
これがあるならキアナ&芽衣を使う必要は薄い
奥義CTもそこまで長くはないので使い回しが良く、キアナ&芽衣を使う場合に良い
特殊スキル
3枠目は会心でも射速でも攻撃力でも何でもよい
他の要素と相談 簡易編成
以下の動画参照
|
近接
+ | 空想星霊・獅子γ |
獅子γ
解説
近接武器を長押しして溜めることでバフを得る 永らく使い勝手の悪さと火力の低さで日の目を見なかったが大躍進を遂げた 尚全て限定装備かつイベント限定が複数あるので、編成難度は依然トップであり初心者には非推奨
最適編成とされるもの
キャラ
近距離超特化キャラ
育成するのにやたら時間がかかるのがネック
汎用性が高い聖痕を持っている
近接系とデバフとかの聖痕を持っている
服装
会心をかなり伸ばせるので強い
会心を割としっかり稼げるのに加えて近接バフも若干あるのでこれでも良い
雑に強い
武器1
最も火力が出せる
災禍の獣が必須
チャージ攻撃が可能
超限と災禍の獣が必須
ついでにエリートスキルを剥がせる
ヒット数が多いので特定のボスに対して強いらしい
フランシュシュの衣装があるなら結構強いらしい
武器2
バフが強いだけでなくエリート娘まで瞬殺できる
カリンの特化武装
予備にカリンの近接編成を組むことでかなりのバフとダメージを放つ
会心を伸ばせる貴重なスプレー
バフとデバフをもっているので強い
勲章
会心率に応じて火力を大きく伸ばせるのでかなり強い
装備種を統一すると会心バフを大きく伸ばせるのでかなり強い
近接を3本装備している場合結構強いが、これよりくれはを入れたほうが強い
くれはを装備している場合こっちの方が強い
従魔
会心を伸ばせてデバフも与えられるのでかなり強い
近接用従魔
雑に強い
会心を伸ばせてデバフも与えられるのでかなり強い
雑に会心を盛れる
特殊スキル
簡易編成
世界ボスから入手可能
世界ボスから入手可能
輪転試練から入手可能
その他詳細
|
星霊-弾薬量組
スプレー
+ | 空想星霊・水瓶β |
水瓶β
解説
スプレーのみで編成し、合計の弾薬量でバフを得る なお正直αもβもγも性能がパッとしないので一番使えるβが良いとされる
最適編成とされるもの
キャラ
スプレー特化のキャラⅡ
特化武装入手で出来る凸が結構有用
スプレー持てるので雑に強いらしい
スプレー特化キャラ
こちらでも十分強い 服装
現状で最も弾薬増加系で強い服
弾薬を激しく増減させるので弾薬上限が低い武器と組むと使いにくい
移動速度が上がる以外の利点はほぼ無い
入手がかなり容易で弾薬も増える
武器1
神核の価値の低下および神曲の強みである属性カバーの魅力が薄まったことで再評価
弾薬無限は弾薬1判定な為、弾薬上限バフの100%未満は切り捨てられるので注意
編成位置によって3属性使用可能
特に毒素攻撃ができるのは貴重 思ったより攻撃範囲が狭いので注意
これを連打しているだけで控えのオディールやシィルのささやかな願いを使ってくれるので便利
多属性攻撃ができるので便利
比較的攻撃範囲が広い
武器2
弾薬増加ついでに特殊スキルCTもリセットしてくれる
スプレーを2つ以上編成する場合強い
スプレーのみ編成していると勝手に使用してくれるため死ぬことが無くなり強力
汎用性が高く便利
オディールを持っていない場合優先度かなり高め
気を抜くと死ぬ
2回起動ですべての弾薬を消し飛ばすので誤操作に注意
勲章
活力便・Ⅴを使う場合必須
敵の被ダメを上げられるので他のバフより火力が上がる
基本的に異なるスプレーの種類にするのは無理だが、それを除いても滅茶苦茶強力
バフ効果とのかみ合わせが非常に良い
スキル1がスプレーに対して優秀
一部起動型や切替型とはかみ合わせが悪いので注意
汎用性が高いので入れとけ枠
入手が比較的容易だが強くはない
無限弾薬の活力瓶・Vとは合わない 従魔
殆ど専用従魔
汎用性が高い
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照
|
狙撃銃
+ | 空想星霊・蠍α&β |
蠍α
解説
α:狙撃銃のチャージ時に放たれる攻撃のダメージを強化する β:狙撃銃のチャージ後に放たれる攻撃のダメージを強化する αは組める武器が少ないが、攻撃範囲的にαの方が使いやすい
最適編成とされるもの
キャラ
服装
現状で最も弾薬増加系で強い服
バフの立ち上がりは遅いものの場合によっては銃弾天使より強くなる
弾薬を激しく減らすので、他の弾薬を一気に減らす装備と使うと息切れする可能性がある
移動速度が上がり耐久力も高い
入手がかなり容易で弾薬も増える
武器1
αβどっちでも
超限前はチャージ中の攻撃が強力なのでαが良い 超限Ⅰで貰えるスキルが強力なので、それ以降はβも強い 超限R3の特殊スキルがあるとαも強い 汎用性で言えばα
β用
一撃の火力に特化した狙撃銃
α用
チャージ中に攻撃が出せる 武器2
スプレーを2つ編成する場合最強
汎用性が高い
背後攻撃ができる
すごい勢いで弾薬が消えるので他で弾薬を解決しないと長いステージには向いてない
バフが強いがシィルのささやかな願いが組めなくなる
強そうだが使いどころが良く分からない
βで一撃に賭ける用
バロルの真眼・Novelと一緒に組みたい 勲章
αβ共に可
めっちゃ強力だがステージが長い場合耐久力が心配
隔世矛を使うなら必須
詩音専用勲章
汎用性が高いので入れとけ枠
初心者ガチャで手に入ったら入れてもいいかな程度
βで一撃に賭ける用
従魔
殆ど専用従魔
雑に強い
汎用性が高い
速度に優れている
特殊スキル
3枠目は弾薬系でも良いが、会心に振っているなら会心でも良い
他の要素と相談
3枠目は弾薬系でも良いが、会心に振っているなら会心でも良い
他の要素と相談 簡易編成
以下の動画参照
|
設置・地雷
+ | 空想星霊・山羊α |
山羊α
解説
地雷のサイズを大きくし、広範囲にダメージをばら撒く 大量の敵に同時にダメージを与えられるので殲滅に便利 他の弾薬組の装備の流用だけでもいいダメージを出せる
最適編成とされるもの
キャラ
街燃の魔人を使う場合相性が良い
設置系の効果がある
天の幼子を使う場合相性が良いらしい
服装
現状で最も弾薬増加系で強い服
入手がかなり容易で弾薬も増える
武器1
現状最も火力が出せるのと無限弾薬なので便利
アスモデウスの報酬が無いとスキル2は腐る
自己バフに加え自前の広範囲攻撃、何気に貴重な氷霜属性でなかなか有用
貴重な灼炎を与えられ、さらに即死効果もある
高い火力ついでにエリートスキルを剥がせる
異能なので差別化困難
物理ダメージを出せる
武器2
十全に使うなら必須
勝手に設置してくれるので便利
バフデバフ豊富で便利
単品で有用なスプレー
とりあえずDPSだけは上がる
アスモデウスの報酬が無くスプレーを2つ編成する場合最強
αなら勝手に爆発するので要らない
勲章
地雷特化勲章で非常に強力
受ダメデバフやその他バフなどが豊富で、弾薬が十分な場合非常に強力
星月輪を使うなら強力
数少ない地雷用勲章
特に入れるものもないので弾薬を増やしとく用
入手は容易だが星月輪・Ⅵは無限弾薬なので弱い
従魔
殆ど専用従魔
汎用性が高い
何故か地雷を設置するのでそこそこ使える
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照
|
星霊-攻撃力組
ロケット砲
+ | 空想星霊・牡牛α |
牡牛α
解説
最適編成とされるもの
キャラ
ロケット砲の反動を消せる
服装
火力
移動速度
耐久&移動速度
武器
非常に強い
クトゥルフ系装備と相性が良い
攻撃範囲デカめ
クトゥルフ系装備と相性が良い
多属性で攻撃できる
入手しやすく雑に強い
入手しやすく雑に強い
武器2
勝手にバフできるので強い
星6のままでもかなり強力
超限してレベルが高い場合そこそこ強い
バフ量が多い
クトゥルフシリーズを使う場合に強力
他の装備で十分攻撃力を稼げている場合入れても良い
攻撃力が足りないならチャカーナとかでもよい
一応攻撃力をかなり伸ばせる
おまけにHPと弾薬も回復できる
効果発動が簡単なので妥協に良い
入手しやすいので妥協に良い
場合によっては選択肢に入って来る
勲章
キャラ問わず無反動で攻撃できるようになる
他のバフもすべて強力
神格覚醒していない場合大幅に火力が落ちる
ついでにスキルレベル依存なので空想神話武器と相性が悪い
DPSは上がるが一撃火力貢献は乏しい
装着中のロケットの属性の火力バフがあるが、遊魚碧波は物理属性判定になるので少々かみ合わせが悪い
衝撃力を使うなら必須
ブローニャと合わせることでデメリット無しで無反動にできる
雑に強い
ついでにスキルレベル依存なので空想神話武器と相性が悪い 従魔
ニンディとセットで強力
ブローニャでも十分強い
快適度が若干上がる
無難に強い
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照
|
特殊
+ | 空想星霊・牡羊α |
牡羊α
最適編成とされるもの
キャラ
特殊武器特化のキャラⅡ
弓のバフを持つ
服装
特殊武器専用の服装
耐久性能もあり非常に便利
純粋にバフ量が大きいので有用
移動速度を大きく稼げるので、チャージ時の移動速度低下をカバーできる
同じく移動速度低下のカバーとバリアによる耐久力確保
汎用性が高い
武器1
火力弓枠
超限実装によりまどマギリバイバルがあったとしても最適へ
紅理恵とちびちび病院の3つセットで用いる場合非常に強力
コラボ装備なので入手不可の可能性が高い
リバイバル時の勲章が無いと超限していない断罪矢より弱い
スキル2を活かせる編成が殆どないので評価は低い
まどマギコラボリバイバルが来ればその中に入れられなくもないっぽい 武器2
バフスプレー枠
とりあえず入れとけ枠
スプレー2個入れられるなら最も強い
攻撃力が足りない場合はバルドルよりこっち
武器3
スプレー以外のバフ枠
紅理恵の特化武装
特殊武器を用いる場合非常に強力
スプレー以外で最も汎用性が高い武器
悠久と似た性能だが引き寄せが無いので注意
汎用性が高く雑に強い
一応弓もバフできる
勲章1
弓を使うならほぼ必須
攻撃力上昇バフを受けるには最初に使用する必要があるので注意
断罪矢を使う場合でもこちらが勝ることがある
断罪矢を使うなら非常に強力
紅理恵と夢境返還の針の3つセットで用いる場合非常に強力
紅理恵と夢境返還の針を使う際にほかに入れるものがなければ選択肢に入る
スキルレベル依存なので空想神話武器と相性が悪い
イベント産装備なので輪転試練に来るまで入手不可
光の弓を使うなら必須
従魔
雑に強い
まどマギ編成なら結構欲しい
雑に強い
弓用従魔
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照 |
+ | 空想星霊・牡羊β |
牡羊β
解説
最適編成とされるもの
キャラ
スキルを変えればβで使える
悠久使うならこっち
クトゥルフ系武器特化
服装
illyaシリーズ揃え用
状態異常判定を与えられるので相性が良い
攻撃速度は要らないので、これ2着ではなくナイアーと合わせられる
武器
火力枠
燃焼させる
純正だとこれが無いとどうしようもなさげ
武器2
サポート枠
バフもありつつillyaで揃えるとつよい
無難な火力バフ
ミルクパックの代替
こちらを使うなら詩音が良い
状態異常ダメージを上げれるのでかなり優先度は高い
クトゥルフ装備を使うならかなり欲しい
ギリギリこれでもまぁ良い
勲章
illyaで揃えると様々なデバフとみなすことができる
汎用性が高いサポート用
ガーナを使うならかなり欲しい
クトゥルフで揃えるとすごいバフになる
予備に幻夢境を装備したい
状態異常判定を与えられるので強い
可能なら奇妙な猫のために2つ目を予備に装備すると強い
状態異常の敵に強い
ガーナと原初の抱擁と相性が良い
従魔
雑に強い
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照
|
設置・人形
+ | 空想星霊・乙女β |
乙女β
解説
万象姫と人形を1つ編成し、敵の足元に転送して爆発させ、分身を生み出し爆発させるループをする 特定の装備が無い場合能動的に攻撃を止めることが困難である お手軽にかなりの火力を出すことが可能で、万象姫と星霊さえあれば良いので初心者がストーリークリアする際困ったらおすすめしたい
最適編成とされるもの
キャラ
人形特化
設置物バフがあるので使えなくもない
服装
無難に強い
入手も容易なのでこっちでも十分強い
武器自体が弾薬消費少な目なので弾薬切れになりにくく便利
鬼姫使うとき相性良いらしい? 武器1
起点
これが無いとどうにもならなさげ
武器2
補助枠
人形の神器
かなり強力であるとないとでは大きく変わる
慈愛姫が無い場合
火力枠
一応現状で最も火力が出せる
スリップダメージを出せる
即爆破できるのでそこそこ火力が高い
デバフを付与できる
敵が1人だと強い
武器3
スキル2は強力だが発動が難しいのでおまけ程度
真実ダメが強くサブ火力ならほぼトップ
デバフもあるので有用
集光音楽会を編成している場合かみ合わせが悪いが再使用しなければよさげ
脆弱持ちなのでサブとして強い
慈愛姫が無い場合
サポート枠 優先度は 攻撃力>攻撃速度>その他 だが、勲章で攻撃力を稼いだ場合は速度で良い 攻撃力
スキル2は強力だが発動が難しいのでおまけ程度
集光音楽会を編成している場合かみ合わせが悪いが再使用しなければよさげ
無難に強い
攻撃速度
チャカーナを装備するくらいならこっちのほうが良さそう
その他
デバフもあるので有用
勝手に増えたら勝手に消えてバフになる
バフに加えてエリートスキルも剥がせる
勲章
慈愛姫がある場合
攻撃力の優先度上昇
サボり止め時計とかみ合わせが悪いがこっちの方が強いのでこっち優先
万象姫がメイン火力になるので全部美味い
攻撃力だけでなく敵の被ダメを上げられるので強い
攻撃力バフついでに雑魚を即死させられる
従魔奥義CTをリセットできるが、この編成では攻撃力バフ目当て
星7にすると大幅に使い勝手が向上する
慈愛姫がない場合
優先度は 攻撃速度>攻撃力>その他 だが、武器で攻撃速度を稼いだ場合は攻撃力で良い 攻撃速度
サボり止め時計とかみ合わせが悪いがこっちの方が強いのでこっち優先
スキルレベル依存なので空想神話武器と相性が悪いが、万象姫が火力を出しているわけではないのでまあ良い
少しずつバフが減るのでステージ次第
攻撃力
攻撃力だけでなく敵の被ダメを上げられるので強い
攻撃力バフついでに雑魚を即死させられる
星7にすると大幅に使い勝手が向上する
従魔奥義CTをリセットできるが、この編成では攻撃力バフ目当て
非装備武器の火力が落ちるデメリットあり
スキルレベル依存なので空想神話武器と相性が悪いが、万象姫が火力を出しているわけではないのでまあ良い
追想の物語で入手可能なのに強い
万象姫とセットで使えばバフが入るので枠が空いていたら入れて良い
従魔
無難に強い
フランと組めば攻撃力を大幅に増やせる
人形系のバフに加えてデバフを持っているので普通に強め
雑に強い
特殊スキル
簡易編成
以下の動画参照
|
それ以外の編成
周回編成
+ | オート編成 |
オート編成
特定の装備によって自動、半自動で集会をすることができる
敵が空中に浮かんでステージ外に行ってしまう場合ダメージが通らないので内側に来るまで待つ必要がある
自動に必要なパーツ
一応全部共鳴屋に並んでおり、特殊武器なので紅理恵の周回にも使える
服装
動作に必要なものはないので高い移動速度バフかダメージばら撒きができる服装を紹介
移動速度が爆速
定期的に崩壊屋で共鳴8000個で買うことができる
移動速度は高いが、ステージが長いとバフ切れがある
共鳴屋に並んでいる
移動速度が高く耐久力もあるが、若干立ち上がりが遅め
定期的に崩壊屋で共鳴8000個で買うことができる
移動速度が高く、2着あれば固定ダメージを大量にばらまくことができる
ステージが長いとバフ切れがある
進化させないと移動速度は控えめではあるが使えないわけではない
進化コストはかなり高い 輪転試練に並んでいる 必須武器
半自動,自動においての必須武器
勝手に右に歩いてくれる 共鳴屋に並んでいる
特殊特化用で自動にする場合の必須武器
チャージ時自動で前方に歩いてくれる 一応ある程度周囲にダメージをばら撒ける 共鳴屋に並んでいる 星7に進化させる必要があるので結構高コスト サポート武器
ダメージ発生
勝手に設置された後随時ワープしながら周囲にダメージをばら撒く
設置・人形武器であるため紅理恵には持たせられない
移動速度スプレー
共鳴屋に並んでいる
花嫁イベント限定装備
必須勲章サポート勲章
周囲にダメージを発生させるセットを紹介
金簪メイン型
空想星霊を使ってフローラをバフして敵を倒す方式
そこまで火力必要じゃない場合は矛盾空間は無くても良く、1枠余るので親密度上げに使える
デバフ型
幻夢境を使ってデバフ判定にし、レーウェンフックの効果でダメージを与える方式
敵を燃焼にできれば幻夢境である必要はない 全ての敵に同時に攻撃できるので、エリートスキルの結晶等時間かかる敵が複数出た場合強い 武器に依存しないのでロビン・フッドでも使える
夏イベ型
ある程度フローラをバフしながら敵を集めて攻撃したり、勲章の効果でダメージを与えたりする方式
海の嵐目当てのガチャの副産物で組める可能性がある |
徒手編成
+ | ご存じ修羅の道 |
徒手
フカと九霄を使いたいマスター達が日々追い求めている
バルドル,純粋夢華,チャカーナを筆頭に、一部スプレーを使用した場合徒手攻撃ができなくなる致命的なバグが修正されないため、使うバフスプレーには注意が必要 正直私もよく理解していないため有識者求
解説
恐らく一番火力が出せる可能性がある装備
キャラ
徒手攻撃を大剣攻撃に置換する
徒手特化
安息の聖堂とかみ合わせが悪い 服装
正直よくわからないので汎用性の高いものが強め
スプレー3本で組む場合強いっぽい
汎用性の塊
安息無しの非スプレーの場合これ 武器
攻撃用武器
強制的に徒手縛りにさせられる
攻撃範囲も爆上げされるのでこれ以外で徒手は中々きつい
普通に考えればこれが無難
これをばら撒き、弾薬切れで徒手攻撃を行う
様々なバフも有る為アリ
これを連打するかヴァレファールの秘密を使って弾薬切れにし、徒手攻撃を行う
バフ的にシィルのささやかな願いが良さげ?
バフスプレー
汎用性の塊
何度も使う必要が無いので、攻撃用の枠にしても良い
スプレー染するならかみ合わせが良いらしい
下手に使うと死にかけるが大きく火力を伸ばすことができるらしい
バルドルと比較できていないので要検証
使用し続けることで高めのバフをかけられるが、気を抜くと死ぬ
回復もできるので気を抜いても死なない
回復力と火力バフはあるものの速度が伸びない
バフ量がすさまじいが夜光杯が必要
勲章
徒手を扱うならかなり欲しいがPUしないので絶望
ランクは低いものの直接攻撃力に割合バフがかかるのでかなり有用
徒手を一撃だけ大きく引き上げる
普段使いには向かなそう
溢れた攻撃速度をバフに変換するため、一定以上の攻撃速度の場合強いらしい
おすすめは蟹座 従魔
攻撃速度を上げるか敵にデバフをするか相性次第
|
予備編成
予備装備または通常装備から攻撃をした後に装備切り替えを行った場合、自身を対象にしたバフ効果はリセットされてしまう
しかし、敵を対象にしたデバフ効果は効果時間が終わるまでは装備切り替えを行っても効果が続く場合が多い
一般的に純粋にダメージを増やす"受けるダメージ+"や"脆弱","干物"といったデバフが敵を対象に取った効果である
(敵の受ける,敵が受ける,対象の受ける,対象が受ける 等の表記ゆれが存在する)
以下にそれらの効果を持った装備を羅列する
尚装備中のみ効果が発動するものは省く
しかし、敵を対象にしたデバフ効果は効果時間が終わるまでは装備切り替えを行っても効果が続く場合が多い
一般的に純粋にダメージを増やす"受けるダメージ+"や"脆弱","干物"といったデバフが敵を対象に取った効果である
(敵の受ける,敵が受ける,対象の受ける,対象が受ける 等の表記ゆれが存在する)
以下にそれらの効果を持った装備を羅列する
尚装備中のみ効果が発動するものは省く
(倍率と時間はあとでここにも追加します)
CN最新情報
+ | ネタバレ配慮 |
かなりガチャ引く気分が変わると思うので閲覧注意です
最終更新 ver.11.6 攻撃速度組
拳銃
投擲
設置・砲台
会心組
散弾銃
自動ライフル
近接
弾薬量組
スプレー
狙撃銃
設置・地雷
攻撃力組
ロケット砲
特殊
設置・人形
|