鬼一法眼

【元ネタ】『義経記』、御伽草紙、鞍馬天狗伝説など
【CLASS】アサシン
【マスター】
【真名】鬼一法眼
【性別】-(現在の肉体は女性)
【身長・体重】171cm・57kg
【属性】混沌・中庸
【ステータス】筋力D 耐久C 敏捷A+ 魔力EX 幸運B 宝具A+
【クラス別スキル】
気配遮断:C
 自身の気配を消す能力。
 本人の性格故かランクはCと高くないが、自前の絶技と併用する事で高い隠密性を発揮できる。

対魔力:EX

陣地作成:B+
 陰陽師という出自から得たキャスターのクラススキル。
 魔術師として自らに有利な陣地を作り上げる。

【固有スキル】
天下万世の剣:A+
 鬼一法眼の伝説の古流剣術“京八流”の開祖である、と伝えられる。
 “京八流”とは、西国における剣術の源流とされる
 八つの流派であり、鬼一が八人の高弟に伝えた戦闘術であったという。
 また、高弟のうちの一人は源義経牛若丸)であるとも。

陰陽道(法):A
 鬼一法眼は、平安時代末期の京で権勢をふるった法師陰
 陽師である。

六韜兵法:EX
 天下に秘蔵されたる兵法の窮極。
 『三略』と並ぶ伝説の兵法所であり、中国では武経七書の一つとされる。
 鬼一法眼はこの書物の保管者であり、守護者である。

【宝具】
『六韜三略・魔王尊大羽扇(りくとうさんりゃく・まおうそんだいうせん)』
ランク:A 種別:対城宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:500人
 羽扇とは、鷹や鷲などの羽で作られた扇を指す。
 軍勢を指揮するために用いられた道具だが、一方で、仙人や天狗が使用する神秘の宝具―――膨大な神通力を秘めた道具として伝説や図画に登場する。

 いわゆる「天狗のうちわ」である。
 アサシン鬼一法眼が宝具として用いるのも、この羽扇(羽団扇)。

 破壊力は絶大の一語。
 陰陽師にして兵法者としての鬼一法眼ではなく、鞍馬天狗こと大天狗・鞍馬山僧正坊としての性質が強く顕れた宝具であり、真名解放と共に放たれる風はもはや嵐、山を割り大地を揺るがせる天変地異の領域である。

【解説】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年05月18日 20:27