【元ネタ】フランス妖精史、メリュジーヌ伝説
【CLASS】
ランサー
【マスター】
【真名】
妖精騎士ランスロット
【性別】雌型
【身長・体重】147cm・20kg
【属性】中立・悪
【ステータス】筋力C 耐久A+ 敏捷B 魔力A+ 幸運B 宝具A+
【クラス別スキル】
対魔力:B
ドラゴンハート:B
竜の炉心、あるいは竜の宝玉と呼ばれる、メリュジーヌの魔術回路を指す。
汎人類史においては『
魔力放出』に分類される、生体エネルギーの過剰発露状態。
“竜の妖精”として自身を再構築したメリュジーヌは、竜種ではないものの竜と同じ生体機能を有している。
無窮の武練:B
汎人類史の英霊、
ランスロットから転写されたスキル。
どのような精神状態であれ、身につけた戦闘技術を十全に発揮できるようになる。
過度の修練により肉体に刻み込まれた戦闘経験……といえるものだが、生まれつき強靭なメリュジーヌにはあまり必要のないスキルだった。
このスキルの存在そのものをメリュジーヌは嫌っている。生まれつき強い生き物に技は必要ないのである。
レイ・ホライゾン:A
イングランドに伝わる、異界への門とされる「地平線」「境界」を守る竜(ミラージュ)の逸話より。
メリュジーヌはあくまで『妖精』としての名と器であり、本来の役割は『境界』そのものである。
……メリュジーヌ本来の姿に変貌するための手順。
【宝具】
『今は知らず、無垢なる湖光(イノセンス・アロンダイト)』
ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:2~10 最大捕捉:1匹
自らの外皮から『妖精剣アロンダイト』を精製し、対象にたたきつけるシンプルな宝具。
ランスロットのアロンダイトの槍版。
ダメージは低いが、回転率はトップランク。
まるで通常攻撃のような気軽さで展開される宝具。
なぜダメージが低いかというと、メリュジーヌにとってこの宝具はあくまで
ランスロットの宝具であって自分の宝具ではない借りもの(偽物)だからだ。
『誰も知らぬ、無垢なる鼓動(ホロウハート・アルビオン)』
ランク:EX 種別:対界宝具 レンジ:20~500 最大捕捉:500匹
第三スキルによって『本来の姿』になったメリュジーヌが放つドラゴンブレス。
『本来の姿』になったメリュジーヌはもはや妖精と呼べるものではなく、その威容の心臓からこぼれる光は広域破壊兵器となる。
その様は境界にかかる虹とも、世界に開いた異界へのゲート(異次元模様)ともとれる。
使用後、メリュジーヌは『そうありたい』と願った妖精の器に戻れず、人知れず消滅する。
異聞帯のアルビオンは『無の海』を飛び続け、やがて死に絶えたが、どの人類史であれ『星に帰り損ねた竜』は無残な最期を迎える、という事の証左でもある。
【解説】
【元ネタ】フランス妖精史、メリュジーヌ伝説
【CLASS】ルーラー
【マスター】
【真名】メリュジーヌ
【性別】雌型
【身長・体重】147cm・20kg
【属性】中立・悪
【ステータス】筋力C 耐久B 敏捷EX 魔力B 幸運A+ 宝具B
【クラス別スキル】
対魔力:B
どのようなクラスであれ、
妖精騎士は強い
対魔力を持つ。
陣地作成:-
空中を寝床(巣)にする事で『陰鬱な森の湖』に変えてしまう特性から、離脱した。
騎乗:A+
メリュジーヌ自身が空を飛ぶために『何かに騎乗する』という事はないのだが、高機動戦闘妖精として騎乗スキルを獲得している。
新たに装着した翼(フェアリーパック)そのものが彼女の乗り物だ。
妖精騎士:C
妖精の守護者として選ばれた加護。
対人・対文明に特化した自己強化だが、他の『
妖精騎士』たちへの攻撃行為はタブーとされ、
妖精騎士を殺めた
妖精騎士は自己崩壊する。
……のだが、今回はバカンスという事でかなり緩くなっている。
【固有スキル】
フェアリーパック:A
リゾート地でケガ人、遭難者が出る事などあってはならない。
なぜって恋人とのバカンスが台無しになるからだ。
自称空気の読める、つよつよドラゴンは自分の強さだけを誇る事はせず、その翼を海上での戦闘・救護活動をメインにするものに変形させた。
脅威の機動力に加え、要救護者を救う(かばう)事もできるぞ。
蒼穹の武練:A
砂浜にあっても浮かれず、身につけた戦闘技術を十全に発揮する。
基本値では
ランサー時の『ベリー・ダンサー』に劣るものの、浜辺・水上・空中ではこれを上回る。
ブルー・ホライゾン:EX
空を征く者にとって、
地平線も水平線もそう変わりはない。
『境界』に刻まれた記録帯を霊子に変換する、アルビオンの超抜能力。
ランサー時の『
レイ・ホライゾン』の霊基第一、二と霊基第三の効果が複合(もちろん出力は低下している)したもの。
【宝具】
『虹を架ける、無垢なる鼓動(スプライト・アルビオン)』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:40~80 最大捕捉:30人
スプライト・アルビオン。
外部に展開した武装をフェアリーパックからドラゴンパックに換装後、ストーム・ボーダーから発進し、攻撃対象に向けて全火力を放つオールウェポン・アタック。
その飛行速度は易々とマッハ10に到達するとかしないとか。
「ボーダーの改造費は自己負担だよ。
竜の外皮とか爪とか涙とか、魔力リソースになるって知ってるでしょ? ここぞとばかりにダ・ヴィンチに高値で買い取らせたのさ」
【解説】
最終更新:2023年08月18日 22:16