武田信玄(GO)

【元ネタ】史実
【CLASS】ライダー
【マスター】
【真名】武田信玄(武田晴信)
【性別】男性
【身長・体重】185cm・85kg
【属性】秩序・悪
【ステータス】筋力B+ 耐久B+ 敏捷C+ 魔力C+ 幸運C 宝具B
【クラス別スキル】
騎乗:A

対魔力:D

陣地作成(武田):C

【固有スキル】
甲斐の虎:A
 巧みな軍略と外交を以て数々の戦を制し、乱世にその名を轟かせた信玄を称してこう呼んだ。

赤き焔:A
 信玄が纏う赤き魔力の奔流。己の血潮を燃やし咆哮を上げる魔術回路。
 その出力は圧倒的だが、燃費が悪い。

楯無:B
 新羅三郎義光伝来とされる武田の神器。楯を必要とする事がないほどの強固な大鎧。
 並の攻撃では傷一つ付ける事すらできない。
 これを装備した信玄はまさに人であり城ともいうべき圧倒的な防御力を誇る。

【宝具】
『風林火山』
ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:1~50 最大捕捉:500人
 ふうりんかざん。
 己が最も力を発揮する甲斐の地で召喚されたため、武田という概念の象徴としての現界を果たし、生前を遥かに凌ぐ力を振るう。

 四つの属性の異なる魔力を操り、己の軍略として繰り出す事ができる。一つでも凄まじい力であるが、続けざまに放たれるその威力は推して知るべし。
 ひとたび軍配を振るえば、戦場に嵐の如き風が吹きすさび、相手に気取られる事なく陣を敷き、炎に包まれた騎馬軍団の突撃、とどめの移山の法にて敵軍を粉砕する。

 「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」

 最大開放で武田二十四将を召喚し、在りし日の武田軍を展開する事も可能だが、こちらは使用後に信玄の霊基を著しく損ない、場合によっては消滅を伴うためかなりの諸刃の剣。
 並のマスターでは耐えられない魔力消費も伴うため、よほどの事がなければ使用する事はないだろう。

【WEAPON】
『黒雲(くろくも)』
 晴信の愛馬。とても気性が荒く、晴信以外は乗りこなせなかったと伝わる名馬。
 強壮な体躯と凄まじい膂力を持ち、甲斐の国で暴れていたが晴信との殴り合いの末、お互いを認め合う仲となった。
 鎧を着こんだ姿はまさに戦国の重騎兵。晴信の意を汲んで車の姿を取ったりするいかした馬。

【解説】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月09日 00:07