アジアと日本の芸能から学ぶこと

#gg
タグ イベント生中継 三匹獅子舞 仮面劇 大澤寅雄 獅子舞 田楽 田遊び 盆踊り 神楽

Shall we Talk @ ST spot 〜アジアと日本の芸能から学ぶこと〜

日時:2011年10月21日(金)19時~
場所:STスポット

〈ゲスト〉
天野静香 (横浜市芸術文化振興財団)
塚口麻里子(国際舞台芸術交流センター)
塚田美紀 (世田谷美術館)
大平勝弘 (STスポット館長)
小川智紀 (横浜市芸術文化教育プラットフォーム 事務局長)
※予定しておりましたゲストの岡本真佐子さんは、ご都合により出演ができなくなりました。全国の岡本真佐子さんのファンのみなさま、大変申し訳ありません。

〈ホスト〉
大澤寅雄 (ニッセイ基礎研究所 芸術文化プロジェクト室)

企画制作:NPO法人STスポット横浜
文化庁委託事業「平成23年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
助成:公益財団法人セゾン文化財団 アサヒビール芸術文化財団


お見せできる映像は、以下のとおりです。

Jecko Siompo(Papua Indonesia)、Tari Saman(Aceh Indonesia)、Dindon WS(Jakarta Indonesia)、Pichet Klunchun(Bangkok Thai)、河回村の仮面劇(韓国 安東市)、小川阿蘇神社の亀蛇舞(熊本県宇城市)、高千穂神楽(宮崎県高千穂町)、壱岐神楽(長崎県壱岐市)、白石踊り(岡山県笠岡市)、上鴨川住吉神社の神事舞(兵庫県加東市)、油日の奴振り(滋賀県甲賀市)、サンヤレ踊り(滋賀県草津市)、猿田彦神社の豊年踊り(三重県伊勢市)、御園の花祭り(愛知県東栄町)、布川の花祭り(愛知県東栄町)、小国神社の十二段舞楽(静岡県森町)、蛭ヶ谷の田遊び(静岡県牧之原市)、鳥屋の獅子舞(神奈川県相模原市)、藤野囃子(神奈川県相模原市)、奥沢神社例大祭 (東京都世田谷区)、明治神宮春の大祭(東京都渋谷区)、葛西囃子(東京都葛飾区)、入曽の獅子舞(埼玉県狭山市)、川越まつり(埼玉県川越市)、毛越寺の延年(岩手県平泉町)、黒森神楽(岩手県宮古市)、八戸えんぶり(青森県八戸市)、餅つき踊り(青森県東通村)

他にもあるような気がしますが、だいたいそんなところです。見たい方は、ぜひSTスポットにお越し下さい。
最終更新:2011年11月04日 14:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。