概要
国前新庄駅(くぜんしんじょうえき)とは、内池市横江区白波瀬・青海台に位置する
内池急行の駅である。
駅データ
|
駅名 |
国前新庄 |
よみがな |
くぜんしんじょう |
ローマ字 |
Kuzen-Shinjo |
所属事業者(乗入路線) |
内池急行横南線 |
ホーム |
2面2線地平駅 |
所属路線 |
横南線 |
キロ程 |
1.9km |
(1.0km)美貴町←国前新庄→南横江(1.1km) |
備考 |
|
駅構造
2面2線の地平駅。1番乗り場に南横江方面が、2・3番乗り場に横江方面が発着する。
橋上駅舎で改札は1ヶ所。東口と西口があり西口は青海台の住宅地の南端、東口は白波瀬の集落に出る。
乗り場 |
路線 |
行先 |
備考 |
1 |
横南線 |
南横江方面 |
|
2 |
横南線 |
横江・柏木・三峠方面 |
|
駅名の由来
駅所在地の旧村名「新庄村」から。駅が白波瀬地区と青海台地区の境界にあり白波瀬地区自治会は「白波瀬駅」を、青海台サイドは「青海台駅」を推した為中立的に計画時の駅名である「国前新庄駅」となった。後に地名としての新庄は消滅したが現在も新庄中学校や「横江新庄」というバス停が残っている。当駅に限らず駅名については揉めると中立的な名となる例が多い。
駅周辺
西口は青海台の住宅地に面しており東口は白波瀬地区の集落に面している。
西口
東口
- 横江造船本社
- 白波瀬郵便局
- 市場書店横江配送センター
- 白波瀬神社
- 新庄中学校
バス路線
駅前にはバス停はなく駅から東に400mの島道40号上にある白波瀬神社前バス停が最寄りとなる。特記なき場合横江バスが運行。
20系統 新横江石油前・横江西川・春井漁協前・上浦東口経由
新開橋駅前行/美貴町3丁目・横江区役所前経由
横江駅前行
横江バスと倉交バスの共同運行。横江と新開橋を上浦経由で結ぶバスで昼間でも毎時4本運行。朝晩は新横江石油前行なども頻発。なお25系統の短縮に伴い毎時2本が横江造船前を経由するようになった。
21系統 新横江石油前・横江西川・春井漁協前・上田尻・下田尻経由
新開橋駅前行/美貴町3丁目・
美貴町新通経由
横江駅前行
横江バスと倉交バスの共同運行。こちらも毎時4本。横江と新開橋を田尻経由で結ぶ。なお25系統の短縮に伴い毎時2本が横江造船前を経由するようになった。
歴史
2015年3月14日 横南線開通と同時に開業。
隣の駅
横南線(南横江行)
最終更新:2015年03月14日 10:11