馬良

能力値

Lv 兵力 武力
1 2380 780
100 4760 1560
150 6760 2560

計略

ランク 計略名 効果
N 流言の計 敵に600の兵力ダメージを与える。
R 流言の計(強) 敵に1000の兵力ダメージを与える。
SR 援軍遮断 対峙している武将の増加している分の兵力と武力を0にする。
LE 援軍遮断[LE] すべての敵武将の増加している分の兵力と武力を0にする。

入手方法

  • イベント(三顧の礼)

解説

計略:援軍遮断[LE]

発動タイミングは「最初の攻撃を行う直前」。
すべての敵武将が得ている兵力・武力の増加値を0にします。
あくまで「計略発動時点で増加している数値」を0にするという効果であるため、「ダメージ半減」などの効果や、馬良の計略発動後に発動した兵力・武力増加には影響はありません。

馬良の計略を掛けた場合、敵の計略の増加値を取得する周瑜の計略は無反応になることに注意してください。

兵力が増加している状態でダメージや兵力減少を受け、その上で「援軍遮断」を受けた場合、「もとの兵力に対してダメージや計略が与えられていたらどうなるか」を元に処理が行われます。
具体的な例を下記に示します。

例) もともとの兵力が5000、バフにより5000兵力が増加して、兵力が10000あるとした場合
(1) 「兵力50%減少」の計略を受けたのちに「援軍遮断」を受けた場合
⇒ 兵力は2500になります。もとの兵力5000に対して「兵力50%減少」を受けたものとして扱われます。
(2) 「3000ダメージ」を受けたのちに「援軍遮断」を受けた場合
⇒ 兵力は2000になります。もとの兵力5000に対して「3000ダメージ」を受けたものとして扱われます。
(3) 「6000ダメージ」を受けたのちに「援軍遮断」を受けた場合
撤退します。もとの兵力5000に対して「6000ダメージ」を受けたものとして扱われます。

コメント

  • 上記の実例は、管理人の観測した範囲での推測を含みます。実際の挙動が異なる場合は、ご報告などいただけますと助かります……。 - 管理人 (2018-07-24 00:57:53)
最終更新:2018年07月24日 00:56