基本スペック

駆動方式[4WD]/ ミッション[6速]
初期馬力[馬力](実車は570ps)/カーナンバー:-


全長:4710mm 全幅:1895mm 全高:1370mm 最高速度:352km/h

モード別カテゴリー 称号
ST無敗 【】
ワンメイクバトル 【】
エンジン形式バトル 【】
期間限定首都一TA•1 【伝説の】
期間限定首都一TA•2 【俺のR】

注意事項;:他のR35等と同様に、''ドレスアップパーツ類及びカスタムカラーが存在しない。



備考:5DX+より追加。ターミナルスクラッチ11枚目の景品として入手可能。
R35の初期カラーで歴代最多の7色となる

選択可能カラー

アルティメイトシャイニーオレンジ
アルティメイトメタルシルバー
オーロラフレアブルーパール
メテオフレークブラックパール
ブリリアントホワイトパール
ダークメタルグレー
バイブラントレッド

雑記

  • こちらのR35は2016年3月23日(日本では同年4月1日)に発表、同年7月27日にマイナーチェンジを受けて発売されたMY2017モデルである。

 ・日産の共通デザインであるVモーショングリルを踏襲、内装の質感が大幅に向上し、パドルシフトはステアリング連動となって操作性が向上している。

  • このR35では内装のデザインも大幅に変更されたが、湾岸マキシではなぜかGT-R (R35)、GT-R (R35) NISMOと同じ前期・中期モデルの内装になっている。
恐らくデータを使いまわして外装のみ作り直したためと思われる。
参考画像
    • PureEdition(MY2017後期型)




    • 通常のR35(画像はspecV)



    • 後期型実車の内装



湾岸マキシではゲーム中に内装はほとんど見えないためあまり目立たないが、細かいところにこだわる人にとっては残念な点と言える。
またデータを使いまわしたためか、通常のブレーキを踏むと後退灯とウィンカーが赤く光るというバグがある。

  • ドリフトスピリッツで先に登場してるが登場車種中最強のスペックを持つ。
パーツはホイールのみ変更可能になっている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年02月16日 22:56