【元ネタ】シャーナーメ
【CLASS】
ライダー
【マスター】
【真名】ロスタム
【性別】男性
【身長・体重】272cm・329kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力A 耐久A 敏捷C 魔力D 幸運E 宝具B
【クラス別スキル】
対魔力:D
一工程(シングルアクション)による魔術行使を無効化する。
魔力避けのアミュレット程度の
対魔力。
騎乗:A+
騎乗の才能。獣であるのならば幻獣・神獣のものまで乗りこなせる。ただし、竜種は該当しない。
【固有スキル】
戦闘続行:A
不屈の闘志。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
勇猛:A
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。
また、格闘ダメージを向上させる効果もある。
【宝具】
『七つの功業(ハフト・ハーン)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:1人
戦闘して勝利する(敵が逃げ出すか敵を倒す)たびに
筋力、耐久、敏捷、幸運が1割づつ上昇する、最大で7割。
勝利する相手は自分と同格以上の存在でなくてはならない。
かつて己から困難な道へと挑み、その難業を乗り越えた事から得られたもの。
『竜馬との絆(ラクシュ)』
ランク:B 種別:騎乗宝具 レンジ:- 最大捕捉:1騎
最強の幻想種である竜に匹敵するという英霊馬ラクシュ専用の手綱。
ライダーとレイラインを共有することでラクシュの半永続的な限界維持が可能となる。
共にその難業を乗り越えた
ライダーとラクシュの絆を表す宝具であり、
宝具『七つの功業(ハフト・ハーン)』の効果をラクシュにも反映することができる。
ただし、ランクダウン等のバッドステータスも互いに共有してしまう。
【解説】
中東の民族叙事詩『シャー・ナーメ』に登場する大英雄である。
ザーブリスターンの
ザール王とカーブルの王女ルーダーベの子。
ロスタムという名前は「私は楽になった」という意味で、
異常に大きな胎児だった彼を、腹を切って産んだルーダーベが出産直後に思わず言った為、それが名前となった。
その巨体から凶暴な白象を一撃で殺す怪力の持ち主であり、竜馬ラクシュを駆って数々の武勲を立てる。
山中に捕らわれていたカイ・クバード王を救出してカヤーニー朝を開かせ、
悪魔の手中に落ちたマーゼンダラーン王を七道程の戦いで生還させた。
またスィヤーウシュ王子の副将として民族と自身の宿敵トゥーランのアフラーシャープ王と戦い、
その遺児カイ・ホスローに仕えてはカシヤーンのカームース、中国のハーカーン、悪鬼アクヴァーンらを斥けた救国の英雄。
サマンガーンの王女との一夜の恋でもうけた息子ソホラーブとの、
お互いの絆を知らぬままの一騎打ちによる子殺しの悲劇はあまりにも有名である。
最終更新:2021年09月25日 01:19