基本スペック
駆動方式:FR/ミッション:6速
初期馬力:300ps(実車は360ps)/カーナンバー:32-45
全長:4490mm全幅:1780mm全高:1370mm最高速度:351km/h強
プレイカテゴリー |
称号 |
ST無敗 |
【首都高無敗】 |
ワンメイクバトル |
【M3キング】 |
エンジン形式バトル |
【直6選手権】 |
期間限定TA•1 |
【伝説のM3】 |
期間限定TA•2 |
【俺のM3】 |
解説兼備考
E92のひとつ前の世代のモデル。
回頭性はいいがFRのせいかコーナー出口でアウト側へと流されやすい。
サイズはエボ8とほぼ同じなので
擦り抜けはしやすいほう。
最高速はかなり伸びる。
対接触性能は中の上といったところ。加速が悪いせいか
ブーストが弱く感じられるが平均程度の強さはある。
車幅が狭く、乱入対戦では堅実な走りが要求される。
選択可能カラー
シルバー•グレー•メタリック |
ブラック•サファイア•メタリック |
更新回数及び追加カラー
1 |
ライトイエロー |
21 |
シルバー2 |
2 |
ライトブルー メタリック |
22 |
ブラック |
3 |
ダークパープル メタリック |
23 |
ダークグリーン メタリック |
4 |
ダークオレンジ2 メタリック |
24 |
ペールブルー メタリック |
5 |
ライムグリーン2 |
25 |
グリーン2 メタリック |
6 |
マルーン2 |
26 |
ライトブロンズ メタリック |
7 |
オレンジイエロー |
27 |
ダークレッド |
8 |
ブルーグリーン メタリック |
28 |
パールホワイト |
9 |
ダークパープル2 メタリック |
29 |
グレーメタリック |
10 |
ダークレッド メタリック |
30 |
ライトイエロー2 |
11 |
ゴールド |
31 |
オレンジ |
12 |
オリーブ メタリック |
32 |
ミントグリーン |
13 |
ライトブルー2 |
33 |
ライトパープル メタリック |
14 |
パープル2 メタリック |
34 |
イエロー3 |
15 |
ベージュ メタリック3 |
35 |
ダークブルー2 |
16 |
イエロー |
36 |
ライトレッド |
17 |
ダークパープル3 |
37 |
イエローグリーン メタリック |
18 |
ペールグリーン2 |
38 |
グリーン3 メタリック |
19 |
ブルー メタリック |
39 |
スカイブルー |
20 |
ペールブルー2 メタリック |
40 |
ホワイト2 |
エアロセット
A:通常のM3を意識したエアロ。ただフロントバンパーの形状が僅かに異なっている他、
リップスポイラーがカーボン製で、ウィングも装着されている。
B:エアロAに、下回りが強調されたフロントバンパーと、超小型のウィングを装着したエアロ。
C:M3 GTR(Road Going Version)を意識したエアロ。ただフロントバンパーの形状が僅かに異なっている。
D:
E::M3 GTR(Race Version)とほぼそのままなエアロ。
こちらは前後のバンパーの形状が僅かに異なっている他、マフラーがサイドではなくリアから出ている。
F:
G:
H:
I:
J:
K:
ボンネット
A:M3 GTR(Road Going Version)の純正ボンネット。エアロCに装着するとそれらしくなる。
カーボンボンネット(ダクト付)1:
B:
C:M3 GTR(Race Version)のボンネット。エアロEに装着するとより実車に近くなる。
D:
カーボンボンネット(ダクト付)2:
カーボンボンネット(ダクト付)3:
車種専用ウィング
A:M3 GTR(Road Going Version)の純正リアスポイラーに似ている。
ただし、実物とは違い黒のカーボンカラーではな、ボディ同色。エアロCに装着するとそれっぽい雰囲気になる。
B:
C:
エアロミラー
カーボントランク
雑記
E36型に続き、このE46型M3は「アメリカン・ル・マン・シリーズ」(通称ALMS)といった
世界各国のツーリングカー選手権に、レース仕様モデルM3 GTRで参戦、数々の好成績を残した。
M3 GTRはホモロゲーション取得の為に市販市場にも限定販売され、ゲーム作品では他のE46型を差し置いて、
M3 GTRのみが登場する事も多い。
マキシにおいてもエアロAかエアロBで通常のM3風に、エアロCにボンネットAで市販仕様の、
エアロEにボンネットC装着でレース仕様のM3 GTR風にそれぞれ仕立て上げる事ができる。
レース仕様のM3 GTRが登場する作品としては、「R:レーシングエヴォリューション」や
「ニード・フォー・スピード」シリーズが挙げられ、後者の「モストウォンテッド」と「カーボン」では
レース仕様のM3 GTRが
ストーリーにおいて重要な車両になっている他、
PSの「グランツーリスモ」シリーズでは通常のM3、M3 CSL、市販仕様のM3 GTRが登場している。
ホイールを交換するとインチアップされる。
最終更新:2022年09月04日 19:39