#gg
ふるさとの祭りや芸能の映像トークライブ&ネット生放送番組
趣旨:毎月第2水曜日19時より、選りすぐりの郷土芸能の映像を
上映しつつトークを繰り広げるイベントを開催しています。
実際に東京赤坂の会場にも来ていただけますし、
ビデオライブの様子はネットで生中継でもご覧になります。
アーカイブ配信もしています。ぜひ、ご視聴ください。
第003回「韓国の打楽器芸能、プンムル(農楽)のいま」
プレゼンター:
神野知恵(東京藝術大学大学院 音楽学)
コーディネーター:
西嶋一泰(立命館大学大学院)
内容:
K-POPに韓流ドラマ、旅行番組と、日本のテレビはいまとにかく
韓国文化にあふれています。そんななかで、伝統芸能に魅了されて
仕事や学校そっちのけで太鼓を叩いたり踊りを練習したりする若者たちが
韓国には意外にもたくさん存在します。
とくに「プンムル(農楽)」と呼ばれる打楽器を用いた民俗芸能の世界で
いま起きている伝承現場のリアルな一面を、現地で滞在しながら撮った
映像や写真などとともにお伝えしたいと思います。
日時:2011年9月14日(水) 19時~21時
場所:赤坂界隈(詳しい場所は追ってメールします)
参加費:
一般参加 :¥1000
全郷芸会員参加 :¥500
→会員申込みはこちらから
http://www.jfpaa.jp/
ウェブ参加 :¥0
※当日清算となります。詳しい場所や行き方は追って連絡します。
※当日の様子は郷土芸能STREAMのサイトから生中継されます。
実際に会場に来ていただいた方には以下の特典も!
①全郷芸所蔵の芸能の映像を観ることができます!
②全郷芸会報最新号がもらえます!
最終更新:2011年10月27日 18:55