基本スペック
型番号
銘 光鎧
DC 1200
形状 鎧
開発担当者 アイラ・ラザフォード
所有者
神谷 雅
系統:反射鎧
スキル一覧
|
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
射撃 |
ハンドグレネード |
3 |
103 |
強実弾属性のグレネード弾。誘導がやや強い |
CS |
神鎧リフレックス |
|
188 |
強烈な光と共に周囲の敵を殲滅する空間系スキル。多段ヒット強制ダウン。 |
格闘 |
メルトシュナイダー |
|
180前後 |
鎧に格納されているナイフで斬り付ける。 |
|
斬り上げ横薙ぎ |
|
155 |
ナイフで斬り上げ横薙ぎ。低威力 |
|
突き刺し回し蹴り |
|
170 |
突き刺しから回し蹴りに派生するが、硬直が長い |
|
アーマーバッシュ |
|
50 |
腕の甲冑で殴る。高速発生、強打 |
奥義 |
神鎧リフレックス |
|
301 |
広域殲滅型。フィールド全体へ攻撃 |
特殊効果 |
射撃無効化 |
|
|
常時射撃スキルを無効化する |
全体的に:
攻撃手段があまりパッとしない。
射撃に至っては3発しか撃てず、格闘もナイフ自体のリーチが短いことからほとんど密接状態でしかHITしない。
しかし、DC値が脅威の1200もあり、かつ常時特殊効果『射撃スキル完全無効化』が備わっているため生存率はかなり高い。
飛行速度、残影速度ともに並のため、逃げられないように
ビートキャンセル、
ビートスラッシュで一気に叩き落そう。
Device説明:
アイラ・ラザフォードが開発した護りの鎧。
元は攻撃系デヴァイスとの両立によって攻守ともに完璧になるはずだったが、アルヴィトが完成すると同時に神谷の手によって奪取されてしまい、完成の日を見ぬままの状態となってしまった。
ちなみに攻撃系デヴァイスとして実装されるはずだった武装は【
十六支元】である。
スキル詳細:
実弾属性の強誘導ハンドグレネード。一発で強制ダウン。
数少ない射撃スキルの主力ではあるが、弾数が3発しかない、威力も射撃系
執行者に比べれば中の下とパッとしない存在。
援護武装としては申し分ない性能のため、中距離からのコンボカット用
と割り切ろう。
鎧が突然光出し、周囲の敵を広範囲で殲滅するCS。
意外と範囲が広く、ダメージ値もCSでは並クラス。
展開に一拍子ディレイが生じるのがネックだが使えなくはない武装。
ザコ殲滅・エースクラスの後始末など用途は多い。
鎧の腰部に格納されているナイフで相手を斬り付ける。
リーチがすごく短いため、西洋剣タイプのスキルのほとんどで潰される。
一応乱舞属性のため、運がよければ250の高威力スキルに化けることも・・・。
斬り上げて横になぎ払う。
斬り上げの命中率はそこそこ高いが、敵を上空に上げてしまうため最速ダウン復帰で横薙ぎがHITしないことがしばしば。
一段目でCSキャンセル推奨(ダメージ値:122)
ほとんど魅せと言っていいほど泣ける仕様のスキル。
突き刺した後の回し蹴りの判定が遅く、モタモタしているうちにコンボカットされる。
まわりを確認してから使おう。
格闘主力スキル。腕で相手を殴り上げる。
このスキル単体では50しかダメージがないが、後続のスキルで追加攻撃することが出来る。
アーマーバッシュ→ハンドグレネード(144)
アーマーバッシュ→メルトシュナイダー(166+α)
奥義。
CSの強化版で、範囲と威力が軒並み底上げされている。
空間系として位置づけされているため、空間破壊系スキルで完全無効化される以外はなかなかの性能。
半永久的に射撃系スキルをすべてシャットアウトする常時展開スキル。
アルヴィトで一番使えるスキルであり、これがないとただの的である。
最終更新:2007年11月25日 14:51