【元ネタ】ギリシャ神話
【CLASS】
バーサーカー
【マスター】イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
【真名】ヘラクレス
【性別】男性
【身長・体重】253cm・311kg
【属性】混沌・狂
【ステータス】筋力A+ 耐久A 敏捷A 魔力A 幸運B 宝具A
【クラス別スキル】
狂化:B
全パラメーターを1ランクアップさせるが、理性の大半を奪われる。
【固有スキル】
神性:A
神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
主神ゼウスの息子であり、死後神に迎えられたヘラクレスの神霊適性は最高クラスと言えるだろう。
戦闘続行:A
生還能力。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
勇猛:A+
威圧・混乱・幻惑といった精神干渉を無効化する能力。
また、格闘ダメージを向上させる効果もある。
ただし、現在はクラス能力により狂化している為、能力を発揮できない。
【宝具】
『十二の試練(ゴッド・ハンド)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:1人
神の祝福(呪い)によって得た不死性。肉体を屈強な鎧と化す。
ランク・B以下の攻撃を全て無効化。
隠された能力。死亡しても自動的に蘇生(レイズ)がかかる。
蘇生のストック数は十一回。つまり、バーサーカーは十二回倒されなければ消滅しない。
【Weapon】
『無銘・斧剣』
バーサーカーが使用する岩の剣。
アインツベルンが用意した神殿の礎で、これ自体がヘラクレス召喚の触媒となっている。
ヘラクレスが得意とするのは弓なのだが、狂化している為かつての武装と剣技を失っている。
【解説】
最終更新:2014年11月15日 20:16